上級幸せコース8月の復習  Saさん(120-1)


美味しそうに炊けました 高く守ろうとして長い軸を立て掛けたときに正面垂直の青線ができてしまいました  料理ができてから器を決めていませんか? この器にはすこし小松菜の長さが長すぎましたね。 おつゆたっぷりに盛れているのがよいです
合格です


上手にふうわり炊けています。 料理としては正しく再現できているので 合格です
器のチョイスの話
この器は都をどりのお皿で季節で言うと春のお皿なのです。 春に使うようにしましょう。
色のお話
この器の地色は薄いベージュで出来上がった切り干し大根と「色かぶり」の状態です。
器と料理は互いに補完する間柄になるのが理想で色かぶりは裂けたほうが良いでしょう。

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. コロナ より:

    中川さん

    合格ありがとうございます。

    殆どが借り暮らしの状態でこの器も友人から借りたものです。
    教室で使用している物を購入しようと思いましたが帰国時の事を考えると躊躇してしまいます。
    教室で使用してる器と同じ物を使用すれば失敗する確率は下がるかもしれません。
    今回、この器が都おどりのお皿だと知る事ができましたし、色かぶりについても学ぶ事が出来ました。「失敗は成功のもと」悪いことばかりでは無いと改めて思いました。
    勉強になりました。今後に生かしたいと思います。ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      コロナさん コメントありがとうございます。
      在るもの 借り物でも構いません 葉っぱの上でも盛り付けは学べるのです。大丈夫
      これからどんどん盛り付けの決まり事やならわしをお教えしていきます
      たっぷりと覚えて帰ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です