今日の復習」カテゴリーアーカイブ

幸せコース1月の復習  Taさん(93-3)

美味しくカラッと揚がりましたねぇ。
なるほど鉄火味噌講座の陽性さがそのまま油温と手順に乗り移ったのですね。
なるほどわかります。
半透明な軽い薄衣が実現できているので 合格です。 よく頑張りました。
どんどん揚げて天ぷら名人になりましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

秘伝コース1月の復習  Saさん(21-9)

正しく再現できています。 お弁当にも入れられるので旬のうちに和洋で菜の花をお楽しみください。
丁寧に掃除して上手に出来ています。
すこし覚書の量では煮汁が少ない(山椒が多い)かもしれません。
もし保存性をもっと高めようとするならば煮汁を増やしましょう。
寿司に入れたり炊き込みに載せたりするのはこれくらいが美味しいですね。

こちらも美味しくふうわりと仕上がっていますね。
関東の方が近海の穴子を使われるとこう仕上がります。
塾長手本と何が違うかといいますと穴子の開き方です。
関東はお侍さん文化なので魚をはらから開くことを嫌って背開きにします。
関西は商人文化なので取引に腹を割って話し合いましょうと腹開きにします。
そんなことも踏まえて材料の選別をしてくださいね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース1月の復習   Itさん(89-4)

美味しそうに揚がりましたね。 薩摩芋の上段のかしげが逆なので直して置きましょう。
ジャガイモの切り方が繊維に対して横になっています。切る前にジャガイモの天地を確認するのを忘れちゃいましたね。w
青磁の良いお皿をお持ちですね。 このカンニュウに入った赤い色はFeなんですよ。Feの入った水釉がカンニュウに染みて、それを還元焼成すると赤い色に発色するのです。
そんなことはみんな知っていますよね今更言わなくても。

 
 

しっかり高温で揚げられています。これは美味しかったでしょう。
まだ怖いのか不安なのか衣をこねこねしすぎです。
だまがあっても良いので混ぜすぎない衣で揚げましょう。
思い切り大生が離れているのが面白くて。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース1月の復習  Moさん(33-9)

青じそがしなっとなってしまったのは最初に揚げてしまうからです。 教室ではそんな順番でお教えしていなかったと思うのですが、忘れちゃったかな?
確かに舞茸と穴子が上手に揚げられています。
海老の下処理はまだ出来ていません。中途半端に弓なりになるのは一番カッコワルイのです。 ピシッとピンとまっすぐに揚げましょう。
(まだ大根おろしが天紙に触れています 小学生のおねしょシーツw)

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース1月の復習 Kuさん(92-4)

美味しそうに出来ています。 穴子が裏向けですねw
海老もまっすぐに揚げられましたね。 正しく伝わったのが判ります。
衣もサクサクに揚がっているのでOKですね。 三度や大葉の衣のようにすべてのネタが揚がるように練習しましょう。
胸焼けしないからどんどん練習しましょう!

水分の多い柔らかい豆腐を上手に揚げています。  欲を言うともう少しだけ油温を上げてください。 もっとカリッとなってコクも増しますので。
外カリ中プルが理想ですね。

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする