2月4日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはHaさん(11?5)です。

もともと食べておられるのがササニシキですからすし飯にはぴったり
であったでしょうね。 工夫が効いて素晴らしいです。
やはりこの室温では2時間以上は浸水すべきでしたね。
水は減らさずに蒸らしをしっかりさせたほうがふっくらもっちりに
なります。
次はPiさん(2?4)です。

おー、やっと狐色のお焦げができましたね。
もうこの焦げをつくるのにどれだけ思い切ったことか(笑)
でもこの焦げがあなたを変えてくれるはずです。
焦げのすぐ上の玄米の味を忘れないようにしてください。
次はMiさん(3?10)です。

なんと3番台の初投稿です。 大歓迎です。
他の幽霊塾生の方も恥ずかしがらずに投稿しましょう!
初投稿とは思えない、上手に炊けています。
Miさんなりに普段から玄米を美味しく食べておられたのでしょう。
ちゃんと講習時にデモを見抜いておられたと言う事です。
これを食べてみて玄米の皮が歯に挟まらないかどうか。
もし挟まるようでしたら浸水時間を控えてみてください。
どんどん投稿して私の呼吸を感じてください。
それだけでパスはすぐでしょう。
次はItさん(10?5)です。

ほとんど前回と同じデータなのに今夜の玄米はなんて笑っているの
でしょう! 素晴らしいですね。
玄米は誰のために炊くか、誰に食べてもらいたいかで変化します。
どんどん炊いてどんどん食べてもらって下さいね。
次はIwさん(4?4)です。

メリハリが無い炊きあがりになりました。
そのことをご自身でも気づかれていますね。ですから
圧を上げたい、反対の要素で水を増やしたい。と望むのです。
どうぞ身体がやってみたいと思う割合があればどんどんやって
みましょう。
毎回の記載データですが、前回と変更が無くてもてんプレートとして
コピーアンドペーストしてくださると有難いです。
Iwさんにとって私は1対1ですが、私は200対1となるのです。
他の方と間違わないように貴方を実感できるように書いて頂くと
有難いです。 これは決まり事ではありませんのでご自由に。
次はIsさん(11?9)です。

いいですね、やってくださったお焦げショック療法です(笑)
Isさんの名誉の為に書きますが、これは私の宿題でわざとうんと焦して
頂いたのです。 焦げのすぐ上の玄米の味とむっちり感、陽性なのに
ふっくらしている感じ、べちゃっとしていない状態を実感していただいた
わけです。
これでIsさんの心の中でブレイクスルーが起こります。
次回からの投稿が楽しみです。
次はMoさん(8?3)です。

おねばが吹き出したのは火加減が強すぎたのと浸水時間が長過ぎた
のかもしれませんね。 お米の質によっても変わる場合があります。
安定した炊きあがりを重ねて居られます。パスは近いです。
次はMiさん(10?12)です。

お、また お客様に褒めてもらえた時の玄米が復活しましたね。
よかったです。
10人中6人が美味しいと思える玄米が炊ければ及第なのですが、
Miさんのようにお商売で玄米を出されているプロの場合はそれでは
失格となります。10人中8人が美味い!と言い、残りの二人が
何も言わずにぺろっと平らげる玄米を目指してください。
それほどプロは厳しいのです。 実感されていると思います。
次はYaさん(9?7)です。

うんうん、やっちゃいましたね よいですよいです。
思い切りやったって、平気でしょ? 世の中のほとんどの事は
思い切りやったってどうってこと無いんです。
それを気づいて欲しかったのでこの宿題を出しました。
今までの玄米と今夜の玄米の間に間違いなく貴方のベストな
玄米がある事が実感できましたか? できたらOKです。
次はSaさん(11?6)です。

明日からミニロイヤルに変更ですね。 さぁどうなりますやら。
4.5の炊き上がりをよーく覚えておいてくださいね。
圧力鍋にあっては「大は小を兼ねない」事がおわかり頂けると思います。
次はItさん(7?3)です。

Itさんもミニロイヤルに変更された組ですね。
3合ならば120%水が多すぎですね。
3合120%水でも硬く炊けてしまう頑な方も居られますが、Itさんは
そうでは無さそうです。
浸水時間はそのままで水を110%で炊いてみてください。
メリハリと蒸らしをちゃんと行ってくださいね。
次はKaさん(8?15)です。

天地返しをして20分も経っているのにこの粘りはすこし
しゃもじで捏ねてしまっているのではにでしょうか?
糊がでるほど混ぜては行けないのです。
玄米と玄米の間に入っている高圧水蒸気をしゃもじを切るように
つかって逃がしてやるのです。 ご理解いただけるかな?
そうすれば白米のようなさらっとふうわりした玄米になります。
次はKoさん(11?14)です。

私も今日シラルガン2.5で400ccの玄米を炊きました。
水は500ccでした。 柔らかすぎぐらいに炊けました。
またフィスラーとは違った甘さが出ました。
560の水でこの硬さに炊けるのが信じられないくらいです。
思い切り外して「お焦げ」を作ってもらうショック療法をして
もらった陰性な塾生さんがおられましたが、Koさんにはこれから
真逆な宿題を出したいと思います。
半粥になるのを覚悟で2合を炊いてみてきださい。
絶対にご自分でアレンジや微調整しないように。
データです。
3時間浸水
コメ400
水 700
攻撃的加圧はしない
最初から16分は黄色が見えている最弱火加減
最後の8分はグレイのピンになってもよい
塩は小豆1粒分
蒸らし30分
投稿を待っています
次はMiさん(2?12)です。

いえいえ、玄米に頼ってください。 責任持ちますよ。(笑)
そのかわり中川式を完全にマスターしてご家族の太鼓判をもらえる
玄米マスターになってくださいね。 センスは抜群ですからなれる
のには間違いないです。
単純に水を700にしましょう。あとは変えないで。
すぐにベストが出てきますよ。
次はSaさん(1?8)です。

ずいぶん陰性にふれてきましたね。体調はいかがですか?
中川式に歩み寄っていただいてご母堂様の体調に障らないか心配を
しております。 
もし大丈夫なのであれば今まで炊かれていた焦げの強い玄米はずいぶん
身体に負荷をかけてしまう飯だったことになりますね。
お体に気持ちのよい割合が見つかりますように。
おわりました。
今にもパスポートを差し上げたい方がまたたくさん
現れてきました。 皆さんの実力が随分上がってきた
なぁと実感して驚いています。
勢いつけて一気に開いてしまいましょう! 
余計な考えを持たずに気持ちと玄米をシンクロさせて
同時に開いてしまうのです。
できそうでできないこの「ツボ」はご自分で掴んで頂く
しかないのです。 頑張って!

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. miki より:

    まだ、むそう塾に入塾前の私ですが、今朝は先輩方の作品と中川さんのコメントに刺激されて、早起きして玄米を炊いています!おいしい玄米の炊ける私になれるよう、皆様のお仲間になれる日を待ち遠しく思っています。3月のむそう塾に参加するのを楽しみにしています!

  2. Ko(11-14) より:

    ハイ、先生に付いて参ります。。。(沈没中)
    あの、ラスト8分なのですが、特に記載されていないということは「ガスマットを使用」でよろしいですよね?

    >mikiさん
    こんにちは。3月が楽しみですね。すばらしいですよ。
    私はしばらく長居をしそうなので(苦笑)、春には一緒に投稿がんばりましょう!

  3. zenemon より:

    mikiさん こんにちは

    ご参加くださる日まで先輩方のトライアンドエラーをしっかり見て感じておいてください。
    進化のスピードが違います。

  4. zenemon より:

    Ko(11-14)さん こんにちは
    焦げが発生していなければガスマットは不要です。

    だめですよ?
    さっさと進化して、さっさと卒業して下さい(笑)

  5. It(7?3) より:

    おはようございます。ご指導ありがとうございます。
    鍋を変えて、今までは圧も水も抜けていたのがよく分かりました。
    As先輩の「圧が残るには→できるだけ熱を逃がさない」の考え方は、頭で分かっていたつもりでも、自分の腹に落ちていないと実感しています。
    メリハリと蒸らし。もう一度むそう塾で教わったことを思い出して炊いてみます。

  6. It(10-5) より:

    おはようございます♪
    いつも、誰に対しても、自分に対しても、
    昨日のような気持ちで、
    玄米を炊けるようになれたらすてきですね。
    みなさんのコメントを日々吸収中です。
    ありがとうございます。

  7. zenemon より:

    It(7?3)さん こんにちは
    そうですね あの日、デモを見て感じたことを忘れない内に身体に叩き込まなければ忘れてしまうのです。
    そうすると頭で考え始めます。これが曲者なのです。

  8. zenemon より:

    It(10-5) さん こんにちは
    誰にでも同じように炊けるなんてなかなかできません。
    そんなことより、大事な人に喜んでもらえるほうが大事で幸せに繋がるのです。
    相手の心をわしづかみにするような美味い玄米を目指してください。

  9. Mi(2-12) より:

    こんにちは。
    ご指導ありがとうございます。

    はい、玄米に頼っちゃいます。
    信じる者は救われる、と信じています。
    単純ですね、私(笑)。

    玄米ますたーになれるように、がんばります♪

  10. zenemon より:

    Mi(2-12)さん こんばんは
    単純なほうが良いのです。
    下手な考え休むに似たり。とかもうします。

  11. Ha(11?5) より:

    こんにちは
    ご指導ありがとうございます。
    はい、ご指摘のとおり今回は浸水時間が短すぎました。
    固めのご飯だったので、お寿司のご飯にはちょうどよかったのですが・・・
    今度は浸水時間を長く、そして蒸らしを意識してやってみます。
    ふっくらごはん目指して頑張ります!
    いつもありがとうございます。

  12. zenemon より:

    Ha(11?5)さん こんにちは
    やはりそうでしたか。 よかった見立が間違ってなくて。
    とんちんかんな事を言うてたら笑い者だなぁ、なんて思う事もありますが、私が感じた事をそのまま書いております。
    おおはずれだったときは笑って捨ておいてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です