むそう塾ラーメン 盛り方は?

20130620-134827.jpg
白髪葱の盛り方は、あくまで天盛りであるから煮豚の上に載せる事。
白髪葱というくらいだから白が主役。
青はオマケの彩なので添えの役目。
やや手前右に相対的に少なめに盛る。
これが正解である。


カテゴリー: 麺類 | タグ: | 4件のコメント

玄米炊飯投稿 953

Odさん(70-4)です。
0620
火が弱かったために多い目に入れた水はいつもより逃げていないので水っぽく炊けました。
しかしこの火加減では蒸らしの圧は保てずに、玄米の皮は食感で残ります。
IH炊飯器で炊いたような玄米ご飯になってしまうのです。
もう少し火を強くしながらも「入れた水を1滴も逃さないで全て米に鋳込む」覚悟が必要です。
炊飯時間はオーバーフローしてすぐに火を弱めてからタイマースタートです。
蒸らし時間は火を止めてからピンが「カシャン」と音を鳴らした瞬間までです。
今回は19分で蒸らしの圧が抜けてしまったので「蒸らし不足」と判断します。
カシャンと音がなったらしかたがないので天地返しをしてジャーに移します。
そして15分寝かしてから撮影して下さい。
46点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-77 Otさん

Otさん(47-3)です。
Air桂剥きが正しいかどうか診て下さい。との投稿です。
[youtube]http://youtu.be/DFsG6IbkJ4s[/youtube]
まったく正しくありませんね。
右手の使い方は正しいです。(この方はサウスポーです)
左手が間違っていますね。親指の指紋は終始紙(大根)から離れてはいけないのです。
さとみさんの動画を良く見てください。
そして最大のマチガイはあなたは「送ってから上げて」います おかしいでしょ?
「送りながら上げる」が正解です。 でないと切れないのです。
正しく理解しましょう。
左手親指が尺取虫にもまだなっていないほどじっとしています。 しかも指先しか触れていません。 これが画像です。
スクリーンショット 2013-06-20 8.56.52


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-76 Niさん

Niさん(51-3)です。
Air桂剥きが正しいかどうか診てください。との投稿です。
[youtube]http://youtu.be/tiHr2nGjXMY[/youtube]
みごとに間違っていますねぇ。
右の親指と人差指でできるオマタがパクパク開いたり閉じたりしていますね。
スクリーンショット 2013-06-20 8.47.45 スクリーンショット 2013-06-20 8.47.58と言うことは、右と左の親指で、紙を右に送っているだけなのです。
これでは大根は剥けません。
親指をゴシゴシする運動をみんなでしましたね? 思い出して下さい。
はやくスタート地点まで着かないと始まりません。 がんばろう!


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-75 Kiさん

Kiさん(69-1)です。
image image-1 image-2動画も拝見しました。
もうね、ぐんぐん右手で左に剥き進んでいますね。
力むから大根が奥に倒れる、左の指がお約束を守れていない、左右の親指が尺取虫。
このブログで「やってはいけないこと」として指導している事が全て入っています(笑)
やったらあかん事の宝石箱や〜 みたいな。
Air桂剥きの動画も撮っていますか? 同じようにAir桂剥きもしているようでしたら、まずはそちらから急いで直さなければ前進しません。
手を切る前に直しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする