料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

「秋のお弁当講座」8月24日

百合根と海老のかき揚げ

「秋のお弁当講座」8月24日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
初荷の新物サンマの美味しさがレアでとっても美味しかったですね。
お弁当や食卓に即戦力となる料理の数々に舌鼓を打っていただきました。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」8月21日


「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」8月21日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。ありがとうございました。
新しい鍋の「開封の儀」をおこなってデカールを剥がして5Thジェネレーションの始まりです。
すこし覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 満足コース 8月

太刀魚南蛮漬

今月の満足コースは太刀魚の南蛮漬と烏賊の細造りをお教えしました。
旬の魚を料理する楽しさをお伝えしました。
応用の効く料理法なので 工夫の心で楽しんでください。
少し覗いてみましょう。
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第13期  8月

中川式唐揚げ 糸キャベツ 檸檬

今月の上級幸せコースはお待ちかねの唐揚げでした。
そのほか毎日食べてもらえるおかず2品もお教えしました。
豪快に唐揚げを食べても正しく充分に毒消しをすればすこぶる食後感も楽で快適でああることを実感していただけました。
すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第15期幸せコース 8月

辛子酢味噌和え  九条葱 蛸

今月の幸せコースは「酢の物」の基盤をお教えしました。
これだけ知っていれば酢の物のだいたいはカバーできるはずです。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント