出し巻き投稿」カテゴリーアーカイブ

出し巻き投稿 Yaさん(45-3)です  焦げすぎですね

とにかく鍋温度が高いですね
[youtube]http://youtu.be/UhBzz9SrJXo[/youtube]
全編にわたって鍋の温度が高すぎです。
油をのんびり敷いて液卵をすくいに行った時にはすでに高温に焼けています。
画像にあるように出し巻きの表面がまるで厚揚げのようです。
これではふっくら太くはなりません。
Ya453_0118_2014全ての動作を速くして、余計な所作を削って鍋温度が上がる前に巻いてしまうのです。
まだまだ練習不足です。 これからもしっかり練習して下さい。

 

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出し巻き投稿 Otさん(47-3)です よけいな手間がかかります

かならず特性おたますりきり一杯を鍋に流し入れなければなりません。
[youtube]http://youtu.be/MFGWGk6d19c[/youtube]
これはどうみてもお玉半分の量ですね。 私はそんなやりかたを教えた事はありません。
またまたあなた独自の勝手なアレンジでしょうか?
スクリーンショット 2014-01-17 21.40.43すりきり一杯救おうとして白身に引かれて少し戻ってしまうようなこととは違いますね。
完全に少ない目でよそっています。
ほぼ全ての回で足りないすくい方をするので、厚みもふっくら感も出ないのです。
教えられたとおりに正しく学びましょう。
最後の投稿でこんなことを言うのは嫌なのですが、あなたは言うことを聞かなすぎですね。 かってにルールを変えたりやりかたを変えたりするのはこれからもやらないように。 進歩が遅れます。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出し巻き投稿 Hiさん(64-2)です  まだまだ練習不足ですね

やっと出し巻きになってきたところです
[youtube]http://youtu.be/YqEtMqTc0ps[/youtube]
なんとか形になってきましたね。
1月間の投稿期間は長そうで短いのです。
かつらむきの時もそうでしたが、終わり間近に駆け込むように練習を少しして、もっとしておけば良かったと後悔する。今回も同じパターンでしたね。
練習量で練習への覚悟で上達度は変わります。
最後には練習量がものをいうのです。
まずは箸の持ち方から直してすばやく芯を作ることからですね。
スクリーンショット 2014-01-17 0.05.26
投稿期間が終わったら練習をやめる人も、これからも練習を続けますといって続けない人も、練習を続ける人も居ます。 あなたはどれでしょう?

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出し巻き投稿 Otさん(47-3)です あんまり練習していませんねぇ

前回の投稿から8日経っています その間に何本巻きましたか?
[youtube]http://youtu.be/vn-0Q-M7FqU[/youtube]
強くなった火加減に翻弄されて、鍋を上に逃してもまだ鍋温度が高くて焦げてしまいますね。
スクリーンショット 2014-01-16 23.19.12
何本も何本も巻いて手を早くするしか上達法は無いのですが、練習不足です。
あなたはいつも言います。
「努力をしていかなければと思っています。」
思っているだけではだめなのです。 「やる」のです。
やらなければダメだと思っています。ではダメです。
がんばって正しく焼けるまで練習して下さい。 このままではかつらむきと同じになってしまいます。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | コメントする

出し巻き投稿 Asさん(67-3)です。 まだ鍋の振り方がちがいますね

鍋を振り上げるときに玉子をピャッ!と返す癖が直っていません
[youtube]http://youtu.be/lI2RYLE4Vi4[/youtube]
肘紐が邪魔をするので手を上に上げる事ができにくくなり、下ろしながら正しく玉子を返せるようになる矯正方法なのですが、見事にあなたは違う方法を身につけています。
上げにくくなったから手首を使って手を小さくピャッ!と上げて上げるときに返しています。 こっちのほうが難しいと思うのですがねぇ(笑)
これは上げている途中の画像です。もうすでに返ったあとでしょう?
スクリーンショット 2014-01-16 21.26.06
Air出し巻きを練習して、鍋を下ろすときに玉子が返るんだという感覚を掴んでください。
今日で投稿は終わりですが、練習は終わらないように。 あとあとできないと苦労することばかりです。かつらむきと同じです。 しっかり正しく練習しましょう。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント