マクロ美風さんのブログ「父のような」で、
第148次 むそう塾 パスポート取得者が発表されています。
取得されましたTsさん おめでとうございます 拍手!!!
やっと掴んだ皮感の無い炊きあがりを逃がさないように。
ブレないようにまずは100日間、ご家族で食べて下さい。
必ず大きな変化が訪れます。 大丈夫です。
おめでとうございます。
マクロ美風さんのブログ「父のような」で、
第148次 むそう塾 パスポート取得者が発表されています。
取得されましたTsさん おめでとうございます 拍手!!!
やっと掴んだ皮感の無い炊きあがりを逃がさないように。
ブレないようにまずは100日間、ご家族で食べて下さい。
必ず大きな変化が訪れます。 大丈夫です。
おめでとうございます。
Haさん(69-6)です。
がんばっていますね。 どんどん開いてきています。
今日の炊飯はあなたは「変更点は常に1つ」のルールを破っていますね。
これはダメです。 あなたは人にダメですといわれることを極端に恐れておられますが、あえてダメですと言います。 ごめんなさいね。 また米が閉じてしまわないように願います。
私は前回の作品で水が多すぎるほど水を無駄にしなくなってきたと判断して、次回は水を50cc減らして炊いて下さいと言いました。
しかし、あなたは50cc減らしてなお、浸水時間を延ばしてしまいました。
そうして炊き上がった今回のご飯は柔らかいけれどまだ皮と澱粉が乖離するほど水っぽいですね。 さて、この原因は? あなたに判りますか? 私にはわかりません。
これが私が言ったとおりに水だけを50cc減らして炊いていたとすれば、「もう少し水を減らせるな」と次回の課題を即断できるのです。
あなたは2点変更したので、確かめるには「水だけを減らして1回」「水を減らさずに浸水時間だけを延ばして1回」と、次の炊飯までに2回の確かめ炊飯をしなければならなくなるのです。 いかに遠回りかわかるでしょう?
理解できたでしょうか? こういう指導はいままでこのブログで何回も何十回も言い続けて来ました。 あなたがブログを精読して先人の経験を活かしてくださっていれば二人の時間と手間を大きく省けたのです。 わかりますね。
次回は浸水時間を30分で炊いて下さい。
48点
Tsさん (69-3)です。
上手に炊けました。
あなたが炊いている玄米はこーんなに大きく豊かに炊ける玄米だったのですよ。
いままでずいぶん玄米に申し訳ない炊き方をして来ましたね。
これからはこのレベルの消化吸収の良い玄米ご飯を食べ続けて下さい。
3.0のecontrolらしい玄米ご飯だと思います。
51点
見事な助六寿司ができました。
Naさんの寿司飯も具材も美味しくて文句なしだったのですが、唯一苦手なのが巻き寿司が切れない。 (切るのは誰でも切れますが、プロ並みに切れない)だったのです。
ひどかっただし巻きを猛練習で克服し、プロの実力まで上達したのは記憶にあたらしいですね。 その彼女のがんばりがまた芽を出したのです。
まだ進化の途中とはいえ、ここまで上達するのだということを後輩や同僚たちのために恥ずかしい動画を公開します。 ごめんよNaさん。
【へたくそな時】
刃に飯がくっつくので、1切れごとに濡れ布巾で刃を拭かなければ切れなかった。
せっかく丸く巻いた巻き寿司が包丁で潰して小判形を通り越すほどぺちゃんこに。
[youtube]http://youtu.be/Fp_gjtxb3To[/youtube]
【上達した切り方】
刃に仕事をさせることができているので、刃に飯粒がくっつかないから3切れに一回しか布巾で刃を拭いていません。 小指を右膝に下ろすという感覚を理解されたので、包丁が切り終わるまでまな板から離れていませんね。 これが正解です。
丸い寿司が丸いまま切れています。
[youtube]http://youtu.be/S59vcgKJxBk[/youtube]
いかがですか? 短期間に上達することは可能です。
それには何が必要かといいますと、「練習」ですね。
そして短く動画にとって、??が溜まった時にメールで質問して来られました。
そうして私に食らいついてでも上達したいという意欲の勝利だと思います
彼女はいったい、何本の巻き寿司を巻いたのでしょう。
おそらく数十本ではきかないのではないでしょうか。
あなたはここまで練習していますか?
昨日の上級幸せコースでの一コマ
「お願いしま〜す 見てくださ〜い」とIsさんが自分で作ったひじき豆を高山寺写の器に盛りつけて持って来ました。
さすがに上級ですから、量や高さや盛り付け位置に不足はありません。
だからその上の心遣いと自己主張の考え方をお教えしました。
まずは修正前。
そして私が直してみたのが下の画像です
何が変わったか、なぜそう変えたか解りますか?
ちなみにどこが変わったのか判らない人はいませんよね?w
念の為に修正点を示しておきます。
解った人はコメント欄にどうぞ。
上級の人じゃ無くても良いのです。
盛り付け好きな人の道場ですね。