2月13日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはTaさん(2?9)です。

優しい炊き上がりができるようになりましたね。
この柔らかさのまま、マットやごとくを止めて炊いてみて下さい。
かなり良い感じになるでしょう。
次はIwさん(4?4)です。

もう訳がわからなくなってしまったかな? 大丈夫ですよ。
最後まで圧が抜けなかったのはナイスですね。
このまま水を130%まで一気に減らしてください。
でも圧は最後まで抜けないように。
次はIsさん(9?6)です。

完全に水が多すぎですね。 土鍋で炊いてもここまでどぼどぼには
なりません。 水量は130になるように、浸水も込みで考えてください。
次はYaさん(9?7)です。

ちゃんと膨れていますね。 でも少し寂しそうな玄米です。
氣がすでに新しく購入する予定の鍋に向かっているから。
膨れても膨れても喜んでもらえないと思っているのかな?
新しい鍋ではうまい玄米を毎日炊いてくださいね。
Koさん(11?14)です。

柔らかく炊けています 
前回は過剰な蒸気漏れが起きずに柔らかく炊けていましたね?
今回はシューシュー漏れたのですか?
どこかに違いがあるはずですね。 探してみましょう。
次はUkさん(12?9)です。

画像が暗すぎて遠すぎてはっきり判りませんね。 講習時にあれだけ
練習しましょうって言いましたのに(笑)
もう少し明るい場所でピントを合わせて送ってください。
このブログレッスンは玄米の画像が頼りなのです。
次はGoさん(9?9)です。

ご参加ありがとうございました。 お疲れさまでした。
それでは辛口のコメントを一つ(笑)
受講者番号は9?9です。Yaさんにまとめてお伝えしてございますね?
美風さんに問い合わせ中とありましたが、美風さんには何も質問は来て
おりませんでした。 9?9をご使用ください。
せっかく番号を取得して投稿されるのでしたら、メールアドレスや鍋、
デジカメや浄水器などをYaさんのものを使わずにご自分の使いやすい
ものをお使いになったらいかがでしょうか?
宜しくお願い致します。
次はMiさん(2?12)です。

ごとくを使用するのは コンロの能力が高すぎて、最弱火にしても
焦げてしまう人が使うのです。 焦げない人は使う必要は全くありません。
焦げを作るのは攻撃的加圧の8分と中間の8分でつくってください。
次はFuさん(3?12)です。

きつい焦げの上の部分だけですね?もっちり美味そうです。
この状態をお焦げがうっすらキツネ色になったときもキープするように
がんばってください。
次はShさん(10?15)です。

蒸らしの最後まで圧をキープできました。 よかったですねぇ。
美味そうな玄米に炊けてあります。
そうですね もっと近づいてアップで撮ってください。
次はYaさん(4?6)です。

美味そうに炊けてきましたね。 投稿時にもう少し工夫をくだされば
分かりやすく、もっと濃いアドバイスをさし上がられるのですがねぇ。
例えば美風さんのブログのこの記事はお読みでしょうか?
ご自分の炊く玄米や火加減だけではなく 周りをもっと見ましょう。
他の方の炊き方、コメント、美風さんの記事や告知など。
大事なことです。
おわりました。
パスポートの授与や、新受講生の登場や
抜き打ちテストなどいろんな画像やデータが飛び交っております。
みなさん春に向かって躍動感がでてきたのではないでしょうか?
楽しいですね。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ya(4-6) より:

    遅くまでありがとうございます。
    美風さんのブログも他の人にコメントも拝見させていただいておりますが、頭の中を素通りしてるかのようです。心に留められるように勉強させていただきます。よろしくお願いします。

  2. Ko(11-14) より:

    ご指導ありがとうございます。
    確かに前回の方が蒸気漏れが少なかったです。黄色いラインが見えた後、火を弱めるタイミングを逃すと過剰に漏れますね。
    今日は、その辺りを見極めて炊きたいと思います。

  3. zenemon より:

    Ya(4-6)さん こんにちは
    ごめんなさいね 厳しいようですが、長い間頑張っておられるのに進展が遅いのが気になって。余計な事ですが書きました。
    もう少しでパスなのに、取れない理由がそこらへんにあるように思います。 

    お嬢様に抜かされちゃうぞ(笑)

  4. zenemon より:

    Ko(11-14) さん こんにちは
    吹き出したり おねばが吹き出したりするのは理由があるのです。
    講習時にお話したのですが覚えておられないようですね。
    もう一度ノートを確認してみてくださいね。

  5. Sh(10-15) より:

    おはようございます。
    いつもご指導ありがとうございます
    昨日夕方炊いた玄米を一つおにぎりにして今朝食べました
    昨日に比べて少し皮が歯に挟まるような感じがありました
    今日は室温が22度と高いですし浸水時間を1時間で炊こうと思います
    攻撃的加圧の火加減は昨日の火加減と11日に炊いた火加減の間に正解があるように思います。
    「火」についてのなかがわさんの過去のブログの記事、大変興味深かったです
    気を込めて炊飯します!

  6. zenemon より:

    Sh(10-15)さん こんばんは
    よい所に着目されていますね。 素晴らしいです。
    過去記事も宝の山です。 どんどん利用してスキルと氣を磨いてくださいね。

  7. Is(9-6) より:

    中川さま、こんにちは。
    ご指導ありがとうございます。お礼遅くなってすみません。
    コメント書きながら、水の多さにびっくりしてました。。
    今日の夜、浸水して明日の朝に130で炊きます。
    これからもよろしくお願いします。

  8. zenemon より:

    Is(9-6)さん こんにちは
    びっくりされたでしょう(笑)
    でもそういう間違いをしながら深く覚えていくんです。
    がんばりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です