出汁巻き投稿2021  Otさん(137-1)

予熱からすこし鍋温度が高すぎるので、流し入れたときの音が「ジュワワ〜〜ン!」では無く「しゅわ〜」くらいのおとなしめな音になる温度で焼いてください。
リフトアップの話
2杯目から液卵を流し入れてすぐに玉子ロールを箸で持ち上げる動作をリフトアップと言いますが、これの意味を理解できていません。
向こうまで巻き終えて手前の油を敷いてロールを手前までスライドさせて奥に油を敷きますよね? その間、ずっと熱い鉄板に触れたままの面があります。 長く焼き続けるとふわふわひよこ色の焼色からお揚げのように茶色焦げができてしまうのです。
それを防ぐために、なるべく早く油を敷いてなるべく早く液卵を流し入れてなるべく早くリフトアップをして長く焼かれていた面を持ち上げて液卵を流し入れ、焦げを防ぐ目的があるのです。 これを理解していれば箸でちょいちょいとポーズだけで終わらせることが無くなるはずです。 しっかり持ち上げて液卵をたっぷり流し入れてください。
油のペーパーは教室と同じものを使用しているとしてアドバイスします。
もししていない場合はすぐに変更してくださいね。
箸で素早くベーパーの中央あたりを掴んで油を敷きたい面に大きく時計回りに○を一周描いて終わりです。 そのままペーパーをつかんだままロールを手前に引き寄せて奥に空いたスペースにまた大きく○を一周描いて終わり、すばやく液卵をすくいに行きます。
これが正解です。隅々までゴシゴシする必要はありません。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2021  Kaさん(131-1)

ダンボールや布巾でできていた「左手を振り下ろしたときの遠心力」が発生していませんね。
1折目が失敗するとプチパニックになって箸でなんとかしようとアゲス&ナゲスしてしまうのです。 落ち着いて振り下ろしたときに立ち上がるダンボールを思い出せるかどうかです。 美風さんのブログで紹介されていたまりりんさんの手本動画の1杯目を盗みましょう。 穴があくほど見ましょうね。 視覚に焼き付けると実際に手を動かしたときにイメージできやすくなります。

 


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第8期満足コース 


中川式地鶏鍋照焼

今月の満足コースは 鍋照焼と肉じゃがでした。
知っていそうで美味しく作れない代表の料理ではないでしょうか?
絶対美味しい作り方をお教えしました。
すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

上級幸せコース9月の復習  Kaさん(93-4)


美味しそうにできています 素晴らしい仕上がりですね 今までの勘違いも改善できて美味しさもさらに増しましたね 合格です

ご主人さまの太鼓判をもらった煮豚が誇らしげに光っています

ふわふわ肩ロース煮豚が乗った 煮豚丼


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2021   Otさん(137-1)

驚きました 上手にできています。 箸の入れ方も正しくなりましたね。
芯だけでなく1本全部焼く練習もしましょう。
鍋の持ち方(グリップ)が違うので直しましょう。
今の持ち方では手首に力が入って固まるので柔らかく鍋を振り下ろせないのです。
親指がグリップの上に乗る持ち方ではなく上からグリップを挟むように握りましょう。
もしテニスをされたことがあるならウエスタングリップとイースタングリップの違いですね。

 


手首を柔らかく振って遠心力を利用しましょう


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント