つまみ菜の胡麻和え


つまみ菜をさっと湯がき、おかあげして冷まし、煎りたての胡麻で和える

カテゴリー: 和え物 パーマリンク

コメント

  1. tototo-naomity より:

    善右衛門さんこんばんは。つまみ菜って、未だ口にしたことがありません。
    先日お店で見かけて、ホホーと思っていたところです。試してみようかなーと
    思います。まずは、胡麻和えで。いつもいつも、胡麻和え、美味しそうですねえ。

  2. zenemon より:

    tototoさん こんばんは。
    蕪や大根や小松菜のスプラウトを「つまみ菜」と呼ぶことが多いですね。
    弱い弱い葉っぱですからその日食べる量だけを買って、使い切ることが大事です。 いろいろ食べてみて下さいね。
    我が家の娘は揚げ物や肉を食べませんので胡麻和えやごま油は大事な油脂類なのです。 いろいろ美味しく食べられる工夫をしております。はい。

  3. WINWINNORINORI より:

    つまみ菜、スプラウト、早速検索してみました。大根を植えたときに
    間引きしたやわらかい葉っぱを食べていたのも、つまみ菜の一種と
    考えていいんですよね?栄養的にもいいもんなんですね。

  4. zenemon より:

    winwinさん こんばんは。 スプラウトと言えばブロッコリーや蕎麦が有名ですが昔から食べている貝割れやもやしも言うなればスプラウトなのですよね。 発芽して「さぁ!これから伸びるぞぉ!」というエネルギーにみちあふれているのでしょう。 栄養素も硬度に含有していると言われています。
    スルフォラファンとか聞いたことあるでしょ? あれですね。

  5. mangobanapako より:

    つまみなですか。えぇっとスプラウトより少し大きくなったのを、福岡では白菜では「ハザ」大根では「コナ」といいます。えっへん!たまには賢いところを(笑)←ただの方言ぢゃん!

  6. zenemon より:

    mangoちゃん こんにちは。 ハザとコナですか? なんだかハワイの名産品みたいな名前ですね。 勉強になりました!m(..)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です