中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米炊飯投稿 2093 Moさん(90-6)です

IMG_0304良い焦げ色に炊けましたね。
蒸らし時間が少したりなかったのは秋が深まって来たこともあるでしょう。
鍋敷きをふうわりさんの上に敷いてみましょう。 デモを見ていましたね?
一時の閉じた玄米ご飯では無くなってきましたね。 もっともっと開くと自分に言い聞かせて信じましょう。
必ず美味しくなります。 引き続きお通じチェックもしっかり行ってください。
49点

 

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2092 Moさん(90-6)です

ipad撮影だれしも一度はやってしまう失敗です。
しかしどこから何を学ぶかはあなた次第です。
たとえ失敗作であっても投稿するのであれば正しく撮影してください。
この画像はiPadで撮影されていますが、これで充分です。
オリンパスの方は画像ファイルに「OLYMPUS」のフレームが発生してしまうので私が毎回png.に書き換えてアップしなくてはならないので今後はiPadで撮影しましょう。
それから撮影はお茶碗によそってから30秒以内にシャッターを切ってください。
でないと表面が乾燥し始めておいしく見えなくなり、あなたが損をします。
次回の作品を待ちます。
47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2091  Orさん(90-1)です

この位置にグリップがずれることはありえないのです。
IMG_2405iMessageに「炊飯したのですが蓋が開かなくなりました!」という救助要請のメーッセージが届きました。
ダイアルは開放ポイントまで回したのに開かないので炊いたご飯が投稿できませんという話。 しかたがないので鍋ごと送ってもらいました。
グリップ部分をチェックしてストッパーを解除してすぐに開いたのですが原因が判りません。 壊れている部分は無いのですが・・と各部をチェックしていて発見しました。
掃除するときに蓋にグリップをはめる時、赤いレバーを押し下げて詰めを引っ掛けてロックするために「パチン!」というまで押しこむのですが、それが最後まで押し込めていませんでした。 そうするとグリップがやや浮いてしまい、回して蓋を締めた時にストッパーを通り過ごしてしまったのです。
次回からはそこに注意してグリップを装着脱着してください。

IMG_2407すこし焦げが過ぎますね。 火を強くしていかないときっとピンがどんどん下がっていったのでしょう。 火が強いので蒸気が多く逃げていき水加減が少ないような炊きあがりになっていました。(あなたは見ていないのですよねw)

IMG_2406
火加減が強く、火力は充分に当てられてていたので皮感は少なく炊けていました。
次回は正しく鍋を使って投稿しましょう。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2090  Taさん(90-4)です

IMG_1127新しい米での投稿ですね。
硬く感じたと書いてありましたが充分に柔らかく炊けています。
焦げ色から判断して、炊飯中にシューシューと蒸気が抜けていたと思います。
それを湯気(もわもわ)までに抑えてください。
焦げ色は黒にならないように、焦げ茶色でとどめましょう。
もっと柔らかくなるはずです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2089 Taさん(90-4)です

IMG_1122だいぶ良くなってきましたね。 よく噛んで食べていただければ身体には障らない玄米ご飯にはなっています。 が、しかしまだパス品質には遠いようです。
そんなに長く多く嚼まなくても毎日お通じがちゃんとあり、お通じに皮や粒が出なくなる炊きあがりを目指しましょう。
火加減の調節もマスターし、ピピカシャンもできるようになってきたので、ここいらへんでもっとあなたの体調に合う玄米を試して見るのも良いかもしれません。
これも「縁」のものなので、ためしてみるのは早いほうが良いでしょう。
炊飯中はなるべく火加減は触らないほうが良いです。 一定の火で炊きあげましょう。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント