中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

5月2日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 3件のコメント

5月1日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 4件のコメント

4月30日の玄米投稿

塾生さんの作品は
先ずはTsさん(35-4)からです。

a0037120_22243581

柔らかく炊けましたね。 室温からすると少し浸水時間が
足りないでしょう。 もうすぐ温かくなりますからそれまで
は80分くらいは必要なようです。
ふっくら炊けて来ましたから薄焦げが出来るように工夫して
ください。 薄焦げは必須です。

 
 

次はKoさん(35-11)です。

a0037120_2227575

前々回の写真は大失敗では無く、単にサイズが大きかった
だけです。
それよりも露出、ホワイトバランスをよく研究して下さい。
この画像の通りにあなたの目で見えているわけでは無いです
よね? 見た通りに画像に載るように写すのです。
全然蒸らしがたりませんね。 水が米に鋳込めていませんから
硬く炊けた米の周りに水がからんでねばっています。
この画像からはこれぐらいしか判別つきません。
研究しましょう。

 
 

次はFuさん(35-6)です。

a0037120_22312054

まだまだ硬いです。 もっとふうわり炊けますので練習ある
のみですね。
炊いて炊いて炊きまくりましょう。
優しい心で、繊細に、炊いてください。浸水時間が足りない
ようです。90分くらいは要りますね。

 
 

次はNaさん(33-2)です。

a0037120_2234529

うん、安定して来ましたね。 すばらしい。
美味そうに炊けているじゃないですか。
身体に負荷のかからないあなた専用の玄米ご飯です。
いいですねぇ。

 
 

次はWaさん(35-8)です。

a0037120_22375637

あなたの画像はトーンが粗いですね。
ピントも薄いので、一部分しか鮮明に見えないのです。
もっと絞りを絞って被写界深度を深く設定して撮るのです。
そうすると焦げも白い部分もくっきり見える写真が撮れます。
まだまだ硬いですね。 もっともっとふうわりします。
天使の羽のような玄米ご飯を炊いて下さい。

 
 

次はMiさん(34-7)です。

a0037120_22413028

やっと解ってくださったのですね。やれやれです。
これであなたは「硬めし女王」返上ですね。
ふっくらもっちり飯を追求しましょう。
今日の炊きあがりがマグレでありませんように。
何回も身体に染み込むまで炊いて下さい。

 
 

終わります。
今日は朝から桜沢先生の墓前にむそう塾の1年の報告を
して来ました。
キリっと晴れた日でした。
日差しが暑いほどなのですが風が冷たい。
明日には薫風となる若い風でした。
じつに気持ちよく、昨日の会の報告とお礼ができました。
樒の葉の艶やかさや小菊のつぼみの硬さまで愛おしく
感じられました。
深い深い感謝です。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 7件のコメント

4月29日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

4月28日の玄米投稿

塾生さんの作品は

(さらに…)

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 3件のコメント