中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1229  最後の追い込みにも課題多し

Taさん(74-2)です。
1023
前回の作品との大きな差は蒸らしの不足でしょうか。
米が大きくなろうとしているのに、何かが阻害しています。
このままの火加減で、水を80cc増やしてみましょう。
逃げている水を少し追い足します。
うまく入ってくれれば良いのですが、なにしろ自然農法米のケースは手強いのでドンピシャの幅がタイトなのです。
なんとかそのポイントを見つけるしかありません。 数を炊くしか無いのです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1228  工夫のはじまり

Taさん(74-2)です。
1022毎日炊いて毎日投稿しようと思えば出来るのですね。 良かったです。
昨日できなかったことを踏まえて、その上でどう改善すればいいのかを考えられています。 その調子でどんどんトライ&エラーを繰り返してください。
あなたより間違いなくたくさん炊いて、たくさん食べている私もまだまだ毎日が反省と改善と進化の日々です。
今日の炊きあがりは間違いなく昨日の作品よりも消化吸収が良くなっています。昨日の作品を食べた翌日のお便りと、この作品を食べた後のお便りをしっかり見比べて下さい。 かならず次へのヒントが得られるはずです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1227 集中力の問題

Taさん(74-2)です。
1020
私はなんとかあなたにパスポート品質の玄米ご飯を炊いて頂きたく、真剣にアドバイスをお送りしています。
毎回のようにお伝えしているのは「どんどん炊いてください」という一言です。
ご家庭の都合や体調の事があるのか、なかなか呼応してくださいません。
そして毎回、ピンが落ちる音を聞き逃しておられます。 蒸らしが終わる頃に氣が炊飯から離れてしまっているのですね。  とても残念です。
投稿の間隔が開いてしまうので、前回の炊飯結果や手に残った感覚を踏まえて次の可能性を試すという投稿の進化が望めません。
ジャーでの蒸らし時間も他の御用をされていて時を逃してしまわれるし、なんともかんとも、私の思いだけが空回りしてしまってるのが現状です。
センサーのついていないコンロであればゴトクを使って火元からの距離を稼ぐことは可能です。 最近のコンロはセンサー装備義務がありますのでほぼ使えなくなり、みなさんは弱火炊飯用にカセットコンロを使われます。
そんな情報もすべて過去のブログには記事としてストックされています。
参考になさってください。
残念なことに2ヶ月の投稿期間が24日で終わってしまいます。
なんとかパスポート取得に向けてどんどん炊いて突破してほしいと思っております。
鍋に向き合って、米に向き合って、火に向き合って「カシャン」を聴きましょう。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1226 表面が変わってきました

Taさん(74-2)です。
1016
かなり工夫されましたね。 なぜ皮感が残るのか、なぜ皮感が弱くなるのかを良く学べてきたと思います。
次回はもう、ほんのすこしだけ火加減を弱めましょう。
濃い目の焦げは大事ですが食べられる範囲での濃い焦げに留めてください。
気になった「シーー」音も消えるはずです。
入れた水を全て米に使うのだという意識を強く持って炊いて下さい。
もう少しですからどんどん炊きましょう。
前回の投稿から比べてもかなり皮は薄く(柔らかく)なっています。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1225  皮感をなくすのは難しい

Taさん(74-2)です。
20131013ガンコな皮と中のでんぷん質の乖離がすこしマシになっていますね。
浸水時間を15分ずつ増やして結果を見て行きましょう。
ドンピシャが出るまで炊き続けるしかありません。
もしくはもっと簡単な玄米に切り替えるかですね。
私はあなたに消化吸収の良い玄米ご飯を炊いてほしいだけです。
頑張ってください。
蒸らし時間が短すぎるのでもう少し強化させて下さい
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする