eコントロールの新しいパッキン無償配付のお知らせ

<むそう塾からeコントロールをお買い上げくださった皆様へ>
シリット社の圧力鍋であるeコントロール新しいパッキンが入荷しましたので、むそう塾から購入された皆様には無償で配付を始めました。
今週中には全員にお届け出来る見通しです。
すでにこちらの記事で、最新のご住所の連絡をお願いしておりましたが、まだお届けくださっていない方は至急ご連絡ください。
もし1週間を過ぎてもパッキンが届かない場合は、お手数ですがむそう塾までご連絡くださいませ。
【注意】eコントロールの3.0および4.5リットルが対象となります。
なお、私はだいぶ前から新しいパッキンで玄米ご飯を炊いておりますが、最高の玄米ご飯が炊けます。
従来のものに比べて、パッキンの存在を忘れるかのような炊き心地です。
安定した炊き上がりに心から感謝です。
従来のパッキンでご苦労されたかたも、きっと美味しく炊けるのではないかと思います。



カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

アサリと菜の花のパスタ


とあるお店のパスタ。
「アサリと菜の花のパスタ」
ゴールデンウィーク中の特別メニューだそうですが、良いお味でした。
特にアサリの火の通り具合が絶妙。


 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

お気に入り


ほっと出来る空間。
そこにはいつも季節のお花が。
お花器はこちらで使われていたものと同じ。

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

いちごの盛リ方・見分け方・陰陽




むそう塾では盛付け指導を丁寧にしています。
せっかく美味しくお料理が出来上がっても、最後の盛付けが下手だと台無しになってしまうからです。

盛付けをするときには自然を意識して、わざとらしく見えないようにしましょう。
この3枚の中でどれが一番美味しそうに見えるでしょうか?

全部美味しいいちごなのですが、目で見た時はどれが美味しく見えるでしょうね。

また、いちごの美味しさはどこで見分けますか?
はたまたいちごの陰陽は?
もちろん陰陽は相対的なものですから、たとえば林檎に比べてとか、バナナに比べてとかになりますが。

(陰陽については幸せコースの宿題のヒントにしてください。)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 10件のコメント

いよいよ

いよいよ今日から新しい学期が始まります。
京都は快晴でとても気持ちの良いお天気です。
一般的には桜の咲く季節が新年度ですが、新緑に囲まれる季節に新しいスタートをするのも良いなと思っています。
芽吹き。
それは生命の躍動であり、成長の証でもあります。
若葉が日一日と伸びるように私たちも成長したいと思って、この時季をむそう塾の新年度としました。
ご縁のあった方々と1年間をともに学び成長して行きたいと思っています。
すでに卒業された塾生さん、これからスタートされる塾生さん、それからまだ見ぬ未来の塾生さん。
新しいスタートを一緒に楽しみましょう♪
 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする