ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「岡部賢二先生と食べよう会」の開催場所について
きょうは「岡部賢二先生と食べよう会」の開催日です。
今朝は雨が降っていますが、岡部先生の講座が始まる頃には止んでほしいですね?。
ところで、「岡部賢二先生と食べよう会」は、日本CI協会の近くに会場を設定しました。
「我や」さんの代々木上原店が会場です。
◆場 所 我や(GAYA)代々木上原店
東京都渋谷区西原3-11-6 杉本ビルB1
(ファミリーマートの隣の階段を地下へ)
TEL: 03-3481-5255
◆交 通 小田急線代々木上原駅 徒歩10秒
地下鉄千代田線代々木上原駅 徒歩10秒
「食べよう会」だけにご参加の方は、青山の我やさんに行かれないようにしてくださいね。
お間違いになりませんように、よろしくお願いいたします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「山村慎一郎先生とおしゃべり会」のご案内
マクロビという考え方(マクロビオティック情報)の“なかなか”さんが、大阪で楽しい企画をされました。
「山村慎一郎先生とおしゃべり会」 2008年6月5日(木)
少人数で2時間も山村先生を囲んだら、どんな楽しいことになるのでしょう?
いえいえ、どんなに勉強になることでしょう?
想像しただけでワクワクします♪
* * * *
<以下、なかなかさんのブログから転載>
★ ★ ★ おかげさまで満席となりましたが、メールいただけましたらキャンセル発生時に先着順でお知らせいたします。 (5月24日追記)
■イベント名
山村慎一郎先生とおしゃべり会
■日時
2008年6月5日(木)
13時の部 13:00?15:00
16時の部 16:00?18:00
(入れ替え制です)
■場所
「まなび庵 大阪」
大阪市中央区南船場1丁目
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」より徒歩約5分
(詳しい場所はお申込み時にお知らせします)
■参加費
6,000円
※お子様は無料。飲食物のご用意はありませんので、ご自由にお持ち込み下さい。
■定員
13時の部、16時の部、各5名で合計10名(先着順)
■申し込み
ご参加される方のハンドルネーム(ニックネーム)と13時の部、16時の部のどちらに参加されるかをご明記の上、下記までメールください。
お子様連れの方はその旨もお知らせください。
sp@manabian.com
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
「マクロビオティック医学研究会シンポジウム」開催のお知らせ!
日本CI協会が主催する、恒例の「マクロビオティック医学研究会シンポジウム」は、今年で第19回目を迎えることになりました。
今年の基調講演は、あの「吉村正医師」です。
あの、と言ってもご存知ない方も多いと思います。
私のブログでは、過去に登場していますが。
老若男女を問わず、この先生を知らなかったら、人生を悔いることにもなると思うほど、まっとうなことを主張されておられる貴重な先生なので、ぜひ、このシンポジウムに参加されることをお勧めします。
なお、携帯からこのブログをご覧になっていらっしゃる方は、リンクして記事を読むことが出来ないので、日本CI協会のホームページから転載させていただきました。
* * * *
マクロビオティック医学研究会シンポジウム
マクロビオティック医学研究会 第19回シンポジウム
テーマ:「心と身体の健康とは」
現代の病院では過剰な効率化により一人3分診療も珍しくありません。医師は病だけを診て、患者を人とみなしていません。そんな医師を信じることはできないでしょう。
マクロビオティックの歴史は100年近くになります。マクロビオティックによる昔からの伝統食で、正しい成長をし、丈夫で健康な身体を作ると、精神的にも豊かな人生を送ることができるのです。
今回は「心と身体の健康とは」をテーマにシンポジウムを開催いたします。
「お産の家」吉村医院院長 吉村正先生基調講演決定!
「幸せなお産が日本を変える!!」
甘いものや、油ものや、洋食をパクパク食べて、あとはゴロゴロ寝ておって、、、身体を動かさない上に、ちょっとしたことでビクビクしておる。そんな生活をしていたらいいお産なんてできません。しっかり、自分の生活を見直してください。(吉村医院HPより)

日 時:平成20年7月13日(日)10:30受付開始/11:00開会
場 所:江戸東京博物館 ホール
東京都墨田区横網1-4-1(両国国技館隣)
参加費:3,000円
参加予定者:
総合司会:細川順讃(医療コンサルタント)
基調講演:吉村正先生(お産の家 吉村医院院長)
大国義弘(介護老人保健施設「たいよう」施設長)
志水裕介(志水ナチュラルクリニック院長)
石井仁平(信濃町外苑クリニック院長) 敬称略
他数名
※講師と内容は予告なく変更になる場合があります。
■ お申込み方法
下記「個人情報について」をご一読いただき、「同意し、申し込む」をクリックして、お申し込みフォームの「イベント」を選択し、お申し込みください。参加費は下記郵便口座にご入金ください。
【00100-3-194125】日本CI協会
※お電話でのお申し込み・お問合せは フリーダイヤル:0120?306?193
※入金後の返金には応じかねます。ご了承くださいませ。
* * * *
<マクロ美風より>
上記の、下記「個人情報について」をご一読いただき・・・以降については、日本CI協会のホームページから進んでください。
また、お問い合わせも、日本CI協会までお願いいたします。
◆参考までに
吉村医院 お産の家
この先生を知ったら、男性だってお産したくなります!
お婆ちゃんだって、もう一度産みたくなります!
私だって、「もう一人」って思います!(汗)
お産は義務ではなく、女性の権利。
そして何より、女性を心身ともに最高に美しくするためのチャンス!
これからお子さんを産みたい方は勿論ですが、もう子育てを終わってしまった方や男性にも、是非、参加していただきたいシンポジウムです。
吉村先生の考え方を知ると、お産に関する認識が必ず変わるはず。
命の大切さ、尊厳さを改めて知るはず。
恋人同士、ご家族連れでご参加ください!
当日は私も参加いたします。
充実した一日を過ごしましょう♪
<マクロ美風より>
上記の、下記「個人情報について」をご一読いただき・・・以降については、日本CI協会のホームページから進んでください。
また、お問い合わせも、日本CI協会までお願いいたします。
◆参考までに
吉村医院 お産の家
この先生を知ったら、男性だってお産したくなります!
お婆ちゃんだって、もう一度産みたくなります!
私だって、「もう一人」って思います!(汗)
お産は義務ではなく、女性の権利。
そして何より、女性を心身ともに最高に美しくするためのチャンス!
これからお子さんを産みたい方は勿論ですが、もう子育てを終わってしまった方や男性にも、是非、参加していただきたいシンポジウムです。
吉村先生の考え方を知ると、お産に関する認識が必ず変わるはず。
命の大切さ、尊厳さを改めて知るはず。
恋人同士、ご家族連れでご参加ください!
当日は私も参加いたします。
充実した一日を過ごしましょう♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「働く女性のハッピーマクロビオティックスタイル」開催のお知らせ!
私がかねがね思っていたこと。
それは、働く女性たちのマクロビオティックを現実に即したものにして、マクロビオティックで夢を語れるようにすることでした。
イメージをすれば仲間が集まるもので、先月colorful-heart さんとお食事をしていたら、彼女の口から「働く女性達を対象にした企画をしたい」とのお言葉が。
おー!
私もずっと考えていたことだったのですが、なかなか時間がとれなくて実現できずにいました。
そんなことをcolorful-heartさんにお話して、「是非、やって! 私も応援する!」ということになりました。
そして、早速colorful-heartさんがその企画を告知してくれました。
参加対象者が「30代の働く女性」なので、私は大幅に想定外なのですが、働く女性たちの声を聞かせていただきたいので、隅っこに座らせていただくことになりました。
colorful-heartさん、mickysukeさん、komokonさん、よろしくね♪
この企画者達は、とてもしっかりとしたお仕事をされながら、きちんとマクロビオティックをお勉強されています。
素晴らしい実力者達であり、人間的にも尊敬できる人格の持ち主です。
きっと、これからのマクロビオティック界に新しいスタイルを生み出してくれるに違いありません。
そんな素敵な人達と、充実した時間をご一緒されませんか?
* * * *
<以下、colorful-heartさんのブログから転載>
働く女性のハッピーマクロビオティックスタイル@新宿チャヤ
満月の今日、mickysukeさんとkomokonさんとの新しいコラボ企画についてご案内をさせていただきます。
題して、「働く女性のハッピーマクロビオティックスタイル
」
マクロビオティックライフを送っている働く女性と、夢や悩み、生き方についてお話してみませんか。今回の企画はお食事会となっています。お気軽にご参加ください。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
■開催日時・場所:
2008年6月13日(金) 19時半?
チャヤマクロビオティックレストラン@新宿
(お店のURL情報: http://www.chayam.jp/restaurant/shinjuku.html)
※スペシャルディナーメニュー ¥3,675 を注文する予定です。
オードブル・メインディッシュ・パン または 玄米ご飯・デザート・ドリンク付き
アルコールなどのドリンクは各自ご注文ください。
■参加対象者
・30代の働く女性
・マクロビオティックを生活に取り入れている方、取り入れたい方で
夢やビジョンをお持ちの方、お探しの方
■定員:10名 ※お申込みは、6月4日?10日まで
6/4にブログにてお申込み方法をお知らせします。
※定員になった時点でお申込みを終了させていただきます。
■注意事項
・ご不明な点、お問い合わせは、happymacro@gmail.com までメールでご連絡ください。
・当日の営業は硬くお断りさせていただきます。
■主催者からのメッセージ
このたび、働く女性のマクロビアンが集う食事会を開催させていただくことになりました。
マクロビアンには女性がとっても多いですが、これまで子育てされている方たちの集まりはあっても働く女性の方たちの集まりはなかったので、今回はじめて企画してみることにしました。
私たちは働く女性として、日々マクロビオティックを続けています。
完璧にやろうとすると大変だけど、うまく力を抜いたり、マクロビオティックでカラダを調整
できるようになるとストレスも断然緩和でき、仕事も人間関係もとっても楽に楽しくなるものです。
皆さんがどんな風にマクロビオティックを取り入れて、ハッピーなマクロビオティックスタイルを
築き上げているのかお話してみませんか?
多くの方たちとお話すると、それぞれの方にあったハッピーライフのヒントが見つかると思います。
また今回開催したかった一番の目的は、将来のビジョンについてみんなで語ること。
私たちがこれまで多くの女性に出会って、驚いたのは、会社で働いていても、マクロビオティックを軸に夢を語る人たちがとっても多いことです。
そのため、この機会に多くの方と語り合って、どんどん夢を具体化すれば、実現する日も近いかも!と思いました。というわけで、「夢やビジョンを語ろう!」というのも、今回の大きなテーマになります。
こんな開催の趣旨ですが、ご賛同いただける方、どうぞご参加をお待ちいたしております。
by :mickysuke、komokon、colorful-heart
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
題して、「働く女性のハッピーマクロビオティックスタイル

マクロビオティックライフを送っている働く女性と、夢や悩み、生き方についてお話してみませんか。今回の企画はお食事会となっています。お気軽にご参加ください。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
■開催日時・場所:
2008年6月13日(金) 19時半?
チャヤマクロビオティックレストラン@新宿
(お店のURL情報: http://www.chayam.jp/restaurant/shinjuku.html)
※スペシャルディナーメニュー ¥3,675 を注文する予定です。
オードブル・メインディッシュ・パン または 玄米ご飯・デザート・ドリンク付き
アルコールなどのドリンクは各自ご注文ください。
■参加対象者
・30代の働く女性
・マクロビオティックを生活に取り入れている方、取り入れたい方で
夢やビジョンをお持ちの方、お探しの方
■定員:10名 ※お申込みは、6月4日?10日まで
6/4にブログにてお申込み方法をお知らせします。
※定員になった時点でお申込みを終了させていただきます。
■注意事項
・ご不明な点、お問い合わせは、happymacro@gmail.com までメールでご連絡ください。
・当日の営業は硬くお断りさせていただきます。
■主催者からのメッセージ
このたび、働く女性のマクロビアンが集う食事会を開催させていただくことになりました。
マクロビアンには女性がとっても多いですが、これまで子育てされている方たちの集まりはあっても働く女性の方たちの集まりはなかったので、今回はじめて企画してみることにしました。
私たちは働く女性として、日々マクロビオティックを続けています。
完璧にやろうとすると大変だけど、うまく力を抜いたり、マクロビオティックでカラダを調整
できるようになるとストレスも断然緩和でき、仕事も人間関係もとっても楽に楽しくなるものです。
皆さんがどんな風にマクロビオティックを取り入れて、ハッピーなマクロビオティックスタイルを
築き上げているのかお話してみませんか?
多くの方たちとお話すると、それぞれの方にあったハッピーライフのヒントが見つかると思います。
また今回開催したかった一番の目的は、将来のビジョンについてみんなで語ること。
私たちがこれまで多くの女性に出会って、驚いたのは、会社で働いていても、マクロビオティックを軸に夢を語る人たちがとっても多いことです。
そのため、この機会に多くの方と語り合って、どんどん夢を具体化すれば、実現する日も近いかも!と思いました。というわけで、「夢やビジョンを語ろう!」というのも、今回の大きなテーマになります。
こんな開催の趣旨ですが、ご賛同いただける方、どうぞご参加をお待ちいたしております。
by :mickysuke、komokon、colorful-heart
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
7件のコメント
お返事が遅れてごめんなさい
すみません。
所用が立て込んでおりまして、皆様へのお返事が遅れております。
ブログでお寄せいただきましたコメントには、簡単にお返事できない重要なテーマが含まれておりますので、もう少し時間をとってお返事させて頂きたいと思いますので、どうぞお許しくださいませ。
また、mixiのメッセージも深刻な内容が多く、軽くお返事が出来るものではありません。
こちらももう少しお時間をくださいませ。
それから、メールですが、ocn・goo・携帯ともに長文の相談メールが多く、これも入力するだけで結構な時間を要します。
従って、緊急性のあるメールからお返事をさせて頂いておりますので、ご了承くださいませ。
申し訳ありませんが、以上の事情をご理解いただけましたら、大変ありがたく存じます。
* * * *
<近況>
明日(24日)、あさって(25日)は日本CI協会の講座があります。
特に25日は、「岡部賢二先生と食べよう会」もあります。
あ、岡部先生の宿題をやっていなかった(汗)
28日は仙台へ行って、まくろび庵さんでの「美風ゼミ」です。
相変わらずスケジュールがいっぱいですが、睡眠時間帯を変えたせいもあって元気に動けています。
あとは、皆様へのお返事をスムーズに流れるようにすることが課題ですね。
さあ、きょうもご飯を炊いてお弁当を作って、頑張ります!
あ、頑張るって言葉は使わない生き方もありますが、私は好きです。
気合いが入って気持ちがいいのです。
皆様にとっても、きょうが素晴らしい一日になりますように。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント