ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
輝けるあなたになるために「成長」を意識してみましょう
7月5日、塾生の舞ちゃんが赤ちゃんを連れてサンドイッチ講座を受けに来てくれました。
まだ1か月ちょっとなので、授乳を頻繁にしなければなりません。
でも、講座のデモは見なければいけないし・・・。
座って授乳を優先しようとした舞ちゃんに、私は立って授乳することを勧めました。
「え? 立って?」と目を丸くしていた舞ちゃんですが、忙しい時には立って授乳することだってあります。
ということで、初めての挑戦です。
ようちゃんはちゃんとママにしがみついています(笑)
子供の生命力は凄いから、口はきけなくてもおっぱいは離しません(^^)
(授乳中の母子 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
ママがサンドイッチの実習をしていたら、ようちゃんが泣きました。
甘えて泣いているのが泣き声で伝わって来ます。
子育てベテランの中川さんもそれを見抜いて、ようちゃんのそばに行って氣を送っています。
氣はかけるけど抱き上げない。
これですね。
育児には「氣をかける」というのが大事です。
* * *
子供はどんどん成長しながら、「昨日はできなかったことが、今日は出来るようになる」ことを繰り返して行きます。
人生で一番成長する時ですね。
でも、大人になってしまったらどうでしょう?
成長とは無縁の生活で、むしろ退化の方向に進んでいる人もいることでしょうね。
仮にそんなときでも、人間は「成長したい」本能を持っているものです。
そしてその本能が開花しているときって、素晴らしく輝いています。
育児中であっても、お仕事で忙しい人でも、自分を成長させることを意識していると、疲れることが減ります。
意識の陰陽バランスに陽性さが増すからですね。
そういえば、かつて“きんさんぎんさん”という双子の高齢者がいて話題になりましたが、多くの人からサインを求められて字を書いているうちに、その字が上手になって来たそうです。
つまり、100歳をすぎてもなお成長し続けたわけですね。
それほど反復の力は大きいです。
ですから、成長のために反復は必須ですね。
成長のために、あなたのできる反復はありますか?
そういうものを持っている人は、ぜひ続けてみましょう。
輝けるあなたになるために。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, こころ・想い
2件のコメント
塾生さんの変化(マクロビオティックの指導現場から)
中川さんのところに寄せられる復習投稿や、私のところにいただく連絡メールに書いてくださる近況報告が、私にはとても嬉しくて、時には涙とともに読ませていただくこともあります。
すぐ記事にしたくても授業のことが多く、記事にできないまま月日が過ぎ去ってしまいます。
今朝はここ最近のメールから、塾生さんの嬉しい変化をご紹介します。
【Aさんからのメール】抜粋
愛クラスを受講して、幸せコースに通い始めて約4ヶ月、月日は早いですね。
最大の変化は、手のこわばりが全くないこと、身体中の痛みもない事です。
玄米ご飯、蒸し野菜、お味噌汁のばっかり食いをしてたのに、オベンターズに参加して、玉子、お魚、お肉を食べています。
友達に話たら「奇跡だ!」と言われました(笑)。
数年ぶりのカレーにハマり、葱の甘みに感動し、盛り付けを楽しみ、お弁当作りを楽しみ、誰かに作ってあげたいと思える自分がいることにビックリです。
【Bさんのメール】抜粋
愛クラスの懇親会で娘の唇の荒れを相談後、中川さんのぬか漬けを送ってもらいました。
その後、幸せコースでぬか漬けを習い・・・ここのところ娘の唇の荒れがみるみる良くなっています。
ぬか床が増えてくるに従い、毎日がっつり胡瓜、人参、新生姜をぬか漬けにして食べています。
きっと腸の状態が良くなっているのですね。
唇の荒れは、もう10年位前からですのでこんなにきれいな唇は私も10年ぶりに見ました。
唇は顔のパーツなので本人も気にしていましたので親としても嬉しいです。
この良い状態が続いてくれるように願っています。
これは多分ぬか床効果なのでしょうね。とてもありがたく感謝いたします。
【Cさんのメール】抜粋
先日、職場の検診を兼ねて婦人科に行ったところ、自分で排卵しているとのことでした。
私は無排卵症でした。
この身体の変化は、中川さんに教わった玄米ご飯、料理、糠漬け、美風さんから教わる陰陽の考え方、お弁当投稿を始め21時就寝3時半起きの生活のおかげです。
【Cさんのその後のメール】抜粋
ついに、生理が来ました。
自分で来るようになったのは無排卵症になってから7年ぶりのことです。
* * *
むそう塾に通ってくださるようになって、体や心の変化を感じている人はとても多いのですが、それは食べ方が変わったり、マクロビオティックの陰陽の考え方を知ったりして、生活が変化してきたからです。
幸せコースでは食事日記をつけてもらう期間があります。
この日記の効果はとても大きくて、この日記に対する私のアドバイスからグングン変化している人もいます。
ということは、食べ物がいかに人間の体を変えるかということの証明でもあります。
毎日お弁当を作るようになって、精神的にも大きく成長した人、夫婦関係が良好になった人がたくさんいます。
お弁当投稿はしていなくても、ご家族様の反応が大いに変わった人もいらっしゃるでしょう。
体や心の陰陽を踏まえてお食事をするというのは、これほどに人を健康に導いてくれるのです。
日々のお食事を大切にする生活、あなたも始めてみませんか?
マクロビオティックの陰陽の考え方が、あなたの強い味方になります。
(有機パプリカ マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
夏には夏の食材を。
しっかり太陽のエネルギーをいただきましょう。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べたもののようになる, マクロビオティックが楽しい♪, からだ, 体験談
4件のコメント
美味しいお料理が作れるようになって本当に良かったね
初めての出産から約2か月。
夫婦ふたりだけで子育てを頑張るむそう塾生の舞さん。
お母さんを早くに亡くしてしまったので、子育てのことを教えてもらえる人がそばにいません。
一時は育児ノイローゼになりかかっていました。
でも、子育て方法を変えて、何とかご主人様のお弁当も作れるようになって来ました。
下の写真は最近のお弁当です。
もちろん、お弁当投稿で文句なしの100点をもらっています。
【豚生姜焼・キャベツ塩茹・にぬき薄口・揚茄子味噌炒め・オクラ地漬 海藻もばみそ・糠漬・玄米270g 椎茸旨煮】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当 2017.7.14)
出産前のお料理のキレが戻ってきて、ヤレヤレという感じです。
彼女のお料理の特長は、優しさや繊細さ、そして色気ですが、このオクラには見事な色気を感じます。
これから子供を育てながら、もっともっと色気が増して、妖艶なお弁当を作れるようになるでしょう。
今はきっと、彼女はお料理に助けられていると思います。
お料理は食べるだけでなく、作りながら癒やされるからです。
そして、作り上げた達成感も、満足感も、食後の体調も含めて、心身が元気になって行くのを感じているはずです。
「美味しいお料理が作れるようになって本当に良かったね」と彼女に語りかけたいです。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
マクロビオティックとベジタリアンやビーガンとの違い 高桑氏の記事より
まだまだ今のようにマクロビオティックが知られていなかった時代、私はマクロビオティックのことを説明するのに苦労したものです。
イベントのために会場を借りる時、領収証を書いてもらう時、「は? は?」と何度も聞き直されたものです。
公の会場の場合は、怪しげな宗教だと思って貸してもらえないこともあるので、「健康になるための勉強会です」と言って借りるようにしていました。
でも、会場では陰陽の話ばかりしていましたけどね(笑)
最近は、「マクロビオティック」というと、言葉だけは知っている人が増えて来ましたが、食べ方の範囲にとどまっていて、本当のマクロビオティックの愉しさを知らない人が圧倒的に増えて来ましたね。
それはマクロビオティックの広め方にも問題があったわけです。
あるシェフと話をしていた時、そのシェフはマクロビオティックスイーツばかり教えているので、どうしてもっと無双原理の部分を前面に出さないのかと尋ねました。
するとその答えは、「理論的な話をしても人は集まらないので、先にスイーツからマクロビオティックに入ってもらって、それからマクロビオティックの料理を知ってもらい、最後に理論面に行くようにしたいから」ということでした。
これが世の中の現実なのだと思います。
ですから、甘いものやマクロビオティックの食べ方の部分が脚光を浴びて、その背景にある無双原理のことはますます知られなくなっているのです。
実はこれこそがマクロビオティックの骨格部分なのに・・・。
* * *
私の尊敬する高桑智雄氏が、Facebookに書かれていた記事の一部をご紹介します。
<引用はじめ>
しかし、最近こういう会に出ると、マクロビオティックとベジタリアンやビーガンとの違いを説明することが多い。
マクロビオティックとベジタリアニズムは、実際似て非なるものなのですが、我々が「マクロビオティック=玄米菜食」という社会的にも受け入れられやすいキャッチーなコピーとして短縮して普及してしまった弊害として、ベジタリアンの一派として埋没してしまった感があるのです。
つまり、本来は「マクロビオティック=玄米菜食を基本として、陰陽という見方を通じて自然や環境と調和するための生活法」であるところを「を基本として~」以下を、まぁ意図的ではあるのですが、ちょっと誤魔化して普及してしまった時代があるのです(笑)
もちろんマクロビオティックの基本の部分は、玄米菜食が中心となるので、その意味ではベジタリアンと共通する部分はあるのですが、応用の部分では、実際体質や環境、人生設計において陽性が必要な人は、動物性をとることもあれば、陰性な果物や甘味料を必要とする人もいるのです。
その応用の部分が、実はマクロビオティックの醍醐味なのですが、そこをこれからの時代に伝えて行くことが、我々の使命なのかな~とつくづく思います。
<引用おわり>
さらに高桑氏が各人に宛てたコメントのお返事がとても勉強になる内容なので、そのお返事もここに転載しておきます。(抜粋)
【Aさんへ】
あはは、ごめんなさいね~。
マクロビオティックは、環境によって食べ方が決まるので、動物性を否定してしまうと、動物性を食べることしか生きるすべのないエスキモーの人たちなどの「命」を否定することになってしまうのです。人、動物、植物、鉱物すべての事象を「一つの命」と考えるマクロビオティックの立場を何卒ご理解下さ~い(笑)
【Bさんへ】
もちろんベジタリアンやビーガンの考え方は、素晴らしいと思います。特に環境や伝統に影響されないグローバルな時代には、必要な考え方だと思います。ただマクロビオティックにおいては、動物も植物も同じ命だし、それは陽性な命と陰性な命と捉えるだけ。動物でも植物でも同じ命として大切に扱い、陰陽を調和していただくという思想なので、そこはベジタリアンの方にもご理解いただきたいのですね。
【マクロ美風へ】
全くその通りですよね。ベジタリアニズムとマクロビオティックは、似て非なるものといいましたが、実は全く逆の思考方法が根底にあります。それは「絶対的思考」と「相対的思考」ということですよね。
マクロビオティックは、陰陽という見方が基本にあるからこそ、時、所、状況によって常に変化する世界に合わせた最適解(食べ方も含め)を見つけるメソッドです。ですから自ずと南に住んでいる人と、北に住んでいる人では答えが変わる。
陰陽を取り去ってしまうと、その相対的思考そのもものが取り去られてしまうので、絶対的思考であるベジタリアニズムと同じ分野と捉えられてしまうのですね。
今時代が必要なのは、まさにその「相対的思考法」なのですね~
* * *
いかがでしたか?
あなたの思っているマクロビオティックへの理解は、どの辺にありましたか?
むそう塾の幸せコースでは、最初に無双原理を説明した本を読んでもらって、その感想文を提出してもらっているのですが、多くの方が「知って良かった!」「生き方が楽になった!」というような感想を書いてくださいます。
それはまさに、マクロビオティックの考え方が相対的なものの見方や考え方なので、凝り固まった人たちの思考法を解放する力として働いてくれるからですね。
私はその相対的思考法を現実の生活で気づいてもらうために、日々「陰陽」のことを書き綴っているわけです。
このブログが誰かの人生の転機になったら嬉しいな。
(粟麩旨煮 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
コメントする
甘いものが好きな人は湿邪にご注意
梅雨に入ると当然のことながら湿度が高くなります。
私は梅雨のない北海道の生まれ育ちなので、この梅雨の季節が気持ち的にも苦手です。
でも、しとしとと降る雨に濡れるあじさいは好きです(^^)
ところで、甘いものが好きな人は、もともと体内に水分を溜めやすいので、梅雨時になると冷えやすくなります。
冷えだけでなく、食欲不振・胃もたれ・眠気・だるさ・むくみ・頭痛などの症状があるときは、湿邪のせいかもしれません。
つまり、大気中の湿度が高いので、体内の水分をうまく排出できなくなっていると、上のような状態になることが多いのです。
そんな時には、せっせと汗をかくようなものを食べたり、室内の湿度を上げないようにすることが大切です。
マクロビオティックではこんな季節には、乾物のお料理をおすすめしています。
陰陽で考えると納得ですね。
汗をかく季節であっても、冷蔵庫で人工的に冷やしたものばかり口にするのではなく、熱いものを口にするようにしましょう。
私は、現代人の体調不良は、甘いものと冷たいものを減らせばかなり良くなると思っています。
ということは、アイスクリームなんて最悪ですね。
ですから、冬でも街でアイスクリームを頬張っている女性たちは、湿度の高い季節はつらいのではないでしょうか?
あ、そうそう。
マクロビオティックでは動物性を摂らないからといって、豆乳でアイスクリームを作る人が多いです。
でもね、「甘い=陰性」・「冷たい=陰性」・「豆乳=陰性」なので、私は豆乳アイスをおすすめしません。
ここはすんなり牛乳で作ったアイスにした方が良いです。
もちろん、牛乳の質はこだわったものに限ります。
豆乳については書きたいことがいっぱいあるのですが、また別記事で。
(抹茶パフェ 京都駅 宝泉)
中川さんは陽性なので桜の季節でもアイスが美味しいそうですが、私は食べたいと思わないので、陰陽って面白いものです。)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする