うれしかったこと」カテゴリーアーカイブ

怒涛の講座が終わってお食事会 鱧特訓の素晴らしさに唸る

6月から始まった「鱧の骨切り特訓講座」が4回と、「秘伝コース」の「鱧授業」を含めて、驚くほど長時間の講座が5日間ありました。
7月10日に初めて鱧の扱いを習う講座があって、これで今年の骨切り講座が全部終了しました。

学ばれる方も長時間立ちっぱなしで疲れますが、中川さんは授業の前にすし飯の仕込みもあって、朝から夜中まで立っている時間がもっと長くなりますので、さぞかしお疲れだったと思います。

昨日はちょうど私の誕生日だったこともあって、中川さんがみんなでお食事をしましょうと、昼食を用意してくださいました。
みんなお疲れだから、鰻で元気をつけましょうと。

 
 

中川さんの鰻のタレは本当に美味しくて、甘すぎず、あっさりしていて軽やかなお味でお箸が進みます。


(鰻丼 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

「鰻の塩焼き」も作ってくれました。
こちらは鰻の本来の味が判ります。


(鰻の塩焼き 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

白玉大好きな息子のために、「白玉抹茶プリン」も作ってくれました。
実は、息子も7月生まれなのです。
そして、夫も7月生まれ(笑)


(白玉抹茶プリン 小豆入り 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

***

ところで、中川さんがしみじみ話しておられたのですが、「たった一日で鱧をおろして、流線が出る切り方ができるなんて、奇跡なんやで」ということ。
プロが聞いたら、そんなこと不可能だと言うに決まってるとか。

でも、練りに練った教え方で、むそう塾では奇跡が起きています。
その背景には、やはり「幸せコース」で包丁の使い方や砥ぎ方を習い、コースが進むにつれて、出刃包丁の使い方も習ってきたからこそ出来るわけで、やはり塾生さんの積み重ねがあったからこその快挙です。

長時間の講座で塾生さんはメチャクチャお疲れだっと思いますが、あの方法が最高に効果的な教え方だったのです。
自信を持ってこれからの練習に取り組んでくださいね。

今年は6名の新人さんが鱧デビューされました。
あとは回数をこなしながら上達しますので、今年の夏は鱧と心中してみてください。
秋頃には、「あれ? 私なんだか元気♪」という自分に出会えるでしょう。

 
 
カテゴリー: うれしかったこと | コメントする

75本の薔薇をありがとうございます

 
 

ありがたいことに、また1本増えました。

すべての出会いに感謝して、また一歩踏み出しました。

 
 
カテゴリー: うれしかったこと | 12件のコメント

鱧の骨切り特訓講座を続けて受講した人の上達度がすごい! 動画あり

今年は「鱧の骨切り特訓講座」が4回開催されます。
昨日はその2回目が終わりました。
毎年この講座は長丁場になるので、開始時刻も終了時刻も特別の時間設定になっているほどです。

前回も、昨日も同じだったのですが、皆さんの動作が昨年より早くなっているので、予定した時刻より早く終了したことに驚きました。
指導方法も昨年とは変えて、中川さんが一人ずつ付きっきりで診ていますが、それでも早く終わっているのです。

その上、皆さんがとても上手になって帰って行かれます。
これは、昨年習って練習しているので、今年はその成果の上に技術を教えてもらうと、「はは〜ん!」ということがとても多かったのだと思います。
昨年の苦労が報われる瞬間ですね。

昨年は驚きの新人さんが登場されました。骨切りのセンスがあるのです。
しかし、今年も続ける人と、ご家庭の事情で今年は練習をしない人に分かれました。
続ければアップする技術が、これ以上伸びないことをとても勿体ないなあと思いました。
やはり技術は継続してこそ身につくものだからです。

 
 

では、教室での授業風景の一コマを。
難しい技術は、こんなふうにその人の体で実感してもらって伝えます。
こういうことはオンラインでは実感してもらえません。
やはりリアルで伝授できる環境にあればこその方法です。

 
 

 
 

では、心地よい中川さんの骨切り動画をアップしておきましょう。
スタートからの切り方と、途中からの切り方が変わっているのを感じ取っていただけるでしょうか?
ここを皆さんに理解してもらいたくて、この動画を撮りました。

 
 

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

素晴らしきかな むそう塾生の男性たち

今年のむそう塾では、「幸せコース」に5名の男性がデビューされたことを、先日ご紹介しました。
素敵なクラスが誕生しました マクロビオティック京料理教室むそう塾 2023.5.15)

奥様を通じて入って来る情報では、玄米ご飯を炊いてくれたり、お出汁をとってくれたりするご主人さまがおられるようで、なんて素敵なんだろうと思っています。

 
 

【玄米ご飯をご主人さまが炊いたお弁当】
つむぎさんのお弁当投稿より)

 
 

【お出汁をご主人さまがひいたお弁当】
つむぎさんのお弁当投稿より)

 
 

素晴らしいですねぇ。
こういうお弁当を持って行けるお子さんは、最高の愛情を注いでもらっていますね。

 
 

他にもご主人さまがお出汁を引いてくれたご家庭があったそうです。
とても美味しくて、奥様以上だとか!
いいですねぇ。
これからどんな展開になっていくのか、今からとても楽しみです。

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

「満足コース」もスタートしました 久しぶりのむそう塾生が素晴らしい

5月21日、「2023年度(第10期)満足コース」がスタートしました。
やむを得ない事情により2名が欠席されました。

今年の満足コースには、お久しぶりの方がいらして、なかなか刺激的でした。
ちょっとこちらの写真をご覧ください。

 
 

真ん中でスルスルと桂剥きをしているのは、第1期(2011年度)上級幸せコース修了者のkyoroさんです。
実に12年ぶりにコースに通われることになりました。
12年の間にお子さんを産み、育て、なおかつずーっとお仕事を続けてこられ、多忙な日々を過ごしておられたのですが、お子さんのご希望でコースに復帰することになったのです。

それは、お母さんが習っていないコースに、お子さんの食べたいメニューがあったのだとか。
それでお母さんは、お子さんのために頑張ってコースに通われる決心をされたのです。
自由人コースのメニューに届くまで、まだ丸2年あります。
でも、こうして頑張っているkyoroさんの姿を見ると、お子さんの姿まで見えてくるような気持ちになりました。

 
 

驚いたことに、みんなで桂剥きを始めた時、スルスルと剥き進むkyoroさんがいました。
12年間のブランクをまったく感じさせないことに、ビックリしました。
何事にも真面目に取り組んでいた彼女は、ちゃんと体で技術を覚えていたんですね。
出汁巻き玉子も上手に焼いていて、やはり体で覚えた技術は強いなと思いました。

今後の改善点は、腕を脇から離すことです。

 
 

***

もうお一人、コースではお久しぶりのかたがいました。
コロナのために職場が大忙しで、しばらくコースどころではなくなった塾生さんです。
でも、見てください。
こんなに綺麗に桂剥きをされています。

 
 

中川さんも私も驚きました。
凄い!
なんて美しく剥けるのでしょうか!
そして、姿勢も綺麗です。
真新しいまな板に、大根シートが清々しく感じられます。
出汁巻き玉子も上手に焼いていました。

なんだか面白い満足コースになってきましたよ。

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 4件のコメント