桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

image

image 2

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/QjJT7MoA77U[/youtube]
この巻きの凸凹な波があなたの右手の悪癖のあとです。 切れないように順次瞬時に厚い薄いを調節しようと包丁を動かします。しかし薄くなってから脳で指令して刃先を食い込ませても一瞬遅く、アジャストにはならずに波打つのです。
まき

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/ZhLVYLzXsis[/youtube]
刻みは握りが強すぎますね。それではホッペをつねられた赤ちゃんが号泣してしまいませんか?
大丈夫かな?

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Okさん(66-2)です

image

 
 

image 2

 
 

image 3

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/hvzUpLOvZ6M[/youtube]
かろうじて右手親指センサーは働きかけてきましたね。 やれやれです。
このままもっともっと薄く剥けるはずです。センサー働いていますから。フルに感じて薄く速く剥いて下さい。 まだいけます!

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Lx6vKqo5xz0[/youtube]
刻みは高さ修正が少し入りましたね。良いと思います。 あとは足の開きを増やして腰を割るとへそ位置が下がります。 長身のコックさんがやる方法です。
試して見て下さい。 刻みも安定してきました。上から打ち下ろすことが減ってくると刃に仕事をさせやすくなるのです。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Omさん(67-1)です

image

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/BF2EaKLMqx0[/youtube]

今までで一番力んでいないのではないですか。 包丁の上げ終わりに力んで陽の方向に刃を食い込ませる癖があります。これは当初からずっとです。これが薄く剥けない、刃が食い込んで力を込めないと進まない原因なのですが、ましにはなっても未だに出ています。
まっすぐ面圧をあてたまま上げ終わりまで刃を大根に食い込ませないようにしましょう。
もっと薄く速くなります。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/zUTyEnudzFU[/youtube]
刻みはすごく良くなりましたね。 丁寧に速く刻めています。
剥くほうがもっと薄く剥けていればもっと上手に細く刻めるのです。
良い音がしています。 力んでいない。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Niさん(79-1)です

photo1

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/kG4QzMA2-_c[/youtube]

photo1 2

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/wNvEvjVNY7U[/youtube]
良くなりましたね。 えっさ!ほいさ!が無くなりました。後のほうで。
もっとじっくりあげても良いので薄く長く剥きましょう。
じわーーっと上げていくと刃が波打つとブツブツ切れるので、本当の動きの練習になります。そろそろ実感出来ているはずです。 もっと練習しましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2014 Shさん(24-2)です

IMG_0964

IMG_0963

 
 

IMG_0966

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/fzeM50D6qKk[/youtube]
右の親指が棒になってきましたね。センサーがぼけていませんか? 感じられていますか?
IMG_3657
ここの丸の部分の筋肉に力こぶが出来るようにゴシゴシするのです。
そうすればセンサーで感じながらごしごしできます。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/4SWJ1wTd3bU[/youtube]
朝にも言いましたが。右手親指をもっと下げて包丁を持ちましょう。
包丁がぶれないように。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする