中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

11月27日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはHaさん(11?5)です。

初投稿ですね お疲れさまでした さぁ 頑張りましょう。
大きな鍋で少量という難しい環境で、さもすれば硬い玄米になってしまう
物なのですが、上手くふっくら炊けています。
今回は少し水分が多いようです。 それから天地返しのときにしゃもじが
過ぎて粘りが出てしまっているようです。
さくっさくっと玄米の間にこもる熱気をすばやく逃がしてやるイメージを
もってください。 次回は120%、2時間浸水でお試しください。
次はYaさん(7?5)です。

よかったですね、玄米が随分活き活きしてきました。
生命力を感じます。 なにかご自分で「覚悟」ができたのでしょうか?
少しも動かなかったYaさんの玄米がやっと少し変化しました。
嬉しいです。 この調子で一気に開くまで頑張ってみませんか?
次はIsさん(11?8)です。

初投稿ですね お疲れさまでした ありがとうございます。
仲良しマクロビ夫婦でいてくださいね。
最近のガスコンロはセンサーが付いていますので鍋が想定温度より高く
なると自動消火します。
せんさーの無いコンロですい飯してくださいね。
玄米は初回にしてはお上手です。途中で火が消えた分の熱量が不足していた
ので焦げまではできなかったのです。次回は消火に氣をつけてください。
次はTaさん(11?11)です。

初投稿と2回目を同日に下さいました。 変化を並べてみましょう。
ちゃんと2回目に1回目の問題点の修正が出来ています。
なかなかの分析好きですね。
2回目の玄米を見て、何が足りないのか分析できましたでしょうか?
変更の1例をあげておきます。 お試しください。
最初の8分の火加減をもう少しだけ上げて下さい。
そしてアフガンの気密性を再確認、もっと保温を上げられるならあと一工夫
してください。
次はMiさん(10?12)です。

経営されているお店のお客様に玄米を褒めていただけたのだそうです。
私も嬉しいです。 ありがとうございます。
プロになると他人に改めて教えを請うなどという行為はなかなか出来ない
ものです。 それをMiさんは一大決心でむそう塾にご参加下さいました。
私はその決心は絶対に「美味しさ」に繋がると確信します。
どうぞもっと中川式で炊いた玄米をたくさんの方に召し上がっていただけ
ますように、応援しております。
すごくやさしくふうわり炊けています。 すこし陰性ぎみなのでこの寒い
時期は少し「おとこめし」側に振ってやるほうがお客様には喜んで頂ける
はずです。 最初の10分の火加減をもう少し強くしてみてください。
次はYaさん(9?7)です。

しゃごしゃご感は浸水が過ぎたために起こります。
このコメにこの水温では少し長いようです。
同じ水温なら2時間でお試しください。水は480で、最初の8分を
もう少し火加減上げて、やってみてください。 大丈夫です。
次はKuさん(9?11)です。

ほぼ完璧に炊かれています。 じつに美味そうです。
前回からの安定感をみても実力があるのがわかります。
投稿回数がすくなくても着実に大股で進歩されました。
セルフマネージメント力が高い方なのでしょう。
お疲れ様です。
次はMiさん(2?12)です。

すこし忘れ物(お塩)をされましたが、ちゃんと圧もかかっています。
水は650くらいがぴったりでしたね。
次回もエマージェンシー型で炊かれるなら参考にしてみてください。
忘れ物に気をつけて。
次はKaさん(8?15)です。

うーん、今日の炊きあがりは間違いなく自己ベストでしょう。
他の方の玄米やブログの記事にも目を配れる余裕ができて来た事が
こんなにあなたの玄米に影響を与えるのです。
スゴいですね。 次回も自己ベスト更新してくださいね。
次はNiさん(4?13)です。

やはり2合炊きになるとこうなりますね。 そこをなんとかするのです。
とにかく水を440まで増やしてもう一度チャレンジしてください。
2合炊きを楽しんでください。
次はYaさん(4?6)です。

今の時期なら普通にキツネ色の焦げで良いでしょう。
娘さんの味覚を信じるしか無いですね。
はやくご自身の歯科治療を終えてください。
味が解らないのに料理をするのは難しいです。
ご自分の口腔環境が正せればもっと美味しく炊けるでしょう。
次はSeさん(4?11)です。

上手に炊けています。 この玄米なら毎日お母様に食べて頂いても
よいでしょう。 少し陽の強いコンディメントを添えて。
やはり平和の130%水は黄金比率ですね。2合炊きですが。
次はJoさん(2?14)です。

投稿下さる画像は500k未満でjpgかgifでお願いしますね。
美味そうに炊けています。
コンロは3リットル鍋でしたら中くらいの火元でも充分炊けると思います。
しっかり強弱のメリハリをつけて炊いてください。
次はSuさん(11?1)です。

大丈夫、iPhoneでの画像でもOKですよ。
ただ、少し被写界深度の手前に玄米が来てしまってます。 
もう少しカメラと玄米を話せば(4センチくらい)ピントは合います。
画像は500k未満で送って頂ければ有難いです。
>>もうちょっとモチっとさせて、もう少し水分が少ないとベスト
これを実現するには最初の8分の火加減を少し強めて下さい。
蒸らし時の保温も厳密に行ってくだされば得られるはずです。
次はItさん(10?5)です。

2合炊きらしい炊きあがりですね。
もう少しふうわり膨れた玄米が召し上がりたいはずです。
480水で真ん中の8分の火加減を少し抑えてください。
蒸らしの保温を厳密にしてくださればいけるはずです。
お試し下さい。
次はNiさん(7?7)です。

画像からはそんなに硬くは見えないのですが、本当に硬かったのでしょうか?
かなり柔らかい玄米がお好みなのですね。
でしたら140%くらいの水を入れないとだめかもしれません。
これですとおはぎの中身くらいの柔らかさになってしまいます。
一度試されても良いでしょう。
ご自分のベストの好みも把握すべきですから。
お試し下さい。
おわりました。
ふーー。長かった。(笑)
どんどん新しい力が集結してきました。
楽しいです。 ありがとうございます。
皆さんと一緒に私もスキルが上がっているのを感じます。
そしてそれをまた皆さんにフィードバックさせて頂きます。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 18件のコメント

第1回 抜き打ち玄米チェック 遅刻さんです

第1回抜き打ちチェックも三人さんだったのですがお一人しか
投稿がありませんでした。
今夜二人目が遅れて登場です。
Yaさん(7?10)です。

はい、お見事に炊けていますね。
ちゃんと陰陽のバランスがとれた玄米が炊けています。
Yaさんのご体調も今はよろしいのではないでしょうか?
お忙しいのに臨時投稿ありがとうございました。
むそう塾は油断しているといつ抜き打ちがあるか解りません。
1回済んだからもう2度と抜き打ちが来ないと思うでしょ? むふふ(笑)
むそう塾 中川善博

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 4件のコメント

1月26日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはKoさん(8?6)です。

よく膨れて圧もかかっていますね。
アルカリイオン浄水器の炊飯用の水とは? アルカリ度を上げてあるのでしょうか?
クラスターを細かくしてあるのでしょうか?
電気的、人工的に分解した水は、私なら使用しません。 不純物や塩酸などの薬剤を濾過した自然な状態の水で炊飯します。
画像はピントが合っていなくて手ぶれしています。もう少しクリアな画像を送って頂くと細かい部分まで解ります。 練習してくださいね。
次はKaさん(5?11)です。

最後まで圧が抜けずに蒸らせたのですね。 よかったよかった。
美味しそうに炊けています。 大事な人にどんどんふるまってくださいね。
美味しい物を食べると顔がほころびます。 たくさん喜んでもらった人の玄米はさらにふっくらと炊けるようになります。
次はSaさん(5?14)です。

長い間幽霊塾生でしたね(笑) ご無沙汰です。
新たにシラルガン使いになられましたので記念に投稿ですね。
どうぞ使いこなせるまで飽きないように頑張ってください。
画像はもう少しピントがあっているとよく解るので写真も練習してください。
蒸らしが終わってからのもたつきが玄米をふやけさせてしまいました。
それを天地返ししたので艶の無い玄米になったのです。
次はYaさん(9?7)です。

玄米はあなたを映す鏡ですから、今この炊きあがりになるという事はどういう事か?
見極めてみるのが楽しいですね。 私には、ふっくら柔らかくなる手前、夜明け前のが玄米に見えます。 これから起きる楽しい事や心配な事に恐怖を感じておられます。
でも逃げ出したいような恐怖ではないですよね?
次の角を曲がったらどんな人に会うのだろう?どんな景色が見えるのだろう?というわくわくする恐怖です。   ふっくらつやつやは近いですよ。
次はIs さん(11?12)です。

11番台 1番乗りですね。 お疲れさまでした。
画像は十分きれいに撮れています。ありがとうございます。
よく圧もかかってふっくら炊けています。
蒸気漏れはご心配なら一度メーカーチェックに出されると良いですね。
フィスラーのようにピタッと無音になると言う火加減はあります。
次はMiさん(2?12)です。

お持ちのフィスラーがアロマピーの初期不良だったそうです。
メーカーに点検に出してみつかり無償修理できたそうです。
良かったですね。 気づかなければずっと不味い玄米のままだったでしょう。
いくらドイツ製だいっても初期不良はあります、 ベンツでもワーゲンでも同じです。
でもキッチンで孤独に料理しているとこれは正常なのか異常なのか解らないのです。
そこでむそう塾に参加して全国の仲間と繋がると情報や良い氣を頂けます。
これが実は一番の値打ちかもしれませんね。
さて玄米です。  お塩は入れられたのでしょうか? 浸水は何時間されたのでしょうか?  何回も申しましたが、ある程度の情報を頂けますともっと正確にアドバイスが差し上げられます。 
少しは他の方の投稿や過去の記事をご覧になられることをおすすめします。
過去記事や他の方の作品は宝の山です。 塾生で成長の早い人、感の良い人は間違いなく自分以外の方の仕事を見ておられます
せっかくフィスラーが万全の状態に戻ったのです。 がんばりましょう!
次はSiさん(3?17)です。

ずいぶん良くなってきましたね。
もうすこし陽の力を加えるとべちゃっと感がなくなり、コメが立ちます。
データが書いていないので詳しく解りませんが、最初の8分の火加減をほんの少しだけ強めてみてください。
あとは蒸らし時の保温をしっかり新聞おむつで行ってください。
今日から新しい11番台の方の投稿が始まりました。
あっと言う間にパスポートまでいかれるでしょうが、パスを取る事が目的にならないように、永続的においしい玄米が炊ける人間になる事が最大の目的であると言う事をいつも心に置いて一緒に頑張りましょう。
幽霊塾生の方も、ロムってないで一緒に遊びましょう!♪

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 6件のコメント

第2回 抜き打ち玄米チェック

みなさん こんばんは
第2回抜き打ち玄米チェックの3人のうち後のお一人が投稿して
下さいました。 ありがとうございました。
誰かと申しますと、「あの」Na先輩であります。
早速見て参りましょう。

玄米の皮が薄い種のようですね。 ひょっとしたら1分搗きくらいに
なっているかもしれません。
水で洗っているときにいつもとの差異を感じ取り、火や圧を微調整して
美味しい範囲に収められています。 素晴らしいです。
割れやすい米は強く洗わないように。
浸水時間を短い目にして炊きはじめの火加減を強火ではなく中火で始める
ときれい炊けます。 お試し下さい。
ご苦労様でした。
急なお願いにもかかわらず素早いレスポンスでの投稿に感謝致します。
むそう塾 中川善博

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 8件のコメント

1月25日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはItさん(10?5)です。

すくない米の量でもふうわり炊けるように練習しておかなければなりません。
蒸気と圧と火をイメージできるかどうかで適応力に差が出ます。
少なくても鍋の中でドラマが起こっています。
私のデモをよーく思い出して再現してみてください。
取っ手から異音や蒸気が出続けるという事は火が強すぎるのでは?
次はKuさん(3?13)です。

お米が変わるとだいぶイメージがかわりますね。
前の米はよほど相性が良かったのでしょう。
長崎で撮った画像を待っています。
あ、この米はあと1時間長く浸水して下さいね。
次はIw さん(4?4)です。

安定してきましたね。
1度、この鍋で3合炊きに挑戦してみてください。
蒸気と圧と火をどれだけイメージできるか見てみたいです。
投稿をお待ちしております。 
次はNiさん(4?13)です。

2合炊きでも美味しそうに炊けました。
2合にしたらお焦げが強くなりました。
では、次は2合でも3合の時と同じ炊きあがりになるように調整できるか
試してみてください。
これはもうかなりハイレベルな注文ですから 出来なくても大丈夫です。
今日はむそう塾でした。
また新しい波がむそう塾にやってきそうです。
楽しみです。
明日からの11番台に注目しましょう。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 6件のコメント