マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

糠床第1陣を発送しました

お待たせしました。
やっと糠床を発送しました。
最後の1個が宅急便の車に積み込まれるのを見届けてから、京都を出発してきました。
今は東京に向う新幹線の中です。
なお糠床は先日お知らせしたように、2回に分けて発送します。
次回は7月25日(月)になります。
では糠床の到着予定日をお知らせいたします。
<7月18日のクイック講座受講者>(7月21日到着予定)

Ta(48−2)さん (20?21時配達指定)

Ka(36−3)さん

Ha(29−3)さん (20?21時配達指定)

Na(2−1)さん

Ar(28−4)さん

Na(2−11)さん 

To(43−2)さん (20?21時配達指定)

Ok(34−6)さん (20?21時配達指定)

Ue(48−6)さん (20?21時配達指定)

Mo(42−4)さん (20?21時配達指定)
<7月19日のクイック講座受講者>(7月21日到着予定)


Ku(49−1)さん

Ze(3−1)さん

Tu(50−2)さん

Sh(51−2)さん

Ok(47−4)さん

Ka(8−15)さん

Ma(21−8)さん(持参済み)

Ko(51−1)さん

Ha(31−7)さん(持参済み)

Od(1−11)さん
<宅配申込者>(7月21日到着予定)


Su(7−4)さん

Mo(8−3)さん (20?21時配達指定)

It(7−3)さん

Et(31−3)さん

Ig(20−3)さん

Ka(17−4)さん

Sh(15−12)さん

Ko(15−4)さん

Ta(15−11)さん

No(21−2)さん

Su(10−14)さん

Ok(41−5)さん

It(11−10)さん

Fu(24−6)さん

Ma(36−8)さん

Hi(4−5)さん

Is(9−6)さん

Ku(3−13)さん

Ko(26−12)さん

Ta(32−6)さん

Su(8−4)さん

Sa(15−10)さん

Na(24−7)さん

Hi(43−5)さん

Ok(26−1)さん

Ba(21−9)さん

Oo(24−9)さん

Ki(21−3)さん

Ni(48−7)さん
Ta(23−6)さん
Is(27−9)さん
<宅配申込者>(その他の到着予定日)

Ta(22−12)さん(7月22日到着予定)

Is(25−2)さん(7月26日到着予定)

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

玄米っ子バンザイ!

幸せコース2期生のえべちゃんからメールが届きました。
ヒロくんは5ヵ月になって、左方向への寝返りが出来るようになったそうです。
野口整体に行っても「氣がとおって、よく満ちた、いまどき珍しい赤ちゃんね」と言われたそうです。
そうそう、そうなんです。
それが玄米っ子なんです。
ママはとっても上手に育ててくれて偉いですね。
お疲れさま、えべちゃん。
それにしても可愛いねぇ。
とろけそうです。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

プロポーズしちゃったもん!

「おばあちゃんが選挙に!」のもこさんから、第2弾のメールです。
今度はもこさんご自身のことです。
山形に帰ってからもこさんはおつき合いする人が出来たのですが、なかなか結婚の意思表示をしてくれません。
そこで私や中川さんがあれこれとアドバイスしていました。
あとは実行あるのみ。
そしてもこさんは実行しました!
彼氏がいないと嘆いている女性たちに見習ってほしい!
「男の胃袋をつかめ!」大作戦です。

<もこさんのメールより>

中川さん、美風さん、こんばんは。


プロポーズ、成功しました!

「私をお嫁さんにもらってください」と私が言って、彼が「もらうよ」と。


私のことを大切に思っていると言ってくれました。

大切にしてくれる人がいる喜びで泣いてしまいました。


プロポーズの言葉は、幸せコース最後の授業となったお魚の補講の日、座学の時間に中川さんからアドバイスいただいたものです。

あの日以来、ずっと心の中でこの言葉を繰り返していました。

今日は緊張のあまり言えなくなりそうでした。

ですが昨日のお二人から応援のメールを思い出して、プロポーズすることができました。

ほんとうにありがとうございました。


幸せコースを修了してから、私の笑顔に癒されるという言葉を彼からもらいました。

その時、今まで生きててよかった、と心からうれしく思いました。


5月に山菜の天ぷらを彼に作ったら「おいしい!」と驚いていて、こんなにサクサクでおいしいなら天ぷら屋さんで出せるよ、とほめてくれました。


今日は、カレーうどんを彼に作りたかったのですが、急遽予定が変更になり作れず残念でした。

彼に食べてもらえるまで、家族に腕をふるいたいと思います。


後日、改めて彼のほうからプロポーズしてくれるそうです。
それから、今度時間のある時にゆっくり押し倒してくれるそうです。

その日を楽しみに毎日過ごしたいと思います。


自分に自信が持てず、結婚どころか彼氏をつくるのだって到底無理だと思っていた私ですが、幸せコースに通って料理に自信が持てるようになってきて結婚に向けて積極的に行動することができました。

料理の力って大きいんだと実感しています。


中川さんと美風さんの愛情溢れるご指導と支えのおかけで、いつもあたかい言葉をかけてくれるむそう塾生の皆さんの存在のおかげで、今日こんなに嬉しい日がやってきました。


中川さん、美風さん、ほんとうにありがとうございました。

私は幸せです!


もこ

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 41件のコメント

おばあちゃんが選挙に!

山形にお住まいの幸せコース修了生(もこさん)からメールをいただきました。
彼女は時々近況報告をしてくださるのですが、その度にご家族の皆さんの変化があって、それがとっても嬉しいのです。
もこさんは関東で働いていたのですが、山形に帰ってからご家族のお食事を作って、あの地震の時にも暗闇でむそう塾で習った玄米ご飯を炊き続けました。
その結果、お兄さんやお母さんにも変化が現れ、一番変わったのはお婆ちゃんでした。
お婆ちゃんはもこさんが帰られたときには、軽い痴呆症状も時々あったそうなのですが、もこさんが一生懸命に相手をするようになってから、編み物を始めたり笑顔が増えたりどんどん変化が出てきました。
とっても嬉しい内容なので、皆さんと共有したいと思い、記事にさせていただきます。

<もこさんのメールより> 抜粋

中川さん、美風さん、こんにちは。


東京ふんわり会、ありがとうございました。

その時に炊飯のアドバイスを中川さんからいただいてから、玄米ご飯がふんわり甘くて美味しくてうれしいです。


祖母はとても元気で、前は強めの睡眠薬を処方されていたのですが、お医者さんに相談して睡眠薬をやめてからは前よりもぐっすり眠っているようです。

そして、先日祖母が数年ぶりに選挙の投票に行ったのです!

家族みんなから、すごいねーとほめられて祖母はとてもうれしそうでした。

投票に連れて行ったのが兄だった、ということも私は嬉しかったです。

兄は家族のことなんて全然関心ないんだろうと思っていたので、兄の優しさを感じて感動しました。


母は、私の魚の煮付けが美味しいと言ってくれます。

この間、母が魚の煮付けを一生懸命作っていました。

母は自分のやり方のほうが美味しくできるに違いないと自信を持っていたそうなのですが、一口食べるなり「智子のほうが美味しい」と言ってくれました。

いつもは美味しくても何か一言釘を指すような言葉がついてくるのですが、こんなに素直にほめてくれるのは珍しいので嬉しかったです。


中川さん、美風さん、美味しい玄米ご飯とお料理の作り方を教えてくださってありがとうございます。


 もこ

<追伸>

おばあちゃんは、投票前日の候補者演説も聞きに行ったんです。

前は、スーパーに買い物に連れて行っただけでも「帰る帰る」と言って人がたくさん集まるところには行きたがらなかったのですが、すごい変化です。


山形に帰ってきてよかったです。

 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

第52回愛クラスが終わりました

昨日「第52回 むそう塾 愛クラス」を開催しました。
暑いけれどスカッとした気持ちの良いお天気でした。
そして実に気持ちの良い皆さんが集まってくださいました。
クラスによってそれぞれの顔がありますが、このクラスの顔はナンバーワンかもしれません。
残念ながら体調不良のため当日欠席の方が1名おられました。
このクラスの良い氣を受けられずにもったいないです。
受講してくださった皆さんのお住まいは、東京3名・神奈川1名・新潟1名・京都1名・大阪1名・広島1名・イギリス1名でした。
遠くからのご参加、お疲れさまでございました。
なお、パスポート取得者の再受講は4名でした。
懇親会も全員でご参加くださって、心を一つにしてお話を聞いて下さる姿勢に感心しました。
何と申しましょうか、皆さんが大人だったと思います。
全員パスポートが可能な感じがします。
皆さん、頑張ってください!

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 8件のコメント