蕪蒸し 塾長手本
11月の秘伝コースは「蒸し料理」のテーマで授業をすすめました。
しかしなぜか! 鯖寿司の押し方をお教えすることになっています。
急にカリキュラムが多くなって、手速く進めないと日が暮れてしまいます。
急ぎましょう! ということでみんなで頑張りました。
少し覗いてみましょう。
生きた鮑の掃除と下ごしらえ庖丁をお教えしました がんばれ!
できるかな? できてるできてる!
蒸し鮑 塾長手本
穴子の扇面串打ちです
強火で焼いて
狐に焦げ目をつけて
焼穴子
すし飯を冷まします ほれ、パタパタして!
しめ鯖の飾り庖丁 食べ安さも向上します
白板昆布を捲いて押します
鯖寿司 塾長手本
丸く押します
そぼろ昆布を捲いて 塾長手本
いただきま〜す!♫
今日のお酒です 灘の生一本
お疲れさまでした。
忙しかったかな? なんとか無事にやり終えましたね。
ご自宅では一気に全部しないでしょうから1品1品落ち着いて手速く完成させる練習をしてください。 一生ものの技術をお教えしました。 使ってこその技術です。
中川さん 美風さん 麗可ちゃん
昨年の秘伝コースのblogを拝見してから、毎月の内容にとてもワクワクしていますが、今月は、夫が鯖寿司をとても楽していたこともあって、嬉しい学びでした。
ありがとうございました。
帰り道も汗が出るほど身体が温まり、食材やお料理方法の力を感じました。
幸せコースからの学びの積み重ねの大切さを毎月実感する秘伝コースです。
中川さんからお料理を学べることがいかに幸せかを日々感じております。
一生ものの技術を習得できますよう、しっかり復習します。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん、
昨日も大変お世話になりありがとうございました。
美味しさが体に染み渡り、体の芯まで温めてくれる蒸し物を教えて下さり、感謝で一杯です。
一口食べ、あの柔らかさにびっくりした鮑。
中川さんから鯖寿司を習えるなんて、幸せ一杯です。今まで外で買っていた、買うものって思っていた鯖寿司を自分が作れる様になるなんて、本当に幸せです。
習って来たよって母に伝えると、待ってますのコールを早速もらいました。
秘伝コースに通い、習うことはみな難しいのですが、それ以上にわくわくする自分がいます。
家族にもこの感動を届けます。
今月も本当にありがとうございました。