今日の復習」カテゴリーアーカイブ

手綱蒟蒻の復習  Naさん(72-3)です

(72-3)手綱蒟蒻20141203お子様も召し上がるとのことで黒蒟蒻での復習です。
上手に出来ています。
召し上がるどころではなく、大好物だそうです。 うれしいことですね。
口が大人だなぁ。
手綱の締りもキュッとしています。いいですね。色気があります。
盛り付けはこれで良いのです。 ちゃんとひし形になっています。
こつぶちゃんみてるかな?

 

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ひじき豆と蓮根ステーキの復習  Teさん(55-5)です

IMG_4989上手に炊けています。 スピード感も有るのですが、大事な暖色である人参が隠れすぎですね。切り方が細いのもありますが色のバランスが悪いです。
そこを直せばOKでしょう。

IMG_5004焼き方は、満点ですね。 苦手な盛り付けがまだ理解できていないようです。
蓮根は真円では無いので天地左右があります。 ということは青線が発生するのです。
花菱型のお皿はピッタリかというと、そうでも無いです。
土物のお皿を数枚買われたほうが良いでしょう。
盛り付けの違いをお教えします。 これが最終ですから勘違い自動変換をしないように覚えてください。
MySketch理解出来ましたでしょうか?
あなたのは上の青線になっているのです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

かき揚げの復習  Maさん(12-9)です

image上手にできましたね。
揚げて数時間経っているのでカリカリ感はやや落ちていますが、まだまだ美味しそうです。
もう少し油温高く、もう少し時間短くあげられるとさらに美味しくなるでしょう。
とはいえ、揚げ物超ニガテ人間だったあなたがこれを揚げたと思うとなんだか感慨深いものがあります。 幸せコースのときに天ぷらや車麩カツを揚げるのに尻込みして後ずさりしていたあなたが懐かしいです。
ご両親にも召し上がっていただけて親孝行も出来ましたね。
もっともっと上手になってください。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物三種の復習   Haさん(68-3)です

筑前煮 (2)美味しそうに炊けましたね、よく染みています。
良い鶏を使っておられるのも判りますね。 お皿も良い物をお持ちです。
盛り付けは難しいものです。とくに乱盛りは作為的にならないように計算し尽くさないと自然な盛りに見えないのです。 それにもたつくと疾走感も失います。
最後に置いた牛蒡と絹さやがしっかり「ハの字」になってしまいました。
これを赤線に修正しましょう牛蒡をもっと寝かせれば良いでしょう。
手綱蒟蒻 (2)これで良いですね。上手に炊けています。 時間がたってもまた違う美味しさが出てきます。 陰陽のバランスがとれているので蒟蒻臭さが出ないのです。
手綱にするときにまだ思い切りと言うか手速さがたりません。慣れればできますので何度も作りましょう。

里芋のたいたん (2)正月用に六方剥きの練習ですね。 リッチな剥きかすが出来ても良いので几帳面に正確な亀甲に剥いてください。 それがハレの料理です。
普段のおかずには八方か十方で充分ですね。
もう少し煮込んだほうが柔らかく染みるでしょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物三種の復習  Naさん(32-9)です

image2
柔らかく美味しそうに炊けましたね。八方剥きも面が揃ってきました。
器はコレしか無いのでしたら仕方が無いですが、合っていませんね。
芋を活かす柄でも色でもないです。 逆に芋が皿の柄を引き立てているようです。

 
 

image3
すこし煮込みが浅いようです。 味はちゃんとコクが出て分厚くなっていましたか?
光線で明るく写っているので白いのかもしれませんが。食べてみてどうでしょうか?

 
 

image4先程も書きましたが、これしか皿は無いのでしょうか? この皿なら最低5本は盛りつけましょう。 皿の大きさも勉強しましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント