桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Naさん(72-3)です

スクリーンショット 2014-06-23 22.32.31全体に力みまくっていますが、よく繋がっていると思います。たいしたものです。
これからの練習課題は、徹底的に力みを抜くこと。Air桂剥きを繰り返して両親指のセンサー感度を高めること。
右手親指のセンサーで今剥いてる大根の厚みを感じること。 ですね。
力を抜いて薄く向けば剥くほど楽に進むという事を早く発見して下さい。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/JaiqXh8RluY[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Shさん()です

スクリーンショット 2014-06-23 22.17.41
なんとかYouTubeにアップ出来ましたね。 まずは通信機器を使いこなす練習をしなければなりません。
去年に来春から幸せコースに通うことは判っていたのです。 それなのにどうして6月まで準備も練習もしていなかったのか?を問いたいです。
それだけでどんんどん遅れをとっていくことを自覚しましょう。
今日のこの画像を見て下さい。
授業でいの一番にお伝えして約束した「やってはいけない左手の持ち方」を堂々としています。 すぐに直しましょう。左親指の側面を大きく怪我をします。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/DJtR5gJVkGQ[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Okさん(66-2)です

スクリーンショット 2014-06-23 12.37.27動画も見ました。
力が入れば入るほど刃はすすみません。
包丁を上げるということは、右手親指を下げるということでしたね? 覚えてますか?
この画像は上げきってリカバリに入る瞬間です。
包丁の下部の真っ直ぐな刃の部分はまだこんなに余っています。
ここを使って剥かねばならんのです。親指も伸びたままですね。
これは包丁を摩擦する練習とやはりAir桂剥きで徹底的に指や指と指の間の筋肉の使い方を理解できるまで繰り返すしかありません。
頑張りましょう。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/SUXoSNYH-OQ[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Naさん(32-9)です 2

スクリーンショット 2014-06-23 5.32.12

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=kDY8dd1iwwA[/youtube]

右手で包丁をこじてはいけません。 包丁は静かに大根の中心線に向けて面圧をかけているだけで、キリモミさせてはいけないのです。 剥いた大根に大量に縦線がつきますから使えません。
Air桂剥きをしましょう。面圧を理解するのです。 もうA4紙を何度も張り替えましたか?

 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=1icoi3AjkV0&sns=em[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント

桂剥き投稿2014 Kaさん(70-6)です

写真 4

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/uRJJatzlaBM[/youtube]
そんなに右手でこじて左に剥き進むと刃が飛んで左の親指を怪我するぞーと思っていたら怪我しましたね。 怪我するように手を使っているから当然のように怪我をしました。
怪我をしない方法を教えたのにそれを守らないからです。
Air桂剥きをしながら手の動きを確認して下さい。 怪我をしない動かし方が正解です。

 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/TlW9Oak0e54[/youtube]

包丁砥ぎの角度が寝てきています。
最初に付けてもらっている角度から寝かさないように。
力を込めて細かいキズを付けないように。 泥で砥いで下さい。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする