中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

小豆玄米炊飯投稿   Moさん(33-9)

美味しく炊けています 小豆と玄米の一体感が素晴らしいですね。 皮感なし!
ご家族様の健康状態にさっそく貢献し始めているのも嬉しい限りです。
炊きあがりを見て驚きました。 すっかり陰性に飯が炊けるええ女に変身されているではないですか。  これが地の陰陽、水の陰陽ということです。
次回ためしてみようとされている残圧コントロールはまさに真理をついています。
試してみてください。  62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Saさん(21-9)

美味しそうに炊けましたねぇ 薄狐の焦げも美味しそうです。
翌日食べると皮感を感じられたのは火加減のせいであるなら少し強すぎたようです。
もう少し焦げをベージュ色くらいにとどめてピピプスくらいで蒸し終われるように炊いてください。 そのほうが皮感も感じなくなるでしょう。
62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Isさん(120-2)

おいしそうに炊けています 小豆も赤く大きく膨れて口溶けも良さそうですね。
たくさん召し上がって腎臓の回転もよくなっているようです すばらしい。
体が「もういいよ」って言うまでこのレベルの小豆玄米ご飯を食べ続けましょう。
62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Moさん(33-9)

美味しく炊けています。 お通じチェックの満点合格がすばらしい!
ほんのすこし圧が残りすぎたようです。 まずは火加減ではなく蒸らしで調節してみましょう。 ぜひ食べ続けてくださいね。 来てくださって良かったです。  62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿   Saさん(142-3)

上手になりましたねぇ 満足コースでの特訓での気付きうぃ玄米炊飯講座で確信にまで高められたようです。 腕が上がりました。
これからは炊けば炊くほどふうわり柔らかくなっていきます。 食べ続けてください。
毎月講座にかよってくださっているので細かい工夫や変化を試食できますのでもってきてくださいね。   62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント