上級幸せコース2月の復習  Itさん(89-4)

美味しそうに出来ています。  よく最後までがんばりましたね。 自分を褒めましょう。 ちゃんと蛤のお吸い物とセットで投稿できたじゃないですか。 すばらしい。
盛り付けの注意点を書いておきます。 次の投稿の参考にしてください。
椎茸、うなぎとメイン級の三角形を赤線にずらしたのは良いのですがそのどちらも頂上に無いのがてっぺんの凹みにつながっています。 なにか1つをてっぺん近くに置いてそこから盛りを展開していきましょう。  この大きさになると木の芽では無く「葉山椒」と呼ばれるサイズになり、厳密にいうと木の芽と香りが変わります。 なるべく初々しい木の芽を散らしてください。

 
 

美味しそうに出来ています。  蛤の身の先はほんのり茜にそまるのが春の色です。春に女の子の節句に用いられるのがわかりますね。 花びら独活の切れ目が上品で良いです。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. ジュンコ より:

    中川さん診ていただきありがとうございます。

    作るのに時間がかかりましたが、ちゃんと形になって復習投稿出来てホッとしています。

    手数が多くてひるむ気持ちもありましたが、作れる事を自分に証明したい。 そして、何よりも勝ったのはまた食べたいでした。

    盛り付けは最初に置くところが違っていたので、 赤線を意識しながらも手詰まりの将棋をしているようでした。
    てっぺんの凹みは、他の方の講評を読んでましたが、修正するには時すでに遅しでした。

    木の芽が育ち過ぎると葉山椒になるのですね。 違いを知ったので買い物の時気をつけます。

    ご指導を次回に活かせるよう頑張ります。

    蛤のお吸い物の解説ありがとうございます。 理由を知って蛤が好きになりました。 先人達の優しい思いも伝わりました。

    花びら独活へのお言葉が嬉しかったです。 合格ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です