いつも研究熱心なIsさんからのレポートがありました。
実際には授業で作っておらず、分量も自分で考えろ。とイメージングだけ伝えた御飯です。
ここまでイメージをふくらませて作ってくれました。
素晴らしいですね。
まずはアサリの酒蒸しのオツユを使って。(アサリを食べきらずに少し残しておくと良い)
次はアサリのワイン蒸しのオツユで。
ちゃんと洋風・和風になっていますね。
これは玄米よりも白米のほうが合います。
試してみると面白いです。
いつも研究熱心なIsさんからのレポートがありました。
実際には授業で作っておらず、分量も自分で考えろ。とイメージングだけ伝えた御飯です。
ここまでイメージをふくらませて作ってくれました。
素晴らしいですね。
まずはアサリの酒蒸しのオツユを使って。(アサリを食べきらずに少し残しておくと良い)
次はアサリのワイン蒸しのオツユで。
ちゃんと洋風・和風になっていますね。
これは玄米よりも白米のほうが合います。
試してみると面白いです。
中川さん、Isさん、こんにちは。
とってもおいしそうです!
パスタだけではなくて、ごはんへのアレンジもできるんですね。
自分では考えつかないことでした。
見せていただいて
ありがとうございます!
中川さん、コメント欄お借りいたします。
さっこちゃん
コメントありがとうございます。
パスタも美味しいよね!
私もこんなにあさりの旨味たっぷりのご飯は初めてでした。
あの上級の最後に教わったあさりの酒蒸し・ワイン蒸しだから作れる贅沢炊き込みご飯だな〜と思います。
さっこちゃんもぜひ!
中川さん、こんばんは。
余計な手をかけず、素材の美味しさを引き出す。
これが最後の上級のメニューから私が最も深く学んだことでした。
筍同様、今が旬のアサリ。
旨味たっぷりに仕上げた酒蒸し・ワイン蒸しを炊き込みご飯にすると、あとは、少しのぬか漬けと汁物があれば、他には何もいりません。
上級で教わったメニューと幸せコースで教えていただいた白米炊飯。
今まで教えていただいたことが、こうしてつながっていくのが嬉しいです。
変わり深川めしは、ご飯の色がそのままというのも魅力です。
視覚的にも白米がいいな〜と思いました。(特に洋風は)
個人的には、洋風バージョンの方が好きです。
記事にして下さって、ありがとうございました。
中川さん、こんばんは。
アサリの酒蒸しで炊き込みごはん、作りました。
びっくりしました!
美味しくて美味しくて!!
こちらの記事での文章と、Isさんのお写真とでお味を想像しながらドキドキの炊飯でしたが、家族全員にっこりで写真を撮る間もなくあっという間に食べ尽くしてしまいました。
Isさんもおっしゃっている通り、ごはんが白いまま炊き上がるのが上品でとてもいいなと思いました。
でもお味はしっかりアサリの旨味たっぷりで。。。しあわせ感いっぱいでした。
アサリがこんなに美味しいものだとは
上級コースで習うまで知りませんでした。
ありがとうございました!
分量などまたいろいろ試してみたいと思います。
さっこさん こんにちは
試してくださったのですね。
こういう良い連鎖反応があるのがブログで紹介することの意義でしょうね。
良かったです。
どんどん美味しいを反応させていって下さい。