新型コロナウイルス」カテゴリーアーカイブ

そろそろ気づけよ その傲慢な生き方に

新型コロナウイルスは悪いことばかりじゃない

効果的な薬もワクチンもないからと騒ぐのではなく

ウイルスというものについて学ぶ機会になった

そして

免疫システムを深く理解できた者から安心が生まれる

 
 

こんなに免疫という言葉が飛び交ったことはなかったのでは?

ただなんとなく言葉だけ知っていたかもしれないが…

これからはその免疫力を下げないようにしよう

どうやって?

いや 難しいことではないよ

不自然なことをしないだけさ

身体が持っている力を最大限に発揮できるようにするだけさ

 
 

今まで人間はその傲慢さゆえに欲張りすぎたよね

その欲が本来の自然の姿を忘れてしまったのさ

だから

このへんでウイルスからのメッセージとして

そろそろ気づけよということになったんじゃないかな?

 
 

 
 

塾生さんが教室に赤ちゃんを連れて来てくれました。
今はお母さんにもらった免疫に守られていますが、これからは自分でどんどん免疫を強くしていきます。
その手助けをするのが大人の役目であり、マイナスにすることが子育てではありません。
大人も赤ちゃんに見習って、自然体で生きましょう!

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス, からだ, こころ・想い | コメントする

「コロナ」から日常生活を取り戻す

テレビを観る時間があったら、この本を読んでみましょう。

「コロナ」から日常生活を取り戻すという特集が組まれていて、とても参考になります。
1ヵ月ほど前に買っておきながら、時間がなくて読めなかったのです。

私はいつも本を読む時、その問題に対する自分なりの結論を出しておいて、それの裏付けがないかなあと思いながら目を通します。
そういう視点で読むと、納得しながら安心できるので、迷いもなくなります。

今回の新型コロナウイルスは、指定感染症に指定されるのが割と早かったのですが、その時に「2類に指定されてしまうと厄介なんだが・・・」という意見がありました。
そして、そのとおり今厄介なことになっています。

経済との関係もありますが、新型コロナのことがだいぶ分かってきた今となっては、むしろ指定感染症を解除した方が、医療機関も私たちも日常を取り戻せると思っていましたが、そのことがこの本に書かれています。
「医療現場からの直言」として、決してテレビでは流せない本当の事情も書かれていて勉強になります。68P〜

 
 

次に、ソーシャルディスタンスついての記事が面白いです。46P〜
これも普通の人間の本能として「おかしいぞ」と思ってきたことですが、これを読んで納得です。
心理的ストレスの影響がすでに出ているし、肉体面でも影響が出ている人が増えているそうです。
Twitterでもそういうつぶやきが多く見られます。

人間はやっぱり接触しながら安心する生き物のようです(^o^)
離れてよいことはめったにありませんね。
これは陰陽が逆になってしまうのだから、当然のことですが。
マクロビオティックの基本である陰陽の特徴を知っていたら、それだけでも納得できる内容です。

ネットも便利ですが、やはり本の良さは格別です。
ネットの陰性に比べて、本は陽性なので、そんな陰陽も考えると楽しいですね。

 
 

「コロナ」から日常生活を取り戻す

 
 

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス, からだ, こころ・想い, 本の紹介 | コメントする

子育てのために塾生さんが書いてくれた記事は新型コロナウイルスにも共通です 

こちらの記事でご紹介したkyoroさんの記事ですが、kyoroさんは他にもとても勉強になる記事を書いてくれています。
むそう塾生のために。

なるべく薬を使わないで子育てをされようとしている人は必見です。
でも、時には薬の力を借りることも必要なときがあります。
特に「食欲・睡眠・機嫌を損ねる=自己免疫力低下=治癒の遅延」という流れを頭に叩き込んでおきましょう。

ここで大事な「自己免疫力低下」は、新型コロナウイルスについてもいえることで、大人も子どもも免疫力を低下させないように、日々の暮らし方をもう一度しっかり見直しましょう。

薬(西洋医学)との付き合い方 2016.6.19
子供が食欲・睡眠・機嫌を損ねているとき(小児科医の見解) 2016.6.22

 
 

先日ご紹介した本とともに、本間先生の子育ての本もご紹介しておきましょう。

【自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全】

(自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全 本間真二郎著)

 
 

 
 

大人たちはぜひこちらの本で勉強しましょう。
自己免疫力を低下させないために。

【感染を恐れない暮らし方】

 
 

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, 新型コロナウイルス, からだ, 体験談, 本の紹介 | コメントする

【感染を恐れない暮らし方 新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫】本間真二郎著

医の前に食があり、食の前に農があり、農の前に微生物がある」

いいですよね〜、この言葉。
これが現役医師の言葉なんですから、感動します!
特に発酵食品にまで言及しているところが凄いです。
こちらの記事から、ぜひその詳細をお読みください。

先生は「コロナは怖くない」、「本当に怖いのはコロナでなく、人の恐怖心」と言い続けています。

この先生の本を参考にして、新型コロナウイルスのことを必要以上に恐れないようにしましょう。

 
 

【感染を恐れない暮らし方 新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫】 本間真二郎著

 
 

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス, こころ・想い | コメントする

「自然治癒力を高めるマクロビオティック 基礎編」磯貝昌寛著

15歳から桜沢如一の書物を読み進め、一途にマクロビオティックを追究して来られた磯貝昌寛さん。
その磯貝さんが、日本CI協会の月刊誌「Macrobi0tique」に書かれていた連載記事が単行本になりました。
私は1ヵ月前以上に入手していたのですが、出版社からブログでの告知は8月10日まで待ってほしいと言われていたので、本日のご紹介になりました。

「自然治癒力を高めるマクロビオティック 基礎編 正食医学の理論と実際」 ミネルヴァ書房

 
 

大森英櫻先生の薫陶を長きにわたって受けられたその知識だけでなく、群馬県で断食道場(マクロビオティック和道)を開いて、実際に大勢の人に指導されているご経験から綴られる内容は、とても貴重なものばかりです。
この本には「実践編」もあって、近々出版されるそうですが、そちらも楽しみにしているところです。

私が大森先生が話してくださる「無双原理」に惹かれ、今なお飽きることなく陰陽を学ぼうと思えるのは、こうした物凄く力のある先輩方がご活躍されているおかげです。
磯貝さんの本を読んでいると、大森先生が帰って来られたかのような錯覚に陥りました。

大森先生は敢えて本を書かなかったのですが、この混沌とした時代には、磯貝さんのように経験豊富な方が実際に体験したことを陰陽で解説する本は貴重な存在です。
特に新型コロナで右往左往している現在には、コロナ問題を考える指針にもなって心強い味方になってくれることでしょう。

 
 

【「自然治癒力を高めるマクロビオティック 基礎編」磯貝昌寛著】

 
 

【月刊誌「Macrobi0tique」】

 
 

月刊「Macrobi0tique」2020年7月号に記載されている磯貝さんの記事。
この記事もいつか本になって出版されることでしょう。

 
 

【磯貝昌寛の正食医学 第103回 感染症の原因と断食】

<28P>

 
 

<29P>

 
 

29Pの記事の中に鈴木英鷹先生のことが書かれていますが、私は鈴木先生からも陰陽をたくさん学びました。
お医者さんならではの話が参考になりましたが、お雛様の飾り方と陰陽の話なども面白かったです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス, からだ, 本の紹介, 大森英櫻・磯貝昌寛 | 2件のコメント