講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

2013年度の単発講座について

昨日2013年度の「幸せコース」「上級幸せコース」のご案内をさせていただきました。
そこでお分かりのように、 来年度は今年度より募集クラスを少なく設定しました。
これは今まで二つのコースを通じて感じたことですが、確実に出来るようになるためには徹底したフォローがいかに必要かということです。
その徹底したフォローを現実化するために、単発講座として 随時対応できるようにしたいと思っています。
したいことは沢山あるのですが、やはり一番実現したいのが東京でのフォロー講座です。
関東から京都まで通ってくださる皆さんにはいつも申し訳なく思っていますので、ぜひ東京で1回でも多く「ためになる講座」を開きたいです。

今すぐにでも開きたいのは包丁砥ぎのフォロー講座です。
多くの塾生さんが放課後に心配そうなお顔で、「あの〜」と包丁を差し出す姿が 毎回見られます。
そのくらい包丁の砥ぎ上がりの判定が難しいからです。
美味しいお料理は切れる包丁から。
これはお料理の鉄則なので、ご自分で自信が持てるレベルまで面倒をみてあげたいと思います。

また盛り付けに関しては幸せコースのカリキュラムに入っていて、その時に中川さんから理論の説明を受けていても、日常の関心事が盛り付けに気がまわっていないと一向に上手になりません。
盛り付けは一朝一夕で上手になるものではなく、日々の暮らし方や感受性や観察力が影響します。
お料理がどんなに美味しく出来上がったとしても、最後の盛り付けが台無しでは悲しいですね。
日本には幸いにして四季があります。
その四季を感じながら暮らすことは、着ることにもお料理にも住まい方にも大切なことです。

グルメの料理教室ではなく、マクロビオティックの原点がしっかり伝えられるむそう塾であるためにも、「ためになる講座」を増やしたいと思います。
マクロビオティックは氣のあり方を重要視します。
充実した氣に満たされ、穏やかで気持ちの良い日々が送れるようにするためにも、もう一度考え方や判断の仕方を見直すきっかけになるようなテーマを一緒に勉強したいと考えています。
お楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。

 

これは先日開催された「腸から陽性になる講座」で軽食として出されたお食事です。
食べ始めてみると、小蕪に包丁の切り込みが入っていることに心遣いを感じました。
中川さんのお料理にはそんな心遣いを随所に感じることができて、それが美味しさを後押ししているように思いました。
それはひいては氣を滞らせないことにつながり、美味しさとともに爽快感や満足感で包まれることになります。

一日が終えて眠りにつく時、充実感や感謝の気持ちで目を閉じられるよう、マクロビオティックの考え方とお料理を「むそう塾」から発信する2013年でありたいと思います。
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 6件のコメント

「2013年度(第3期)上級幸せコース」のご案内

お待たせいたしました。
2013年度(第3期)上級幸せコースのご案内をさせていただきます。
再受講や再々受講、あるいは幸せコースとのダブル受講も可能でございます。
受付は原則として先着順ですが、同じクラスにご予約者多数の場合は諸事情を考慮してクラスのご移動をお願いする場合がございます。
予めご了承くださいませ。
また個人のご都合によるクラスの振り替え受講は認めておりませんので、確実に受講出来る日程でお選びください。
お申し込みにあたって、習熟度についての不安やその他のご心配がある場合には、お気軽にご相談ください。
なお、現段階ではご予約となり、来年の1月に受講費のお振り込みが済んだ時点でお申し込みの完了となります。

【2013年度(第3期) むそう塾 上級幸せコースの講座内容】

1<料理実習内容> (11:30〜16:00 担当:中川善博)

【 5月】玄米チャーハン あらめビーフン ブロッコリーからめソース
【 6月】ラーメン 煮豚 つけあわせ
【 7月】ラタトゥーユ 賀茂茄子と万願寺の揚げびたし 焼きうどん
【 8月】パスタ三種
【 9月】味噌汁のいろいろ おからのたいたん
【10月】南瓜含め煮 高野豆腐白煮 牛蒡と人参のきんぴら
【11月】うどんだし 餡かけうどん 蓮根ステーキ
【12月】お雑煮 あちゃら漬け 膾(なます) 飾り切り
【 1月】鶏の唐揚げ 揚げと小松菜の煮びたし 切り干し大根
【 2月】ちらし寿司 巻き寿司 菜の花辛子浸け すまし汁
【 3月】ひろうすのデミグラスソース煮込み 菜の花のパスタ 厚揚げのトマト煮込み キャベツの千切り
【 4月】うどきんぴら ひじき豆 しじみの味噌汁 あさりの酒蒸し


2<座学> (16:00〜
17:30 担当:マクロ美風)

毎回一つのテーマについて深く考えることをします。
全員が「気がついたらマクロビオティックだった」生き方が出来るように。
みんなで発言しながら勉強するスタイルにしますので、疑問解消にお役立て下さい。
テーマは塾生さんの状態を観察して決めますので、クラスで異なることもあります。

3<講座日>
◆Aクラス(金)
<2013年>
5月10日 6月7日 7月12日 8月9日
9月13日 10月11日 11月8日 12月13日
<2014年>
1月10日 2月7日 3月7日 4月11日

◆Bクラス(土)
<2013年>
5月11日 6月8日 7月13日 8月10日
9月14日 10月12日 11月9日 12月14日
<2014年>
1月11日 2月8日 3月8日 4月12日

◆Cクラス(日)
<2013年>
5月12日 6月9日 7月14日 8月11日
9月15日 10月13日 11月10日 12月15日
<2014年>
1月12日 2月9日 3月9日 4月13日

4<修了式>
2014年4月29日(火)の予定

5<定員>
各クラス8名

6<受講費>
600,000円+消費税
【振込期間】 2013年1月22日(火)〜1月31日(木)
【キャンセル料】
・入金前:0%
・2013年1月22日〜3月31日迄:受講費の20%
・2013年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

7<ご予約>
11月27日(火)21:00より

8<お問い合わせ>
こちらのお問い合わせフォームから

以上

(上級幸せコース12月のメニューより お雑煮)

 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

「2013年度(第5期)幸せコース」のご案内

お待たせいたしました。
2013年度(第5期)幸せコースのご案内をさせていただきます。
来年度からコース制は2年制を原則としますが、幸せコースのみの受講を妨げるものではありません。
再受講や再々受講、あるいは上級幸せコースとのダブル受講も可能でございます。
受付は原則として先着順ですが、同じクラスにご予約者多数の場合は諸事情を考慮してクラスのご移動をお願いする場合がございます。
予めご了承くださいませ。
また個人のご都合によるクラスの振り替え受講は認めておりませんので、確実に受講出来る日程でお選びください。
なお申し込みにあたって、習熟度についての不安やその他のご心配がある場合には、お気軽にご相談ください。
現段階ではご予約となり、来年の1月に受講費のお振り込みが済んだ時点でお申し込みの完了となります。

【2013年度(第5期) むそう塾 幸せコースの講座内容】

1<料理実習内容> (11:30~15:30 担当:中川善博)

【5月】
<夏までに美味い糠床を仕込もう>
・中川式糠漬けを覚えよう
・糠漬けに合う野菜と合わない野菜

【6月】
<切るということを理解しよう>
(まな板の選び方、包丁の選び方・持ち方・研ぎ方)
・斜め千切りした1本の断面を意識してみよう
・回し切りはこれでOK
・かつらむきに挑戦

【7月】
<麺類を美味しく作る>
・熱い麺類 (噂のむそう塾カレーうどんはこれだったのか!)
・冷たい麺類の基本を覚えよう
・めんつゆの作り方
・にゅうめんで寒い日はぽかぽか

【8月】
<和え物、酢の物の達人になろう>
・1+1が3になる
・火通りによる食感の差異
・和えころもの数々
・香りと歯触り
・和え酢のいろいろ
・出し酢 甘酢 からし酢みそ
・海藻・野菜 なにが酢の物になるの?

【9月】
<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは 加熱ではない陽を覚えよう
・冬に食べるサラダを作ろう
・本当に美味しい車麩のカツレツを作ろう

【10月】
<汁物の達人になろう!>
・料理屋の一番出しを覚えちゃおう
・煮え花を見つける
・エマージェンシーなうまい出し
・丹波栗の栗ご飯を炊こう。
・丹波松茸の炊き込みご飯を作ろう

【11月】
<焚くってこういうことだったのか!>
・味が染みるということは
・落としぶたの有無
・出会いものを考える
・予測調味ができる(時間も調味料である)

【12月】
<焼くってこういう事だったのか!>
・料理屋のふうわり出し巻きを会得しよう
・野菜を焼くときの心得 いろんな焼くを覚えよう

【1月】
<揚げるってこういうことだったのか!>
・天ぷら・フライ・素あげ・揚げ物のいろいろ
・揚げびたしを作ろう
・揚げてから煮る 煮てから揚げる

【2月】
<盛りつけの達人になろう!>
・茶道・華道・写真・絵画・彫刻・自分の得意を料理に活かす
・美味しそうに見えるメソッドを教えよう
・バランス感覚が最重要

【3月】
<お魚のことも知っておこう!>
・魚をおろす お刺身定食を作ってみよう
・魚を焼くって簡単
・カラスガレイの煮付け

【4月】
<お弁当を作ろう!>
・卒業作品としてお弁当を作ろう
・作ったお弁当を料理雑誌のように撮影して修了!

2<座学> (15:30~17:30 担当:マクロ美風)

生きた陰陽を理解できるように、陰陽理論をオーダーメイドで学びます。
身体や心の陰陽の状態をキャッチしながら、勉強を進めて行きます。
一人ひとりの体調に合わせた直接指導付きです。

【5月】
・自己紹介
・マクロビオティック界の現状
・むそう塾とマクロビオティック
・陰陽の宿題(課題本を読んで6月に感想文提出)

【6月】
・陰陽の確認(宿題を踏まえて)
・料理における陰陽

【7月】
・食事の量(最初から少食を実行していないか?)
・主食の割合
・水分の量と種類
・パン&麺類の食べ方
・甘いものの食べ方
・朝食について

【8月】
・体質の陰陽
・体調のコントロール法
・排毒(排出)時の対応方法

【9月】
・陰陽を意識した食事の実践方法
・食事日記のつけ方指導

【10月】
・体調に合わせた陰陽の調整方法
・食事日記を踏まえて各人へのアドバイス

【11月】
・陰陽判断の具体的練習(人間関係・仕事・衣服・住まい方・掃除・行動)

【12月】
・覚悟力と決断力
・ありきたりの大切さ

【1月】
・健康の七大条件
・陰陽五行とマクロビオティック

【2月】
・中庸の価値観
・中庸の人間関係
・中庸の生き方

【3月】
・人生は遊び
・今を生きる

【4月】
・各人の1年間の報告
・記念品贈呈

3<講座日>
◆Aクラス(土)
<2013年>
5月18日 6月15日 7月20日 8月17日
9月21日 10月19日 11月16日 12月21日
<2014年>
1月18日 2月15日 3月15日 4月19日

◆Bクラス(日)
<2013年>
5月19日 6月16日 7月21日 8月18日
9月22日 10月20日 11月17日 12月22日
<2014年>
1月19日 2月16日 3月16日 4月20日

◆Cクラス(月)
<2013年>
5月20日 6月17日 7月22日 8月19日
9月23日 10月21日 11月18日 12月23日
<2014年>
1月20日 2月17日 3月17日 4月21日

4<修了式>
2014年4月29日(火)の予定

5<定員>
各クラス8名

6<受講費>
400,000円+消費税
【振込期間】 2013年1月22日(火)〜1月31日(木)
【キャンセル料】
・入金前:0%
・2013年1月22日〜3月31日迄:受講費の20%
・2013年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

7<ご予約>
11月27日(火)21:00より

8<お問い合わせ>
こちらのお問い合わせフォームから

以上

(幸せコース2月の授業より 盛り付け)

 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 1件のコメント

「第10回 圧力鍋料理とモバイル味噌汁の会」のご案内

「腸から陽性になる講座」に追われておりましたら、「モバ味噌講座はしないんですか〜?」とのご要望が複数の方から寄せられました。
中川さんと相談した結果、一日だけ開催することになりました。
お昼に温かなお味噌汁をいただくことは、午前中の仕事の緊張感から開放されて癒されるとともに、午後の仕事をキリッと効率的にしてくれます。
お味噌汁にはマクロビオティックで言うところの陰性も陽性もバランス良く入っているからです。
たった一杯のお味噌汁でも効果は絶大です。

このモバイル味噌汁は、お湯を注ぐだけで本格的な美味しさのお味噌汁が飲めるように、プロの料理人中川善博が工夫したもので、その発想や食材の使い方が目からウロコなのです。
お味噌汁を飲む人の陰陽とお出汁と具とお味噌の組み合わせを四季にわたって使えるようにした組み合わせ例は、誰が見ても鳥肌が立つほど濃い内容です。
この組み合わせ例の表は一生の財産になること間違いなしです。
向こう3年間毎日違うお味噌汁を作れと言われても作る自信があると言い切れる中川善博ならではの組み合わせです。

また、圧力鍋で作る短時間料理も好評です。
普通なら時間のかかるお料理なのに、圧力鍋のおかげで帰宅後すぐに食卓に出せるスピードが人気です。
たとえばこれからの寒い季節にピッタリのふろふき大根はこんな感じに仕上がります。
上にかける柚子味噌も練ります。(これが美味しい!)

昨年は追加に次ぐ追加で9回も開催した人気講座です。
今年は1回のみの開催で申し訳ありませんが、お弁当派だけでなく手軽に一人分だけ作りたい人にもご参加していただいて開催したいと思います。

*   *   *

【講座名】
「第10回 圧力鍋料理とモバイル味噌汁の会」
(通称 モバ味噌講座)

【開催日】
2012年12月9日(日)

【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18

【内容】
◆圧力鍋で作る絶品料理3品(デモ)
・ふろふき大根
・ゆず味噌
・椎茸昆布
◆モバイル味噌汁(デモ)
お味噌と具の組み合わせを伝授(容器はお持ち帰り)
◆昼食
福ZEN:玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物

【タイムテーブル】
・11:00  開場
・11:30~12:15 昼食(福ZEN)
・12:15~13:00 自己紹介
・13:00~17:00 デモ(途中休憩あり)
・17:00~17:30 意見交換
・17:30 記念撮影・解散

【定員】
10名

【受講資格】
むそう塾のパスポート取得者
デリバリーを含む飲食店関係者・お料理教室関係者はご遠慮ください

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
52,500円(消費税込)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
Twitterにて受付中@macro88宛につぶやいてください)

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

【お問い合わせ】
こちらから

【企画・責任】
中川善博およびマクロ美風

以上

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | 6件のコメント

「腸から陽性になる講座」特別開催のお知らせ

「腸から陽性になる講座」はすべての開催予定日が満席になっておりまして、キャンセル待ちもお受けできない状態なのですが、今回は特別に一日だけ開催することになりました。
それは病気の関係で、どうしても急いで陽性を摂り込んでほしいご家族をお持ちの塾生さんがいらっしゃるからです。
一時は中川さんが鉄火味噌を作ってお渡しすることも考えましたが、やはりご家族に対する愛情を込めて作るのが一番なので、塾生さんにその技術を身につけていただくことを考えました。

下記の要領で講座を開催しますので該当者はもちろん、この際に私も学びたいと言う方がおられましたら、この記事のコメント欄に受講の意思表示をなさってください。
ただし、今回は陽性が必要な人を優先させていただきたいので、コメント順の受付にはなりません。
受講者をこちらで指名させていただきます。

なお、再受講の方に限り、当日実際にお料理をしないで、中川さんの手元をじっくり見るだけの受講方法も許可します。
これは自宅で何度も復習した結果、どうしても中川さんの手元をきちんと再確認する必要性を感じた塾生さんからの希望でしたが、なかなか良い方法なので採用することにしました。
この場合は食材をお持ち帰りいただきます。

*   *   *

【講座名】
「腸から陽性になる講座(9回目)」

【開催日】
2012年11月30日(金)

【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18

【内容】
中川善博のデモのあと各自が実習する。
・ごま塩
・鉄火味噌
・金平牛蒡
・昼食(軽食をご用意)
・夕食(各自が作った鉄火味噌で軽く試食)

【タイムテーブル】
10:00 開場
10:30〜11:00 軽くお食事(中川善博が各自の庖丁を診断)
11:00〜11:05 自己紹介
11:05〜11:15 マクロ美風の話
11:15〜18:00 お料理実習&試食
18:30 解散
※ 各人の状況により終了時刻が予定より遅くなる場合もあります。

【定員】
8名

【受講資格】
・むそう塾のパスポート取得者
(飲食店/お料理教室関係者を除く)
・すでに「腸から陽性になる講座」を受講した人の再受講も可能

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
52,500円(消費税を含む)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【持ち物】
・自宅で使用している庖丁 1本
・密閉容器(500cc1個・300cc2個 )
詳しくはこちらの記事をご覧ください

【申し込み方法】
この記事のコメント欄に受講の意思表示を書き込む

【締切】
この講座を必要としている塾生さんが定員に達するまで

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

【お問い合わせ】
こちらから

【企画・責任】
中川善博およびマクロ美風

【受付手続き】
1コメント欄に記入する
2 マクロ美風から仮受付メールが届く(定員に達した場合はその旨のメール)
3 受講費を振り込む(仮受付メールから7日以内)
4 入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届く

以上

 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | 12件のコメント