今日の復習」カテゴリーアーカイブ

上級幸せコース5月の復習   Kuさん(94-3)

美味しそうに出来ています。  なかなか絹さやの刻みが上手です。 まさか刻んだ中から細いのだけより分けて使った。とかは無いですよね? 刻んだものがすべてこのクオリティであれば素晴らしいです。
色移りがするのはすこしビーフンを茹ですぎなのかもしれません。 逆に陽性のあらめの陽性不足と相まって色移りが起きるのでしょう。

 
 

美味しそうに出来ています。  スパイスを入れすぎたのですね。 次回調節しましょう。

 
 

上手に出来ています。 問題は盛り付け、皿のチョイスが間違っているので盛ってはいけないエリアまでチャーハンがはみ出ています。
あとは頂付近で人参が直列青線になっているのを修正することですね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Moさん(7-14)

美味しそうに出来ています。  よい加熱具合で野菜の甘味も引き出せています。
景色の左手前ゾーンにも人参が見えればもっと良かったですね。左手前がグリーンの嵐になっています。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Kuさん(92-4)

ありゃ すこし色移りがおきていますね。 誰か一人ぐらいこういう投稿をしてくれないとね〜。w  さて、なぜ色移りしたのかを解明して再挑戦しましょう。 これが陰陽の勉強になるのです。

上手にできています。すこし団子になったのはご飯が炊きたてだからでしょう。
炊きたてのご飯で作る予定のときはすこし水加減を減らして炊いておきましょう。
そときも皮感はあってはいけません。

 
 

コクがあるのに濁っていませんね。上手に出来ています。 合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Naさん(93-5)

上手に出来ています。 ご飯がぱらぱらになるひみつを正しく理解して忘れないうちに復習ができましたね。
明るく撮れているのですが、電灯が真上過ぎて明るすぎて画像がぺちゃんこに写ってしまいました。光源の位置を変えて美味しく映る構図や角度も勉強しましょう。
撮影までが盛り付けです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習   Isさん(85-1)

上手に出来ています。 下のごはんは普通にお茶碗で食べるにしても軟らかすぎますね。
飯粒が崩壊しているのでいくら上手にほぐしてもパラパラ炒飯にはなりませんので不向きです。
上の玄米がチャーハンにはまだ比較的使えるのですが、これも超強火で炊きながら蒸気を捨てつつ炊いてある玄米なのでもう少し火加減弱めてもちょうどこの炊きあがりになるように水加減を調節しましょう。
撮影がすごく上手になりましたね。 素晴らしいです。

 
 

正しく作れています。  合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント