楽しみにしていた「拡大放課後@京都」が終わりました。
22名の参加者があり、和気あいあいと穏やかな時間が流れました。
幸せコース1期生、2期生、3期生も多く、熱心に中川さんから講評を聞いている姿に胸を打たれました。
会場をパスポート取得者で埋めると、なかなか良い氣が流れます。
マクロビオティック歴が長い人もそうでない人も、むそう塾という一つのスタイルで新しい生き方を実践してくださった結果ですね。
心地良い一日を過ごせたことに感謝です。
ご参加くださった皆さん、お疲れさまでした。
きょうは東京の拡大放課後です。
これから支度をして東京に向かいます。
・スナップ写真(撮影:マクロ美風)
・スナップ写真(撮影:kozoさん)
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- これから開催予定の講座案内(2025.7.27現在)
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
最近のコメント
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,184)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (200)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん、おはようございます♪
こんなに素敵なイベントを・・・本当にありがとうございました。
良い氣というものを、実感した一日でした。
美風さんともお話しできて、とてもうれしかったです♡
ハードな日程になるのに、企画から準備からなにからなにまで
いつもありがとうございます。
そして、今日もよろしくおねがいします♪
(今日は、もう泣きません~~。たぶん。笑)
美風さん おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
よい氣に満ちた時間てなんてあっという間なのでしょう!
むそう塾のこういった会に参加する度に思います。
個人的には、美風さんの、あの~その~
オトコとムシの話が昨日の一番でした。(笑)
スナップ写真、私の撮影分もアップして下さりありがとうございます。
美風さんがいつもいかにシャッターチャンスを逃さず、その場の氣を最大限に私たちに伝えて下さっているか、とてもよくわかり、大きな学びとなりました。お恥ずかしい限りです。
私も、写真で伝えられるようになりたいと思いました。
本当にありがとうございました!
美風さん、こんにちは。
昨日は、ステキな機会を与えてくださり、ありがとうございました。
初対面の人とお話しするのがちょっと苦手なのですが、昨日は全然そのようなこともなく、楽しく話せました。
人との交流の中で、快適に生活する知恵を身に着けていけることは楽しいことだと実感しました。
優しい気持ちで過ごせた1日でした。ありがとうございます。
美風さん、中川さん、
ご一緒下さった皆さん、昨日は
ありがとうございました。
中川さんにおかずを
食べて頂くまで、
緊張緊張でした。ひじき煮も
シャキッと作れていて、
褒めて頂いて、
とっても嬉しかったです。
食べて下さり、
本当にありがとうございました。
美風さんにお久しぶりにお会いすることが
出来て、美風さんのビューティーフルさに
お話して下さる間、見惚れていました。
身体にとっても大切なお話をして頂き、
感謝致します。
準備を整えることが、やっと出来て来た
のかなぁと自分でも感じれた一日でも
ありました。
この日が迎えれるようになったこと、
本当に本当に嬉しいです。
美風さん、中川さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
今年はぴょんぴょん跳ねますね。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
して下さり、美風さん、
美風さん、こんにちは。
昨日は和やかな学びある一日をありがとうございました。
たくさんの方の笑顔にお会いできてとても楽しく過ごさせていただきました。
何よりもお腹の赤ちゃんと無事に参加できたことに喜びでいっぱいです。
昨年の新年会では想像もできなかった今の自分に、
あらためてこれからも頑張ろうと思えた一日になりました。
ご飯もおかずも皆さんが美味しいと全部食べてくださったことが、涙がでるほど嬉しかったです。
お忙しい中、今年もこのような会を開催してくださったお二人の愛情とお氣持ちに感謝です。
いつも本当にありがとうございます!
そして、身体を気遣ってくださった皆さんのあたたかさが本当に有り難かったです。
皆さん本当にありがとうございました。
美風さん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。
たくさん話を聞いていただいて、とてもすっきりしました。
逃げずに自分の人生を生きようと思います。
お料理も今まで自信がなかったのですが、牡蠣の時雨煮を褒めていただいて、とてもうれしかったです。
今年は幸せコースにも通うことができるので、しっかり学んで自信をつけていこうと思います。
写真の笑顔、まだまだ頼りないですね^^;
中心軸に強さを纏えるように、がんばります!
本当にありがとうございました。
美風さん こんばんは。
昨日はありがとうございました。
もっとお話しできると思っていたのに、もう、会場の心地よさに、つい皆さんと話し込んでしまって…。
久しぶりの心地よい交流に、心がほぐれました。
こんな素敵な場を用意して下さってありがとうございます。
いつも見守って下さる美風さんに、もっといいご報告ができるよう、動きます。
このほぐれた心持ちのまま、もっとやわらかにしなやかに玄米も炊きます。どうぞこれからもよろしくお願いします。
本当に、ありがとうございました。
美風さん、こんばんは。
昨日はお世話になりました。
参加して本当によかったです。
みなさんの笑顔に大きなエネルギーをいただきました。
みなさんの玄米ご飯、お料理に取り組む姿勢に
はっとしました。
目の前のことからひとつづつ、取り組んでいきますね。
素晴らしい学びと交流の場をありがとうございました。
美風さん、こんばんは。
今日は東京も大盛り上がりだったでしょうね☆
参加してよかったです。
本当に良い氣の交流という感じでした。
私はまだまだですが、その場にいれる自分、
その機会を創ってくださったことに感謝です。
これからすこしずつできることをしていきたいと思います。
たくさんの憧れの方々の姿を見られて幸せでした☆
ありがとうございます!
美風さん こんばんは。
思い切って参加して本当に良かったです。
生きていて良かった!嬉しいっっ!!
そう思えるむそう塾に出会え、そしてむそう塾の皆様に出会えて心から感謝します。
ありがとうございました!
美風さん、おはようございます。
土曜日はありがとうございました。
私も参加して良かったと思っています。
久しぶりに良い氣の場に参加させてもらって
リフレッシュさせてもらいました。
美風さんのお話も久しぶりに聞かせてもらって、しかも自分の体調にタイムリーな話だったので、とてもありがたい事でした。
ご一緒させてもらった皆さんにも感謝しています。
ありがとうございました。
美風さん、こんにちは。
京都では大変お世話になりました。
皆さんの熱心なお姿に比べ、
私はなんてお気楽なんだろうと痛感しました。
目に見えないものをたくさん吸収できた一日
でした。参加してよかったです。
このような場を設けて下さって
本当にありがとうございました。
美風さん、こんにちは!
拡大放課後の企画開催、どうもありがとうございました。
美風さん、中川さん、魅力的な塾生さんたちは憧れの存在なので、私としては少し勇気を出して・・の参加だったのですが、とても嬉しい楽しい時間を持つことができました。
去年は幽霊塾生になってましたが、”私もむそう塾生なんだ”っていう自信と安心感をもって玄米ご飯に向き合い、次の機会にもぜひまた参加させていただこうと思います。
どうもありがとうございました!
美風さん、こんばんは。
土曜日はありがとうございました。
連日の拡大放課後、お疲れ様でした。
参加して本当に本当に良かったです!!
心地よい氣に包まれ、たくさんの元気をいただきました。
帰り道、あれもこれもやるぞぉ~のやる気のパワーがむくむくと沸いてきてました。
嬉しくて不思議な気分でした。
幸せコースでは見られない美風さん、中川さんの様子が見られたのも嬉しかったし
クスクス笑っちゃいました♪
ご多忙の中、拡大放課後を開催して下さってありがとうございました。感謝。
皆さん、コメントをいただきましてありがとうございました。
お一人おひとりにお返事ができなくてごめんなさい。
お久しぶりにお会い出来た人、嬉しかったですよ~。
こうして皆さんの笑顔を拝見していると、本当に幸せな気持ちになります。
これからも一緒に元気な人生を楽しみましょう♪