今日の復習」カテゴリーアーカイブ

あんかけうどんの復習  Yaさん(45-3)です

ya453_餡かけうどん1125上手に出来ていますね。 餡も透明感があって良いです。
ひょっとして腰が弱いのは陰陽が逆なのではないでしょうか? 気のせいなら良いのですが。
コメントしなくても良いので確認をしておいてくださいね。
饅頭とチップスの揚げ温度の違いも出せています。OKです。
すこし葱と揚げが大きいのでもう少し華奢に仕上げましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

だし巻きの進化を紹介しましょう Saさん(21-9)です

スクリーンショット 2014-11-26 16.48.42
お世辞にもだし巻きが上手とは言えなかったSaさん(旧Baさん)でしたが、積み残しをなくす!という決意で挑んだじっくりコースへの参加でした。
まずはなんとか破れずに崩れずに巻けるようになってきた夏(7月)頃の動画です。
これぐらいで「まぁいいや食べられたら」と進化を自分で止めている人が多いのではないでしょうか?
まずは7月の動画です
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/NQGx4XPlRMM[/youtube]

そして4ヶ月、小さなコンロで確実にゆっくりですが進化を続けてきたSaさんが送ってきた動画を見て「BOで練習しましょう!」と言いました。
おろおろした彼女でしたが練習を重ね。今日届いた動画は見事に2:40ほどでふっくら焼いていました。 BOの全開で焼いています。
まだまだ動作の角を面取りしていけば10秒くらいは速くなります。これからの彼女に注目です。
BOの全開動画
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/3wPXgEB9fhQ[/youtube]

いかがですか? 練習は嘘をつかない。 って本当でしょう?

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

筑前煮の復習  Naさん(72-3)です

IMG_6801上手に炊けましたね。 すばらしい。
2〜3人前の盛り付けとして立派に成り立っています。 これでよいでしょう。
全種の具材が隠れずに見えながら薄く重なりあうのが乱盛りの美しさです。
よく理解できています。
サーバボールよりもコンビクック(シングルセット)のほうが筒状の鍋なので煮物は向いていますね。比較できてよく判りました。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

あんかけうどんとひじき豆と蓮根ステーキの復習  Waさん(49-3)です

????? どんWa(49-3)_3上手に出来ました。 盛り付けも生姜の量も完璧ですね。
餡の腰もよく出せていて最後まで美味かったはずです。 合格です!

 
 

ひじき豆 Wa(49-3)黒い微粉末も出さずにことこと煮ることができましたね。
ざらつき感の無いつややかな仕上がりは正しく作れた証明です。
この出来を忘れなように。あなたのお家の味に定めてくださいね。
たくさん食べましょう。
盛り付けはこれでよいのです。手数の少なさが艶と躍動感を見せて美味しくするのです。
少しずつちょこちょこ持った作為的な盛りは美味しくないのです。 これでいい。

 
 

蓮根ステーキ Wa(49-3)美味しそうに焼けていますがやや力強さが足りません。
この蓮根は太かったのかな? そうでなければもう少し厚さを増しましょう。
盛り付けは上も下も平行青線です。
赤線に盛りましょう。
MySketch
解りますね?
真円で無ければ縦横が発生します。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

筑前煮の復習  Naさん(69-4)です

image美味しそうに出来ましたね。 色合いも鮮やかに出来ています。
盛り付けは、1つずつ時間をかけて(時間がかかって)並べていったのでよくそれぞれの材料が目視できるのですが、盛り付けとしては躍動感がありません。
椎茸と鶏皮と絹さやが3本3色平行青線ですね。ピンと立った牛蒡が天地逆です。
たけのこの穂先は指向の力が強いので中心より奥に立てると先が示す点が仮想トップを大きく越してしまいます。だから手前(蓮根の上)が抜けたようになるのです。
積み上げながら、ものをもので隠さないという盛り付けの基本を守るのが大事です。
塗り物で深くでも煮汁をもっと注いでおきましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント