甘いものの影響を知ったら、甘いもの苦手宣言がおすすめです

こちらの記事にいただいたコメントの内容に、多くの人に共通のテーマが含まれていますので、記事にさせていただきます。
まずは、いただいたコメントから。

のりこさんからのコメント 抜粋

お砂糖は、まずはお菓子を1ヶ月控えてみようと思いましたが、
今日、粽を頂きました(^_^;)
甘い物を頂く場合、家族3人分の量を頂くことが多いのですが、
私が食べない場合、他の家族が倍量食べるのは、
お砂糖の影響を思うと少々心配になります。
一緒に食べた方が楽しいので、1週間に1回までと決めて
頂き物は有難く楽しく食べてしまえば良いかなと思いましたが、
短期間に頂き物やお茶菓子を出して貰う機会が重なった場合は
どうしようという余計な心配が出てきました。
美風さんはお付き合いの甘いものが続いた時はどのようにされていますか?

別件ですが、朝食の献立について質問させて頂きたいです。
現在、玄米ご飯、お味噌汁、お漬物(市販品)、おかずが基本なのですが、
おかずが思いつかなくて困っています。
私が実家で食べていたのは、納豆、味海苔、だし巻き卵、卵とじなどでした。
息子は卵アレルギーで卵料理が食べられない上に、主人は納豆が好きでは
ないので、主人が食べたいと言う、ウインナーや魚の甘露煮(市販品)など
出しています。
何かおすすめの常備菜などありましたら、教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

*   *   *

<マクロ美風から>

【甘いものについて】
甘いものへの対応の仕方は、発想を大きく変える必要があります。
大袈裟にいうと人生を変えるくらいの気持ちでね。
人生はみんな自分のものであって、誰かに操縦されるものではありません。
ですから、甘いものの摂り方は自分で決めるのです。
(私のブログにも過去記事として甘いものの摂り方をたくさん書いていますから、そちらをお読みくださいね。)

今ではやっと甘いものの摂りすぎが体によくないことを一般の情報でも流れてくるようになりましたが、マクロビオティックを知っている人は、はるか前から甘いものの影響を指摘していたのです。
その理由は陰陽で考えたら一目瞭然だったからです。
幸せコースでも、甘いものが体に及ぼす影響をお料理を通じて体験していただけますから、そうしたらもう自然に甘いものには距離を置くようになるはずです。
頭であれこれ考えるより、1回の体験でも驚くほど認識が変わりますよ。

周りの人とのおつき合い上、甘いものを頂くことはよくあるでしょうが、これからは「甘いもの苦手宣言」をされるといいですね。
お酒が苦手な人に無理にお酒を勧めないように、甘いものが苦手な人が世の中にはいるのだと知ってもらいましょう。
今までのことを知られているからそんなことは無理と思われるでしょうが、人の体はいくらでも変わるし、考え方も変わるので、「そんなものなのか〜」と思わせてしまいましょう。
自分の人生ですからそこは強くなってくださいね。

具体的には、「最近甘いものが苦手になってきたのよねぇ。」と言えばいいだけです。
そうこうしているうちに、周りもなんとなくそのように受け入れてくれます。
つまり、認識してもらうことが大事なのです。
それまでは時間がかりますが、角を立てないで移行できる方法です。
相手の好意は受け入れて、自分のエリア内で調整するのが大人の対応ですね。

ご家庭では、あなたがいただかない分はごめんなさいしましょう。
食べ物に罪はありませんが、これだけは仕方ありません。
そのうちに段々甘いものの頂き物が減るようになりますから、それまでの過渡期としての方法です。
あなたの体調が本物になってきたら、たまに甘いものを食べても平気になります。
そのくらいの体になりたいですね。
何を食べても平気な体。それがマクロビオティックの目指すところです。
その他の良い方法は幸せコースでお教えします。

*   *   *

【朝食について】
お漬物はむそう塾で教えてもらう糠漬けを摂りましょう。
これから幸せコースに来られますから、卵も納豆もない朝食だって、ちっとも困らないようになりますよ。
あなたのご心配はほどなく解消されますからご安心を(^^)
これから単発講座の「お弁当講座」などを受講されると、どんどんレパートリーが広がって、作るものには困らなくなるどころか、お料理が楽しくなってきますよ。

なお、常備菜というのは作り置きのことを指していると思うのですが、むそう塾では作り置きはあまりおすすめしません。
エネルギーの観点から作りたてが一番良いからです。
朝はとてもそんなこと出来ない・・・と思われるでしょうが、それも今のうちだけです。
甘いものが減って来ると、朝起きが楽になってきますから、お浸しの一つも作れるようになってきます。

そのうちに、「あの美味しいお料理を作りたい!」と早起きをするようになって、今回のご質問が笑える日が来ることでしょう。
そんな日を早く迎えられるように応援していますよ。

 
 

(教室の掛花)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 食べたもののようになる, からだ, こころ・想い パーマリンク

コメント

  1. のりこ より:

    美風さん、記事にして下さってありがとうございます。

    「甘い物苦手宣言」、活用させて頂きます!
    そして、目標は何を食べても平気な体ですね。

    朝起きが楽になって、作りたてのおかずを朝食に出せる日が楽しみです。
    家族もよろこんでくれると思います。
    甘いもの、やめてみます。

    また蓄膿症になってしまったので、
    授業日までには治して、嗅覚を取り戻したいです。

    • マクロ美風 より:

      のりこさん、こんにちは。

      甘いものを摂らない期間がしばらく続くと、「甘いものってそんなに必要なかったんだ」と体で判ってきますよ。
      そうなったらシメたもの。
      食べたければ食べればいいし、たとえ食べても平気な体と自由を獲得して、思いっきり人生を楽しみましょう。
      食べ物を制限することがマクロビオティックではありませんが、甘いものに関してだけは別格です。

  2. てんこ より:

    美風さん、こんにちは、ご無沙汰してしまいました。

    甘いもの、私は職場で勧められたら、『ダイエットしてるから〜』とお断りしています。
    皆さん、『必要ないでしょ!』と言ってくれますが、イエイエ、甘い物を控えているからキープできるのよ〜ははは〜、と煙にまいています。
    特に角が立つようなこともないと思います。

    息子が春から高校生となり、6時前に家を出る生活になりました。
    食欲が湧かない時間帯なので、お味噌汁などの汁物と糠漬けだけつまんで行くようになりました。
    今朝糠漬けをテーブルに出すのを忘れていたら、糠漬けちょうだい〜と言っていたので、彼にとって必要不可欠な一品になっているようです。
    遅く家を出る娘にはまた別の朝食を準備するのですが、手間をかけることが全く苦に感じないのは無双原理を教えて頂いた御陰ですね。
    本当にありがたいことです。

    まだまだお伝えしたい事が沢山ありますが、今月から毎月お会いできるのでそのときにゆっくりお話できたらと楽しみにしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • マクロ美風 より:

      てんこさん、こんにちは。
      お久しぶりでございます(^^)/

      『ダイエットしてるから〜』は、理解しやすくて良い伝え方ですね〜。
      さすが陽性のてんこさんらしい断り方です。

      >イエイエ、甘い物を控えているからキープできるのよ〜ははは〜

      なんだかその場が想像出来る気持ちのよい言い方ですね。
      お見事です!

      息子さんが高校生になられたのですね。
      おめでとうございます!
      お味噌汁と糠漬けの組み合わせはいいですねぇ。
      きっと頭が冴えることと思います。

      無双原理を愉しんでお暮らしのてんこさんと、今月から毎月お会い出来るなんて、夢のようです。
      こちらこそ、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です