ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「新しいむそう塾 2022年」カテゴリーアーカイブ
「第1回 京料理人中川善博の料理試食会」を終えて
昨日は初めての試みとして、「第1回 京料理人中川善博の料理試食会」を開催しました。
ご参加者の内訳は、埼玉県2名・神奈川県2名・愛知県1名・滋賀県1名・大阪市1名の7名でした。
どんな方がお見えになるかな?と講座の告知をして、ワクワクしながらこの日を迎えました。
フタを開けてみると、かつて「愛クラス」を受講されて、パスポートを取得されている人が3名もいらっしゃって、とても嬉しかったです。
初めての方では、他のマクロビオティック教室に通われている方がおられました。
ご主人さまやお子さんが動物性抜きのお食事になっていて、すでに問題点も発生して、それをなんとかしたいとのお悩みを抱えてのご参加でした。
よくあるマクロビオティックの弊害が現れていましたので、もっと長いスパンで考えてねとアドバイスをさせていただきました。
お食事には「男性の食事」と「女性の食事」と「成長期の子どもの食事」があるので、全員動物性抜きにすればいいものではないことを話したのですが、納得していただけるといいな。
また、3名のパスポート所持者は、パスポートを取得してもすぐ幸せコースに進まず月日が経ったそうですが、むそう塾のサイトは見ていてくださったそうで、このことも嬉しかったです。
そのうちの1名は大学院生なのですが、彼女は大学1年のときに愛クラスに来られました。
著しく痩せて体調不良だったのです。
その後もう一度愛クラスに来られたのですが、今度は体重が増えてお悩みでした。
その都度アドバイスして、今度はバッチリ素敵なお嬢さんで登場してくれました。
ひと目見て、ああ心身ともに健康になったなあと感慨深いものがありました。
お食事のことでお母様と衝突した日々がありましたが、今は円満な関係に戻れて本当によかったです。
来年の5月から、いよいよ幸せコースに通われます。
また、初めての方で、10年もむそう塾のサイトを見ていてくださった人がいらしてくださいました。
6年というかたはいらっしゃいましたが、10年は最高記録です!
10年間、「行きたいな」という気持ちを持ち続けるのは凄いことです。
美味しそうなお料理の写真を10年間見ていて、やっと味わえて興奮されていました。
そうなんです。お料理って食べてみないと分かりませんものね。
幸せコースに通いたいけれど、ご主人さまの許可をもらってからだそうです。
気持ちよくOKしてくださいますように。
お嬢さんと一緒に参加してくださったパスポート取得者もいらっしゃいました。
美味しいものがお好きなお嬢さんだそうで、彼女の思い出になるお料理があったらうれしいです。
お母様は来年、幸せコースに通われるおつもりです。
もうお一人のパスポート取得者は、やはり中川さんのお料理が楽しみで参加してくれました。
中川さんのお料理の美味しさに感動されて、5月から幸せコースと上級幸せコースをダブル受講されることになりました。
さすが陽性さんの決断です。
静かに遠くからサイトを眺めて待っていてくださった方々。
この試食会がそういう方々の背中を押してくれたようで、開催してよかったなあと思いました。
むそう塾は厳しそうとか、復習投稿が大変そうとか、中川さんが怖そうとか、そんなイメージが先行しているかもしれません。
でも、基本的に復習投稿は自由ですし、任意なのです。
復習投稿は、教えられたお料理を間違いなく受け取るための確認投稿なので、その機会を利用してもしなくてもよいのです。
ご自分のライフスタイルに合わせて受講されればよいのです。
お料理のレパートリーを増やしたい、もっと体力をつけたい、でも投稿はいや、という方でもOKなのです。
でも、頑張ってむそう塾の投稿システムを利用すれば、プロのレベルまで上達することも可能なので、頑張り甲斐があることは確かです。
そんなむそう塾を皆さんが自由にご利用なさって、人生の展開を楽しく充実したものにしていただけたらいいなと思っています。
2021年11月12日。
新しい風を吹き込んでもらえた一日でした。
皆さん、ありがとうございました。
試食会の様子はこちらから。
(中川式唐揚げ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, うれしかったこと
4件のコメント
なぜむそう塾では魚料理も肉料理もパンもお菓子も教えるのか?
【原理主義者だった私】
私はマクロビオティックを始めてから、動物性や白砂糖は排除し、いわゆるマクロビオティックでおすすめの食生活をしていました。
その頃の私を知る人は、原理主義者と呼んでいたものです(笑)
その食生活につき合ってくれた夫も含めて、お互いに3か月で10kg以上痩せ、その変化に驚いたものでした。
その後、体調の変化を陰陽で観察しながら調整するのは、ある種の愉しみでもあり、安心できる生活スタイルでもありました。
むそう塾を始める頃の私は40kgギリギリで、正直もう少し太りたいなと思っていました。
しかし、玄米菜食のお料理ではそんなに効果がなく、色々試す日々を送っていました。
それから何年か経って、試みに動物性も少し摂るようにしてみました。
次に、時々白米も食べてみるようにしました。
相変わらず甘いものはたま〜にいただくだけだったのですが、順調に体重が増え始め、肩のラインも丸みを帯びてホッとしました。
女性のデコルテゾーンはお顔の延長なので、あまり骨ばっていても悲しいですからね。
【精神面の変化】
では、私はなぜ太れたのか?
やはり玄米菜食だけでは、私の場合は栄養的に足りないものがあったのだと思います。
しかし、細いときと今で体調が著しく違うかというと、ちっともそんなことはなく、睡眠時間も変わりません。
一番変わったのは精神面のように思います。
原理主義者と呼ばれた頃は、完璧にマクロビオティックの食事法をしていない人を、ちょっと距離をおいた見方をしている自分が一瞬いて、それがイヤでした。
でも、何でもいただくようにしてみたら、それらの人を許せるというか、「それが普通だよね」という気持ちが生まれました。
そんな私が今でもある程度心しているのは、白砂糖に代表される甘味料です。
【むそう塾はなぜ魚料理も肉料理も教えるのか?】
私の体験からいっても、食べ方に必要なのは「毒消し」だと痛感しました。
一番よいのは「毒」を取り入れないことだと思いますが、それを前面に押し出すと食生活が寂しいものになってしまいます。
そして、玄米菜食を理解してくれない人と摩擦が起きることになります。
ですから、いかに周りの人たちと笑顔で食べられるお料理を増やすか。
美味しいねと言い合えるメニューを増やして、体に負担のない食べ方をするかが大事だと思いました。
ですから、むそう塾ではお魚もお肉も使って、とびきり美味しいお料理を教えます。
しかし、ちゃんと陰陽を考えて、体に負担にならないように、あらかじめ毒消しもしながらお料理をする方法で教えています。
【パンやお菓子もOKなの?】
パンやお菓子は小麦粉や砂糖を使うことが多いので、マクロビオティックでは避けるようにいわれる筆頭格です。
しかし、今は子供時代からそれらの食べ物に囲まれて育っていますから、それらの負担になる部分を可能な限り減らして教えています。
その作り方に皆さんが驚かれ、美味しさに二度驚かれ、ご家族の反応がメチャクチャよくて、もう外でパンを買うことはなくなったそうです。
嬉しいですね。安心で美味しいパンを自分で焼けることは、食生活に陰陽バランスが出て楽しいものです。
ただし、これが習えるのは上のクラスになってからで、最初のうちは小麦粉や甘いものを減らす食生活を体験していただきます。
そのうえで、体の変化を感じていただき、ご自分で調整できるようになったクラスで教えるようにしています。
パンやお菓子は、もう人が変わってしまうくらい皆さんが喜ばれます。
そして、作る段階からその柔らかさに癒やされています。
そんな姿を見ていると、やはり陰性の必要性を強く感じます。
【正式な京料理 楽しい日常使いの和洋中料理】
大事なことは、目的に応じて陰陽を使い分ける食生活ができること。
そのために、陽性・中庸・陰性を操れるように、玄米一辺倒ではないマクロビオティックを、むそう塾で学んでいただけたらと思っています。
むそう塾のお料理は、京料理人中川善博だからこそ教えられる「正統派の京料理」があります。
そのうえで、日々の食卓で大活躍してくれるお料理が、和洋中と揃っています。
たとえば下の写真は、皆さんもお好きな「回鍋肉」ですが、これが簡単に確実に美味しく作れるように作り方が細かく伝授されます。
驚きの作り方なのですが、ご自宅で教えられたとおりに再現していただくと、体に負担のない「回鍋肉」が出来上がります。
こういう技術は一生モノですから、どうぞあなたの引き出しに、むそう塾のファイルを増やしてみましょう。
きっと「京都まで行ってよかった」と思っていただけること間違いなしです。
なお、むそう塾でお教えしたお料理は、すでに600種類を超えました。
こちらに一覧表がありますので、ぜひご覧になってください。
あなたのお好きなお料理が含まれていることでしょう。
・むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2021/3/9現在)
(回鍋肉 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 新しいむそう塾 2022年
コメントする
SNSうつ 自分の「幸福感」を打ち消してしまうのが問題
今は「SNSうつ」というのがあるそうですが、その中でもInstagramからの影響が一番大きいのだとか。
これは文字より写真の方が記憶に残りやすいからですね。
特にInstagramうつで自信をなくしてしまう若者が多いそうです。
それはそうでしょ。
私だって溢れる情報や写真に接し続けていたら、自信をなくしてしまいます。
ということで、若者だけでなく年齢が上がっても、Instagramうつは起きているそうですよ。
SNSの何が問題かというと、多くの人が幸せそうな人、成功している人のように見えてしまうことです。
それに比べて自分は・・・・・と落ち込んでしまいます。
つまり、自分の中にあるはずの「幸福感」を打ち消してしまうんですね。
本来、人は「生きているだけ」でも「幸福」だと思える生き物です。
きょうも生かされている喜びを感じながら暮らすことの素晴らしさ。
この境地に達していれば、決して不安にもならないし、自信もなくなりません。
自信は比較するからこそ失われる側面があるからです。
* * *
先の記事に書いた「アンテナ磨き」。
これをすると、情報を取捨選択する力が増しますから、自分に必要な情報に時間を費やすことができます。
これっ!という情報源にはしっかり喰らいついて、そこを根っこにして自分を育てていったらいいですよね。
そのためには、情報を見抜く真贋力も問われます。
でも、これって実社会でも同じことなんですよね。
目の前にいる人をどの程度見抜けるか。
そのためにもアンテナ磨きを。
木の葉は宇宙からの情報です。
人工的な情報ばかりに接していないで、自然界からの情報を大切にする生き方。
それがマクロビオティックの生活法でもあります。
どれも同じ木の葉はありません。
みんな違って、それぞれが美しい。
それは言い換えると、微妙にそれぞれの陰陽が違うから美しいのです。
人工的なものは画一的で、美しさや息吹は感じられませんね。
人間だって同じことです。
そこに気づいたら、うつなんて飛んでいってしまうのですが。
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, こころ・想い, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
コメントする
本来のマクロビオティックとは宇宙の営みと生活をリンクさせること
なんのためにマクロビオティックをするのか?
それは アンテナを磨いておきたいからだった
しかし、かなり一部分しか伝わっていない現実がある
排除食で宗教のような食事がマクロビオティックそのものだと思われてきた
だからマクロビオティックは広がらなかった
だが 本来のマクロビオティックは、決して何かを排除しろとは言っていない
宇宙の法則にしたがって生きようというだけだ
私たちは 太陽や雨や引力やいっぱい宇宙のことを知っている
それは学校で習った宇宙の知識だ
しかし 学校で習っていない力も宇宙にはある
洋の東西でそれを大事にしている民族もいる
この力に気づくと生き方は楽になる
分析の世界から調和の世界へシフトできるから
細かく見ていくと分からなくなることがある
しかし もう少し俯瞰的に見れば答えが出ることもある
マクロビオティックは、この俯瞰的な見方を説いたものだ
「陰」と「陽」の視点から
アンテナを磨くということは
感性を鋭くしておくということだ
「陰」「陽」を使って
このアンテナ磨きが実に楽しい♪
調和への道は心地よい
(八寸 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
自然界を感じながら盛り付けた八寸が美しい
宇宙の営みと生活をリンクさせること
それが本来のマクロビオティック
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, こころ・想い
コメントする
本当に必要な情報とあなたのアンテナ
今、自信を持てない若者が増えているらしい
そりゃそうだ
情報が多すぎるもの
情報を減らしてごらん?
ノビノビできて、気持ちが変わるよ
でも、情報に置いていかれたら・・・・
大丈夫
本当に必要な情報は、あなたのアンテナがキャッチするよ
(柚子の飾り切りいろいろ 京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, こころ・想い
コメントする