今日の復習」カテゴリーアーカイブ

筑前煮の復習  Niさん(79-1)です

IMG_2765 (1000x750)美味しそうにダイナミックに炊きあがりましたね。
盛り付けにやや難ありです。

まず牛蒡が横一文字に、絹さやが横一文字に並んでいますね。 これだけ広いキャンバスがあるのに。人の字入るの字にずらして赤線に仕上げましょう。
そして煮物の盛り付けなのですから煮汁なしのドライな感じはいけません。
もっとたっぷり煮汁をかけてください。
もう一つ(まだあるんかーい!?w)
この器は刷毛目模様だと思いますが、器の正面は確かめていますか?
もし確かめているのなら(確かめ方は盛り付けの授業で教えました)良いですが、なんとなくで決めたのなら間違っています。 要チェックです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物三種の復習   Shさん(24-2)です

IMG_0425頑張って八方剥きをしていますね。
まだまだ途中で横線が入っているので、つる〜っと一太刀で剥き切るようにしましょう。
盛り付けは、このままでは右手前に「何か」を盛らなければバランスが取れません。
このままでバランスを取るには右奥の芋をもう少し右下にずらしましょう。

 
 

IMG_0420
美味しそうに出来ています。 仕上げタイミングも間違っていませんね。
盛り付けは間違っています。 教室でも言いましたし、このブログでも何度も指導しています。 他の人への指導も投稿も必ず見て読んでくださいね。
人の振り見て我が振りが直せていません。

IMG_0453美味しそうに炊けました。 人参と牛蒡の前に椎茸を持ってくると盛りに締まりが出るでしょう。
上手に出来ています。

 

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

手綱蒟蒻と筑前煮の復習  Omさん(67-1)です

IMG_1188
美味しそうに綺麗に出来ましたね。 これで良いでしょう。
切れ目の締りもきゅっとしていて美味しそうです。
盛り付けもちゃんと赤線を理解できていて素晴らしいです。

2014.11.18-1絹さやが大きすぎるときは半分に切ってもよいのです。
パッと見て絹さやばかりが目立ちますのでね。
しっぽり美味しそうに炊けています。よく味も染みていますね。
Om家のご馳走がまたひとつ増えました。 お正月にも間に合いました。
よかったよかった。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

手綱蒟蒻の復習です  Niさん(79-1)です

IMG_2746 (1000x750)できたてほやほやですね。
新しい鍋が到着してわくわくの第一号が上手に出来ました。
新車をおろしたり、新しい服をおろしたり、嬉しいもんですよね。
手綱の切れ目もゆるゆるにならずにできています。 もっと締まりよくできますので練習しましょう。
盛り付けも赤線に盛れています。
ただ、せっかくの素敵な布目の器を織物(布ですよね?)の上に置いています。
まさかの「布かぶり」 あっちゃー!というあなたの声が聞こえて来そうです。
考えすぎて間違った良い例ですね。 対比、相生をよく考えましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ひじき豆と蓮根ステーキの復習  Chさん(60-4)です

imageこの揚げは上田の揚げでしょうか? わりと膨らみが少ない揚げなので陰性になり気味です。 そういう時はよけいにじっくりと炊き込まねばなりません。
黒い粉も少なく炊けているので、私のデモに味が近ければ大丈夫でしょう。
ブレないように作り続けてください。

 
 

image 2そうですね大径の蓮根は少し厚めに切るほうが良いです。
しなるようでは薄すぎですね。
焼き方はOKでしょう。盛り付けは手前の蓮根がもう1センチ左で5ミリ手前で正解です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント