桂剥き投稿2018  Kaさん(116-2)

押し付けないように注意して砥ぐのは良いのですがリズムがありません。
浮かせながら砥石の端から端まで使ってリズミカルに砥ましょう。
ある程度の速度でリズムに乗った方が、コワゴワ砥ぐよりも浮かせやすいのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Niさん(117-3)

左手の送る動作に力が入りすぎています。 まんべんなく裏4本指に力が入ればまだマシなのですが人差し指側(大根の上部)に強く力みがあるので大根に対して平均に面圧がかかりません。上が厚く下が薄く切れ切れになるのはそのためです。
面を面に平行に当ててそのままそこで上下運動をします。
そこへ左手でじっくり送り込みます。
包丁砥ぎが上手く行っていないようで切れ味が落ちていますね 大根刻みの音が細胞を潰す音がしています。 よく砥ましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Itさん(113-1)

これは時間がかかりますね。 上げる幅も短いし 送る長さも短い。 Suさんは短いけれどテンポが速いので数分で剥けますがあなたはテンポもゆっくりなのでなかなかはかどりません。 上げる幅をもっと伸ばして、送る長さも手首も使ってもっと長く送りましょう。テンポは今のままで良いです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018  Yuさん(94-4)

包丁砥ぎの形はできてきましたね 体幹のスイングも減りました。
あとは包丁の押し付けだけですね。包丁を浮かせて砥ぐということを理解実感できていません。 そう言うと「えーーー!? 私の中では精一杯浮かせているつもりなのですが」という答えが帰って来そうですが、 あなたの中という範囲が狭小すぎます。 できる限りとかなるべくとかが通用しない物理的な範疇ですので自分の殻を破らねばその正解には出会えないでしょう。
刻みはまだ大根の細胞を潰しています。音がすごいでしょう?
刻みの手本動画を良く見て盗みましょう。音まで盗むのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Haさん(107-5)

平行に剥けるようになってきましたね。 途中でブツブツ切れているのは面圧が一定に当て続けられていないからです。 右手でぐいって左上に剥き進めようとするとぶつんと切れます。 左手の親指を怪我するほど刃が飛ばないのは「慣れた」からです。
なぜ右手でグイグイ進めるのかというと包丁が切れないことも原因かもしれません。
画像から判断すると力を入れて砥石に押し付けすぎて深いキズが沢山ついていることと刃先が二段になっていることから見てとれます。
刃物の撮影をするときは水分をよく拭いて乾燥状態で撮影しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする