無双原理&盛付コース5月の復習   Kaさん(93-4)

習ってすぐに練習するのはとても素晴らしいですね。 この調子でどんどん覚えていきましょう。
味付けはもうすこし煮詰めが欲しかったところです。 覚書の時間通りに炊いたのに味が薄い。。。。さぁどうするのか? 自分で決めなければなりません。
調味料を増やして味のバランスを崩すのか? もう少し長く煮込んで鶏をパサパサにしてしまうのか?  考えましょう。
盛り付けは左右に水平に筍と鶏が別れてまるでアパートの間取り図のようです(笑)
赤線に盛るにはどうすれば良いのか? 盛り付け秘伝講座でもお見受けしたような・・
一つ簡単に良くするヒントを。
器を「皿」から「鉢」に変えてみましょう。 上手になったっぽくなるでしょう。

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. 京子 より:

    中川さん、ご指導ありがとうございます。

    とても美味しいのですぐに作りたくなります。

    味が薄くなった要因は煮ている時の火加減がデモよりも弱かったかもしれないと思っています。
    次回作るときは動画を撮影致します。火加減の確認をさせていただけますでしょうか。

    盛り付けは難しかったです。
    筑前煮の時にちょうど良い器が用意できなかったこともあり、自宅に程よい大きさの鉢が一つもありません。
    使いやすそうな鉢を探します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です