ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
「第1回 京料理人中川善博の料理試食会」を終えて
昨日は初めての試みとして、「第1回 京料理人中川善博の料理試食会」を開催しました。
ご参加者の内訳は、埼玉県2名・神奈川県2名・愛知県1名・滋賀県1名・大阪市1名の7名でした。
どんな方がお見えになるかな?と講座の告知をして、ワクワクしながらこの日を迎えました。
フタを開けてみると、かつて「愛クラス」を受講されて、パスポートを取得されている人が3名もいらっしゃって、とても嬉しかったです。
初めての方では、他のマクロビオティック教室に通われている方がおられました。
ご主人さまやお子さんが動物性抜きのお食事になっていて、すでに問題点も発生して、それをなんとかしたいとのお悩みを抱えてのご参加でした。
よくあるマクロビオティックの弊害が現れていましたので、もっと長いスパンで考えてねとアドバイスをさせていただきました。
お食事には「男性の食事」と「女性の食事」と「成長期の子どもの食事」があるので、全員動物性抜きにすればいいものではないことを話したのですが、納得していただけるといいな。
また、3名のパスポート所持者は、パスポートを取得してもすぐ幸せコースに進まず月日が経ったそうですが、むそう塾のサイトは見ていてくださったそうで、このことも嬉しかったです。
そのうちの1名は大学院生なのですが、彼女は大学1年のときに愛クラスに来られました。
著しく痩せて体調不良だったのです。
その後もう一度愛クラスに来られたのですが、今度は体重が増えてお悩みでした。
その都度アドバイスして、今度はバッチリ素敵なお嬢さんで登場してくれました。
ひと目見て、ああ心身ともに健康になったなあと感慨深いものがありました。
お食事のことでお母様と衝突した日々がありましたが、今は円満な関係に戻れて本当によかったです。
来年の5月から、いよいよ幸せコースに通われます。
また、初めての方で、10年もむそう塾のサイトを見ていてくださった人がいらしてくださいました。
6年というかたはいらっしゃいましたが、10年は最高記録です!
10年間、「行きたいな」という気持ちを持ち続けるのは凄いことです。
美味しそうなお料理の写真を10年間見ていて、やっと味わえて興奮されていました。
そうなんです。お料理って食べてみないと分かりませんものね。
幸せコースに通いたいけれど、ご主人さまの許可をもらってからだそうです。
気持ちよくOKしてくださいますように。
お嬢さんと一緒に参加してくださったパスポート取得者もいらっしゃいました。
美味しいものがお好きなお嬢さんだそうで、彼女の思い出になるお料理があったらうれしいです。
お母様は来年、幸せコースに通われるおつもりです。
もうお一人のパスポート取得者は、やはり中川さんのお料理が楽しみで参加してくれました。
中川さんのお料理の美味しさに感動されて、5月から幸せコースと上級幸せコースをダブル受講されることになりました。
さすが陽性さんの決断です。
静かに遠くからサイトを眺めて待っていてくださった方々。
この試食会がそういう方々の背中を押してくれたようで、開催してよかったなあと思いました。
むそう塾は厳しそうとか、復習投稿が大変そうとか、中川さんが怖そうとか、そんなイメージが先行しているかもしれません。
でも、基本的に復習投稿は自由ですし、任意なのです。
復習投稿は、教えられたお料理を間違いなく受け取るための確認投稿なので、その機会を利用してもしなくてもよいのです。
ご自分のライフスタイルに合わせて受講されればよいのです。
お料理のレパートリーを増やしたい、もっと体力をつけたい、でも投稿はいや、という方でもOKなのです。
でも、頑張ってむそう塾の投稿システムを利用すれば、プロのレベルまで上達することも可能なので、頑張り甲斐があることは確かです。
そんなむそう塾を皆さんが自由にご利用なさって、人生の展開を楽しく充実したものにしていただけたらいいなと思っています。
2021年11月12日。
新しい風を吹き込んでもらえた一日でした。
皆さん、ありがとうございました。
試食会の様子はこちらから。
(中川式唐揚げ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, うれしかったこと
4件のコメント
あなたを不調から救う 「腸もれ症候群」80の基礎知識
先日、「腸もれ症候群」の方からご相談がありました。
多いですね、腸に関するご病気の方が。
「腸もれ」なんていうと、「尿もれ」みたいで聞こえがよくないのですが、「リーキーガット症候群」というと「知ってる!」という方がおられるかもしれません。
昔はこういう人は少なかったのですが、今の時代は腸に悪い環境が多すぎて、腸が悲鳴をあげているのでしょうか?
なんといっても腸に影響するのは、食べ物とストレスです。
この2つが改善されたら、この病気のことは忘れられるだろうと私は思っています。
食べ物の改善は案外しやすいのですが、厄介なのはストレスの方です。
こちらの方が根が深くて、いくら周りがよい方向に誘導しようとしても、本人が頑固な牛のように動こうとしないことがあります。
「そこ」を直したらいいのに、と外野が思っても、当の本人は「そこ」が分からなかったり、「そこ」が絶対譲れないところだったりします。
例を書き出すとキリがないほどたくさんあるのですが、ずーっと体調が思わしくない場合は、ちょっとこの病名のことを気にしてみるのもいいかもしれません。
案外あなたに当てはまることがあって、妙に納得されるかもしれませんよ。
私はあなたを別に病人扱いにしたいわけではありません。
不調の原因を探した方が、手のうちようがあるので、早く元気になれると思うからです。
<隠れ病は「腸もれ」を疑え!>
あなたを不調から救う
「腸もれ症候群」80の基礎知識
もう亡くなってしまいましたが、藤田紘一郎先生の本がヒントになります。
新型コロナウイルスで大騒ぎしている今、先生がご存命だったら真っ先に「新生活様式」に異を唱えたことでしょう。
コロナ禍による「うつ」も増えてきていると聞きます。
そりゃあ当然だと思います。
あ、そうそう。
あなたはトイレでビデを使用されますか?
ビデを使用する方が病気になりやすいことを知っていますよね?
そんな日常的な暮らし方も含めて、この本から学んでみてはいかがでしょうか。
一つでも不安を減らすために。
今私が元気でいられるのは、25年前に藤田先生先生にお会いして、不潔を認めてくださったおかげです。
それまでの子育て方針にも自信が持てました。
だから、コロナでも何ら迷いはありません。
藤田先生、ありがとうございます。
隠れ病は「腸もれ」を疑え! 藤田紘一郎著
2017年に出版された本ですが、とても参考になります。
「第2回 京料理人中川善博の料理試食会」開催のご案内
むそう塾をご存知だった方、あるいはまったく知らなかった方。
マクロビオティックを知っている人、知らない人。
毎日お料理を作っている人、全然お料理を作ったことがない人。
中学1年以上の老若男女が、「美味しい!」を求めて集まれたらいいな。
そんな想いのもとに、この日を設けました。
ふわふわの玄米ご飯も召し上がれますよ(^o^)
むそう塾の楽しさを味わっていただけたら嬉しいです。
なお、2022年度に「幸せコース」を受講ご希望の方は、こちらの試食会でプチ体験されることをお勧めします。
ご質問は下記の方法でお気軽にどうぞ。
① この記事のコメント欄にコメントをする。
② お問い合わせフォームからメールをする。
③ マクロ美風のTwitter(@macro88)宛にTweetする。
(ご予約前に、こちらをご確認くださいますようお願いいたします。)
【講座名】
「第2回 京料理人中川善博の料理試食会」
【開催日】
2021年12月25日(土)
【会場】
試食会:「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
懇親会:京都ホテルオークラ / カフェ レックコート(1階)
【内容】
・唐揚げ 出し巻き玉子 ほうれん草胡麻和え 粟麩田楽 高野豆腐 あらめビーフンなどの試食(味噌汁 糠漬け 玄米or白米ご飯付き)
・マクロ美風のプチ陰陽講座
【タイムテーブル】
11:30 開場
12:00〜14:00 お食事&マクロ美風の話
14:30 〜 16:30 懇親会(希望者のみ)
【定員】
8名
【受講資格】
中学1年以上の男女で幸せコース未受講者
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
5,500円(消費税込)
【受講費の支払期限】
仮受付メール到着後7日以内
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
※ 初めての方は事前に会員登録をお済ませください。
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式唐揚げ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「豚丼」(とんどん)? 「豚汁」は? 「豚まん」は?
ひょんなことから面白いことを知った。
「豚丼」(ぶたどん)を「豚丼」(とんどん)という人がいるそうなのだ。
これはある「牛丼」(ぎゅうどん)チェーンで、お客さんが体験したそうだ。
そういえば昔、ある女優が「お土産」(おみやげ)を(おどさん)と読んでビックリされた話があった。
あれに似ている。
では「豚汁」はどうか?
私は北海道の出身なので、「豚汁」(とんじる)と呼ぶが、これは東日本に多い呼び方らしい。
関西では「豚汁」(ぶたじる)と読んだりするらしい。
さらに、「豚まん」は?
いやあ、これは「ぶた」以外の発音はないだろうと思いきや、「肉まん」と読んだりするらしい。
ああ、紛らわしい…涙。
(豚まん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
こちらの「豚まん」は、紛らわしくない美味しさです(^o^)
単発講座の開催ご希望(彩生さんから)
幸せコースに在籍中の“彩生(あい)”さんから、単発講座の開催ご希望が届きました。
例によって、開催日のご希望まで入っている細かい内容です。
しかし、平日が多いので、そうなるとお仲間が増えないことが多いため、日程は申し訳ありませんがご希望者の状況によって変更させていただきますことをご了承くださいませ。
<彩生さんのご希望講座>
【プロから学ぶ台所の整理術と道具講座】
第1希望日 12月13日
他の希望日 12月20.21.22.23.26日
【おせちの盛付秘伝講座】
第1希望日 1月17日
他の希望日 1月28.29.30日
【単発煮物講座 第1回】
第1希望日 2月14日
他の希望日 2月25.26.27日
【包丁砥ぎと中川式金平牛蒡講座】
第1希望日 3月25日
他の希望日 3月26.27日 (3種の金平牛蒡の1つをまず習ってお弁当に入れたいです。)
【錦巻(かやく巻き)・海苔入り出汁巻玉子特訓講座】
第1希望日 4月11日
【単発煮物講座 第2回】
第1希望日 5月20日
【オムライス講座】or サンドイッチ講座 第2弾 or 中川式アジア料理講座 第1弾 or 中川式アジア料理講座 第4弾
第1希望日 6月19日
【単発煮物講座 第3回】
第1希望日 7月15日
【サンドイッチ講座 第1弾】
第1希望日 8月19日
【秋のお弁当講座】
第1希望日 9月16日
【単発煮物講座 第4回】
第1希望日 10月14日
【うどん出汁を使ったお料理 第1弾】
第1希望日 11月18日
【うどん出汁を使ったお料理 第2弾】
第1希望日 12月16日
2023年
【単発煮物講座 第5回】
希望月 2023年1月
【稲荷寿司講座】
希望月 2023年2月
以上です。
こちらを順次、「再開催ご希望講座一覧」に追加していきます。
(ローストビーフの琥珀ジュレ掛け 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
「ローストビーフの琥珀ジュレ掛け」は、「上級幸せコースのうどん出汁を使ったお料理 第2弾」(うどん出汁を使った講座 第2弾)でのメニューです。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
2件のコメント