OKですね 素晴らしいです。調子を取り戻しましたね。 ぴら〜ん画像も堂々として孔雀のように優雅です。 あとはすこし残る横線を消し去る努力・工夫をしましょう。
他の方への指導で言うたのですが私の親指立て剥きを少しでも良いので真似してみてください。 左手の動きに革命がおきます。 思っていたのと実際が同期するのです。
薄く薄く均一に 横線縦線の無い大根シートを量産しましょう。
砥ぎは泥に乗れています。 指の位置も直って鋼が輝いてきました。 OKです
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
OKですね 素晴らしいです。調子を取り戻しましたね。 ぴら〜ん画像も堂々として孔雀のように優雅です。 あとはすこし残る横線を消し去る努力・工夫をしましょう。
他の方への指導で言うたのですが私の親指立て剥きを少しでも良いので真似してみてください。 左手の動きに革命がおきます。 思っていたのと実際が同期するのです。
薄く薄く均一に 横線縦線の無い大根シートを量産しましょう。
砥ぎは泥に乗れています。 指の位置も直って鋼が輝いてきました。 OKです
中川さん
今回の出来に満足しています。
ご指導後すぐにとりかかり、それが出来、結果を出せたことに達成感がありました。
包丁砥ぎも泥を練るとはこういうことかもと感じました。
いいね剥きやってみます!
ご指導ありがとうございます。