中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米炊飯投稿  800

Kiさん(69-1)です。
写真
う〜〜ん、火加減に躊躇のあとがたくさん見られますね。
これを直さないと米は開いてくれません。
どうしても「大事にしたい、失敗したくないという思い、そして「さすがは頑張り屋さん、すごいねぇ」という周囲の声を得なくちゃ!という切迫観念があるように見えます。
人の目や評価などどうでもよいのです。
今あなたが対峙しなければならないのは「火や米や水」なのです。
それを見つめることで自分が判るのです。
1回分解してから改めて炊飯してみればいかがでしょう。
みんなに爆笑されて思わず赤面して逃げ出したくなるような失敗作がいまのあなたには必要なのかもしれませんね。
47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  799

Moさん(69-5)です。
玄米投稿0406 (500x281)
かなり良くなってきましたね。 もうすぐパスがでます。
今日の投稿の中での質問に「決定的な勘違い」を発見しました。
これが、狐焦げができているのに水っぽくて皮感が残る原因です。
これを修正すればすぐにパス品質に到達するはずです。
内容はブラックボックスに関することなので、別途メールにてご指導致します。
しばらくお待ち下さい。
もうあなたのご飯は美味しく食べていただいても大丈夫です。
しかし、まだパス品質では無いので特によく噛んで召し上がって下さい。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿  798

Kiさん(69-1)です。
写真

火が弱いですね。
何度も水実験をしている割には火加減が間違っています。
ピンが降りて、焦げができないのですから明々白々ですね。

もっと炊いてもっと失敗を送らないと、投稿と投稿の感覚が広すぎます。
きっとデモの記憶や呼吸が薄れてきているのでしょう。
しっかり覚えている内にどんどん炊いて下さい。
次回は濃い目のこげ色を付けて投稿してくださいね。
47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  797

Moさん(69-5)です。
玄米投稿0405優しく開きましたね。 朝炊きのほうが清々しく炊けるでしょう?
夜中にどろどろした気分で炊かずにすっぱり早寝して、だれも起きていない早朝に炊きましょう。
軽くふうわり炊けます。
火加減はこれ以上下げてはいけません。
細かい全ての行程に「我流」が入り込んで居ないか常にチェックして下さい。
なぜ吹きこぼれるのか? もお教えしましたね?
水実験も炊飯の直前にしてみて下さい。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿  796

Naさん(69-4)です。
玄米投稿3回目69-4火が弱かったですね。
陰陽でお話しますと火力の「陽」が足りなかったのです。
中川式玄米炊飯法は陰陽をバランスよく繰ることで消化吸収しやすいご飯に炊きあげる方法です。
そこには「炊く人」の陰陽も加味されるのです。
ですからオーダーメイドと呼ばれるわけです。
愛クラスのデモと同じように炊いているつもりなのになぜか弱気な不安なご飯が炊けてしまう。 弱気とか不安とか心配とかはすべて「陰性」です。
これが「こおばしい焦げ」や「皮感の減少」を阻害しているのです。
私が天地返ししてお見せして、食べていただいた焦げの色や香りや味を覚えていますね?
再現しましょう。
47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント