食事日記に対する私からのアドバイスを書いていたのですが、今子育て中の方にも共通する内容なので、ここにご紹介します。
この方はとても細かく日記をつけられているのですが、目の前に食べ物があると、つい手を出してしまうタイプの人です。
胃腸が丈夫な人はそれでも平気だったりするのですが、体に違和感がある場合は、ちょっと食べ方を見直した方がいいですね。
精神面でストレスを抱えている場合にも、そういう食べ方をする人がいるのですが、往々にしてパワーのある人がその傾向にあります。
それは陽性があるから出来ることなんですね。
でも、たまには一食抜くだけでも良いので、胃腸に休息の時間をあげると、体が軽くなることを実感できると思います。
マクロビオティックでは当たり前の食べ方なのですが、まだマクロビオティック初心者でどうやって食べたらいいか分からない人は、お仕事がお休みのときにでも一食抜いてみましょう。
そこから健康への扉が開きます。
* * *
<Kaさんの食事日記へのお返事>
丁寧につけられた食事日記でした。
途中でお味噌汁講座があって、その時にアドバイスをしたのですが、お味噌汁の摂り方が体の使い方に合っていなかったため、甘いものへ手が伸びる状態になっていました。
今は授乳中でもあることから、お腹が空いて間食をするのはやむを得ませんが、授乳をしなくなってもその食習慣が残っていると、あっという間におデブさんになってしまいます。
頭では解っていても、食習慣というのは恐ろしいもので、本能的に手が出てしまうのです。
ですから、今のうちに卒乳後に備えて、食生活を大幅に改善しておきましょう。
まず、夕食の時間帯ですが、お子さんがこれから成長されていくので、ママはお子さんと一緒に夕食を摂りましょう。
ご主人様の夕食は一人分だけ作って、ママはお茶を飲みながらお話をしましょう。
夫婦間の絆はそれでも十分に保てます。
子供が産まれたら、それぞれの時間の使い方をしなければならないので、お互いに健康第一を最優先にして、お食事の時間帯もご主人様に納得してもらえるようにしてください。
それから、甘いものは絶対ダメなのではありません。
これから何をするのかを考えて、今は甘いものを食べてもよいのか、食べないほうがよいのかを判断しましょう。
つまり、これから体を陰性な状態にしたいのか、陽性な状態にしたいのか、そのことを判断して食べ物を口にするのです。
他の食材についても同じように考えます。
自分は今ゆるみたいのか? シャキッとしたいのか?
これから数時間頑張って仕事をしたいのか? リラックスしていてもいいのか?
そんなことを考えながら、「今」口にするものをチョイスするのです。
食べ物を見ると反射的に口に運んでしまう人がいますが、あなたもそのお一人のようですね(^^;)
今までの食習慣はそうだったかもしれませんが、せっかくマクロビオティックに出会ったのですから、「空腹を感じるまで食べない」ということを実践してみましょう。
断食をすると、「空腹の快感」を実感できるのですが、今は授乳中でもあるので、卒乳されたら、一度ご相談ください。
あなたにとって最も良い食べ方をアドバイスさせていただきます。
あなたのことは、精神面も含めてしっかりサポートしていますので、安心して食べ物での体の反応を確かめてください。
それが出来るようになると、精神面での反応もキャッチ出来るようになって、陰陽の面白さを実感出来るようになります。
ご家族様の健康は、あなたの作るお料理にかかっています。
むそう塾が細かく指導しても、あなたが実行しなければ実現しないのですが、幸いにご理解のあるご主人様なので、お二人で陰陽を楽しみながら「健康」な生き方を目指してください。
そして、それを将来の社長夫人であるあなたが、多くの従業員様のお手本になるようなご家庭にして行ってください。
応援しています!
※(全員にこんなに長いお返事ではありませんが、他の皆さんにも参考になると思って、色々盛り込みました。)
(玄米の松茸ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
今月の幸せコースでは、「玄米の松茸ご飯」と「白米の栗ご飯」をお教えしますよ。
一番出汁の引き方もお教えします。
どれも陰陽をしっかり駆使したお料理ですから、授業前に甘いものを摂らないでいらしてくださいね(^_-)-☆
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・「2018年度(第10期)幸せコース」授業日程のご案内
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
美風さん、こんばんは。
お忙しい中沢山のアドバイスをありがとうございます。
食事日記を付けることで食べ方の癖がよくわかりました。
食べ物の影響については知識はあっても自分の身体で体験しないと腑に落ちない事も実感しました。(甘いものを食べると眠くなる、注意力がなくなる等)
お腹が空いてないのに食べることと食事の時間帯が問題だと感じていたので美風さんからのお返事を拝見して再認識出来ました。
客観的に見ると明らかな事も何となく食べている状態では気が付けなかったです。
主人と娘で夕食の時間が違うので食事日記を付けるまでは軽い食事を2回摂っていました。
主人の休日は早い時間に食事を済ませられるのでホッとしていました。
このままでは良くないと思い自分の夕食を主人の方に合わせていたのですが、娘の時間に合わせた方が娘と一緒に食事が出来て自分の身体も楽だと感じます。
早速夕食を早く済ませたので今現在空腹感がありとても良い感じです。
家族の健康のためにはまず自分の健康を確かなものにする必要があると痛感しました。
むそう塾では健康になれるお料理を習えるだけでなくその食べ方や日々の過ごし方までご指導いただけるのでとても心強いです。
食事日記を通して食べ方を見直す入り口が見えたように感じます。
これから食べ方を整えてすっきりとした人間になりたいです。
本日のお講座もとても楽しみです。特に一番出汁の取り方は見逃せません。
機会を見逃さないためにも甘いもの厳禁で伺います。
どうぞよろしくお願い致します。
京子ちゃん、こんばんは。
今日の授業でいっぱいお伝えしましたので、あとは実行あるのみですね。
どんなふうに変化されていくか、楽しみにしていますよ。
一番出汁のとり方は、お味噌汁講座でもお教えしていますが、教えられたとおりに正確に進めると、物凄く美味しくなりますから、ぜひ秒単位での完コピを目指してください。