マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第8期満足コース 


筍木の芽和え 塾長手本

今月の満足コーズは 筍料理を徹底的に習おうという一日でした。
茹で方から焼き物、煮物、飯物まで網羅します。
これで筍料理は苦手〜なんて言わなくても良くなりましたね。
すこし覗いてみましょう。


おなじみの放課後(前)レッスンです 包丁砥ぎあり ぬか床あり復習ありです。
今日はおはるちゃんの稲荷寿司を徹底指導。


京都西山の筍が届きました

筍農家の人は山の土を味見するんですよ へーーー! やってみたい!


茹でた筍の掃除の仕方をお教えしています バランスをよく考えて

炊合せ用切り出し


なんでもやってみよう DIY(ダメでもイイからヤッテミヨウ)

筍の土佐煮 三態

田楽用白味噌


赤味噌も練ります


大きな分厚い紋甲烏賊を焼きます



木の芽味噌を練りましょう


できたて木の芽味噌を塗ります


さぁお味見してください ちゃんと青竹の田楽串に刺して焼いてあります

美味しいねー  こおばしくて 香りが春です


粟麩田楽


茹でた筍の皮を利用します

自分で皮皿をつくってみましょう

筍の木の芽和え

盛り付け例

さぁ次は筍を焼くよー!

木の芽焼きにしましょう 春の香りとこおばしさがたまらんのです

焼けました 鹿の子包丁が粋でしょう?


焼き目も鮮やかに  焼き色手本として


自分の木の芽焼きを盛りながら なにやら前(私)が気になるようです
前では高速で私が吸い物と炊合せの準備をしていたのでした


菜花と筍の炊合せ


若竹のお吸い物


筍ごはんも炊けました


木の芽を載せて 木の芽以外の香りもお教えしました

できましたー! いただきま〜す!♫
おいしいねー! 筍づくし料理屋さんのようです

お疲れさまでした。
忙しかったですねぇ
これだけ知っていれば筍料理はOKというレベルまでお教えしました。
この味を出せない料理屋もいっぱい居ます。
プロの仕事を覚えられたのですから自信と誇りを持ってください。
復習投稿を待っています。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    中川さん、美風さん
    長丁場の濃い一日をありがとうございました。

    迎える春が楽しみになる筍づくしに、和食の繊細さ、しっとりさ、
    懐かしくもあり新たな出会いでもあり、でした。
    特に炊き合わせとお吸い物に、うっとりでした。

    筍の繊細な扱いを見せていただき、
    また、お料理の全てにつながる疑問にも丁寧に説明していただき、
    しっくり納得でした。教室での授業でなければわからないことばかりです。
    放課後(前)のご指導もありがとうございました。落とし物を一つづつ克服します。

    麗可さん TAMOさん
    数多い献立を手際よく段取りしていただき、ありがとうございました。
    大変お世話になりました。

    • nakagawa より:

      おはるさん  コメントありがとうございます。
      京たけのこなどという特別な扱いをする西山の筍ですが、きっと探せば日本中にアクの少ない美味しい筍はあると思います。
      お教えした茹で方や炊き方を身に着けていれば大丈夫ですね あとは筍の目利きだけです。
      春を満喫してください。

  2. taka より:

    中川さん、美風さん

    先日の講座もありがとうございました。
    筍は、実家でも今の自宅でも、ご近所の方がしばしばお裾分けしてくれます。
    春の香りとして楽しむのですが、そう美味しいとは思わずにいました。
    が、教室で食べたミルキーな煮物の味には、うっとりしました。
    筍が格調高い一品になるのは、繊細な扱いとこのお料理法だからこそと感じました。

    生麩田楽は愛クラスの時に福膳で食して以来、大ファンですので、自分で寄棟のような形作ろうとするのですがあまりうまくいかずでした。
    そのため先日の授業では、寄棟にもる中川さんの手をじーっと見つめていました。

    自宅庭にある山椒の木にはまだ木の芽が芽吹いていません。
    それが大量に芽吹くころに木の芽和えを挑戦します。

    今月も1か月かけて、何度も作って自分のものにしていきたいです。

    • nakagawa より:

      takaさん  コメントありがとうございます。
      いただきものの筍はアクが抜けるかどうかで美味しさが決まりますね。
      今年は昨年までとどう違うのか 陰陽を駆使するとどう変わるのかを実験して下さい。
      味噌塗りは慣れのもんだいですので数をこなすしか無いですねぇ。
      がんばって下さい。

  3. ペロリ より:

    中川さん、美風さん

    先日の授業ありがとうございました。
    毎年、筍の季節を楽しみにしていますが、一足先に素晴らしい旬の味を堪能
    させていただきありがとうございました。

    満足コース2回目の受講でしたが、筍の下拵えで一部抜けていたり、他の所も
    再確認できました。
    田楽も他のお料理も難しいと思っていましたが、作れそうな気がします。
    今年も筍を堪能したいです。

    麗可ちゃん、TAMOさん
    今月もたくさん洗い物や準備にマルシェ、ありがとうございます。

    • nakagawa より:

      ペロリさん  コメントありがとうございます。
      柔らかい良い筍でしたね  筍のメッカにお住まいですから名残までたっぷり堪能してください。
      しっかり基礎を踏みしめて来られましたから難しく感じるのは最初だけでやってみると案外できる私に気づくでしょう。
      お楽しみにください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です