今日の復習」カテゴリーアーカイブ

トマト煮込みの復習  Otさん

image

美味しそうに出来ましたね。
煮込み方も正しいと思います。
キャベツも良く切れています。まだまだ太いですが、刃が仕事をし始めてきましたね。
練習は嘘をつきません。どんどん練習してください。
普通に刻むより速くなければ意味は無いのです。
ずらし過ぎは、一度置いたら直せないので難しいですが置く前にどう収めるのかをイメージ
できるようになりましょう。
カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

カラスガレイの煮付けの復習  Kiさん

IMG_3351上手にできていますね。
骨が身離れ良く炊けているのは行程が正しかった証拠ですから良い事なのです。
鍋への並べ方や、初期から中盤の火加減で解けすぎることがあるのかもしれません。
その点を注意して次回炊いて見てください。
生姜の置き方はわざとらしくならないように、それでいて計算され尽くした場所に置いてください。 センスの見せ所です。

 

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

カラスガレイの煮付けの復習 Niさん

image上手に出来ましたね。
もう少しだけ煮詰めてとろみが出たほうが美味しいです。
むそう塾から送ったカラスガレイの前にスーパーで買ったカラスガレイで復習をされた時に、仕上がりがからかったとのことでしたが、そのカラスガレイを煮る前に計量されましたか?
おそらくしていないでしょう。 薄い軽い切り身を覚え書きどおりに煮れば調味料過多になってからくなるのは当然ですね。 考えましょう。 しっかり考えるのです。

 

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

お造りの復習  Hiさん

幸せ3月 64-2平田(鯵のお造り)
盛り付けの位置関係と仮想の頂点のお話を憶えていますか?
お造りの復習であっても仕上げるのは盛りつけです。
すべての学びが連綿とつながっているのだということをもう少し理解したほうが良いでしょう。
魚の向き、青線、右利き、いろいろな間違いがここから見て取れます。
もちろん桂剥きの精度の問題、包丁の砥ぎの問題、幸せコースの始まった春からの学びがすべてここに現れるのです。
しっかり積み残しを復習しましょう。

 
 

幸せ3月 64-2平田(3枚下し②)リッチな中骨を残してしまったためにフィレの部分は薄くなってしまいました。
そして一番美味しい魚のトロの部分、牛で言う上カルビの部分がこそげてしまっています。
これでは皮を剥いたときに腹肉が無くなってしまうのは当然です。
皮の剥き方では無く、おろし方の問題ですね。
がんばって練習すればどんどん上手になっていきます。

 

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

カラスガレイの煮付けの復習 Yaさん

ya453_カラスガレイ_1さっそくお届けしたカラスガレイで煮付けを作られました。
ふっくら感がたりませんね。 煮しめられています。
本文によると、お教えしたとおりに炊いておられませんね。
陰陽料理ですから、陰陽を考えて理解して作らないと美味しくは仕上がりません。
2切れ同時に作られていますが、教室とすべての調味料を同じに作りましたか?
それならば「材料の量」だけが変更点1つになりますが、酒や醤油が教室と違うのであれば、まずは1切れで「調味料の種類」だけを変更点1つにして炊いてみなければ復習にはなりません。 あなたはどうだったでしょう?
お魚の向きが裏返しなので次回は注意しましょう。

 

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント