今日の復習」カテゴリーアーカイブ

上級3月の復習   Shさん(73-6)

image1上手に巻けています。 が、具の種類や大きさが正しいとしたらシャリの量が足りていませんね。 計らずに手分量で作ったのではないでしょうか? 確認してください。
この緩さでこの厚みは無理なはずです。

[youtube width=”660″ height=”440″]http://youtu.be/Xl-vFrityw0[/youtube]
布巾でいちいち拭かずに一気にきれましたね。 包丁仕事をするときはまずまな板をしっかり固定しなければ初めてはいけません。 危険な場合もでてきます。 確実な準備と確実な仕事をしましょう。

image2茹で方も盛り方もOKです 美味そうにできました。 器の選択も良いですね。 合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

菜の花の辛子浸けの復習   Maさん(21-8)

IMGP8686 (1)美しく料理ができました。
食材の鮮度よし、加熱よし、盛り付けよし、器の選択よし、構図よし、露出よし、完璧ですね。 素晴らしい。 常にここまでこだわって料理と料理する心を高めていきましょう。 合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鯛かぶらの復習  Niさん(79-1)

鯛蕪の復習2016.3.19美味しそうに出来ています。 かぶらのふわふわが伝わってきますね。
身が活かっている鯛の身を煮たことが判る身の縮みやうねりが食欲をそそります。
盛り付けも上手に手速くなっています。 合格です。

 
 

鯛捌き2016.3.19生まれて初めて鯛をおろしたということですが、上手におろせていますよ。
おろした2枚の身の面を見せないで綺麗な皮面を見せて写真を撮るところがあなたの今現在の姿勢です。 おろした画像を診てもらいたいのであれば刃が通った身の面を見せてアドバイスを乞うべきです。 綺麗な鯛の皮を見せてもらっても、私は50年前から知っていますしね(笑)
あなたはどう思います?

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鯛かぶらの復習   Haさん(12-10)

FullSizeRender上手にできました。
やっぱり1尾の鯛をまるまる料理して食べきると美味しさも食材への慈しみも感謝も違いますよね。 それをお伝えしたかったのです。 食材を食べきる知恵と腕です。
盛り付けも綺麗に3点盛りができています。菊菜がすこしかぶらや鯛にもたれすぎですのでもうすこし立ちぎみに盛りましょう。 おつゆはもっとはっても大丈夫です。
鯛が美味しい季節中ご家族でお楽しみ下さい。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

巻き寿司の復習  Shさん(73-6)

image1上手に巻けるようになってきました。 慣れてくると色合いにもこだわるようにしてください。
かんぴょうと椎茸は並ぶと色かぶりだた、とか、なるべくだし巻きは正方形のほうが格好よいな、とか。
よく切れる包丁ですから断面が美しくなるように、刃にごはん粒が残らないように。
理想は一回ずつ刃を濡れ布巾で拭かなくても1本切ってしまえるようになりましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント