松茸入り椎茸昆布 

しいたけこぶお教えした椎茸昆布にすこし松茸をおごったもの。
山椒の実をすこし利かせたら京都風に。
すこし寝かせて味が整う。

 

.


カテゴリー: 煮物 | コメントする

筑前煮の復習  Haさん(12-10)です

FullSizeRender美味しそうにできましたね。 器も良いセンスで大きさも丁度です。
一番惜しいのは前にバニーガールの耳のようにそびえ立つ笹切りの牛蒡です。
ここに2枚を揃えて置くのであれば、他の数種の食材も整えて盛らなければなりません。
これは「乱盛り」というランダムさを楽しむ盛り方なので牛蒡は揃えません
カジュアルなTshirtのレイヤーにジーンズを履いてネクタイをしめているような組み合わせです。この大きさでいいので一枚を後ろの方に横向けで盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

松茸ご飯の復習  Tsさん(79-2)です

IMG_1243難しい玄米で、とっても美味しそうに炊けました。
今年の秋は実に良い勉強をしましたね。 陰陽を深く学ぶことで楽に楽に生きていけるようになります。 一緒に学びましょう。
皮感無く炊けてからのプレーンな玄米ご飯も美味しくなったはずです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1766 Yoさん(84-1)です

84-1_20141112すこし良くなって来ました。
朝のあなたの寝ぐせの付いたネムネム感がよく出ている炊きあがりです。
目覚ましより早く目覚め、起きた瞬間から全開で動けるように。
夜更かししないで早く寝ましょう。
体内時計の置き換えも必要ですね。 私は夜型だから〜てのは間違いです。 本来夜型人間は居ないのです。夜が明けたら起きて日が暮れたら休む準備をするのです。
夜更かしは早くババァになるので気をつけましょうね。
細胞がターンオーバーしてくれないのです。恐ろしいですねぇ。
露出も手暗がりになっているような暗さがあります。撮影者の心の暗さでありませんように。
49点
私が撮るときっとこんなになります。
84-1_20141112 のコピー


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

あんかけうどんの復習  Onさん(44-1)です

IMG_4090上手に出来ました。 餡の透明感も良く出ています。
デモ中にも注意はしていたのですが、蓮根まんじゅうを揚げるときの温度が低くて、逆にチップスの時の揚げ温度が高かったですね。
ちゃんと油温に差をつけておられるのは判りますがそれが足りなかったということです。
どんどん作って確実に自分のモノにしましょう。 ホカホカな冬を!


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント