桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2016  Moさん(90-6)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/5yXQu1i4ecs[/youtube]
まー 見事に傷だらけにしてしまいましたね。 それだけ練習して試行錯誤したという証です。 良いのではないでしょうか?
1:48あたりで正解な砥ぎができていますね。お。いいな!とおもったら裏面に移ってしまいました。 砥ぎはすごく良くなりました。 明日になったらぽっかり忘れてたりしませんように、このままずっとブレないように。

 
 

IMG_1192IMG_1193IMG_1194IMG_1195

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2016 Moさん(90-6)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/bthXV_xQm1s[/youtube]
繋がったのは偉いです。よく練習していますね。
面圧を当てているようですが、器用に右手で大根のRに沿って動かして剥いています。
右手も左手も親指が尺取り虫になっているので力を抜いて送ってください。
あなたが面圧?!と思ったのは面圧ではありませんでした。右手の器用さで繋がるようになって安心すると「薄さと速さ」を要求されてくるとたちまち剥きが崩壊します。
今のうちに器用な右手の動きを封印しましょう。
刻みは両手に力が入っています。 よほど力を入れるのがお好きなようです。
もっと楽に、刃先を感じて刻みましょう。

IMG_1170IMG_1177IMG_1178IMG_1171IMG_1172IMG_1173IMG_1174

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Tsさん(89-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/3sK-yxoLmpw[/youtube]

右手で剥いていくとブツッとキレてしまいます。 それを嫌って切れないようにするには? とあなたの身体は考えたのです。 正解はもちろん、右手で剥き進めずにその場で面圧をあてて上下させ、上げている間じゅう送るというものです。
ところがあなたはぶつ切れしないように「ゆっくりそーっと」というモードを選択してしまいました。 慎重にそーっと切れないように折れないように。
上下動をもっと大きな幅で堂々と動かしましょう。 上げているところに左手でたっぷり大根を送りましょう。
刻みは有次を見ながら刻みましょう。 覚書を読んでくださいね。

 
 

IMG_1910IMG_1911IMG_1914IMG_1919IMG_1920

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Kuさん(92-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/vEB_7OSs1s4[/youtube]
すこし私が褒めてしまったのでKuさんは意識しすぎてしまっています。 砥ぎは例の日のようにねっとり泥は出てきません。
砥石の上に撒いた水の層の上を包丁の面が滑るのを確認してください。

剥きはしたの「ぴら〜ん!」が投稿されました。 私は嬉しいです。
一番ヘタクソで、どうしたもんかと思っていたあなたがピシっと「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」を実現するようになりました。 凄いもんです。
この勢いにノッて、次は「マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む」を課題にしますので薄く剥いてください。
最初から最後まで同じ厚みで剥き続けるって気持ちいいでしょう? これが桂剥きなのです。
刻みもOkですね 刃で切れています。 もっと薄くなったらヨコケンに挑戦しましょう。

6.22-11

6.22-66.22-7.56.22-76.22-96.22-10

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Kaさん(86-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/cRwi3VZM6sU[/youtube]
ついに面圧が解りましたね。 よかったよかった。砥ぎが良くなったあなたは面圧を理解できればここから急速に進化します。どんどん大根を剥きましょう。
逆パイロンになるのは包丁を持つ手がまだつよく握りこみ過ぎているからですね。
小鳥を半殺しさせています(笑) かわいそー
右手の手相を見るくぼみにマシュマロ一個入っているつもりで、つもりが苦手ならティッシュでも良いので一枚丸めてくぼみにはさみながら剥きましょう。
刻みは押切になっています。 職員室のプリントを切る裁断機のようです。
そうではなく少し前に打ち下ろさなければなりません。 前にKuさんに指導したのですが、、、見てないですよね? 汗笑
IMG_3953◯のように刻みましょう あなたのは下の図のようになっています。

 
 

桂剥き刻み刻み真上

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント