今日の復習」カテゴリーアーカイブ

黒豚と水菜のはりはり煮の復習  Hoさん(3-3)です

FullSizeRender美味しそうにできましたね。 すこーし水菜を煮過ぎですね。
もっと速く仕上げましょう。
あれ?なましくない? ってほどさっと煮るのがコツです。
どんどん作って水菜の旬を楽しみましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

栗ご飯の復習  Saさん(84-2)です

IMG_3525美味しそうに炊けましたね。 栗も破裂していないので大丈夫です。
素晴らしいのは白米の艶ですね。 甘くてふっくらしてべちゃっていないのが良いです。
この米で寿司を習いましょうね。
栗の配分配置も素晴らしいですね。 さすがはOBENTERS™です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

金時豆の甘煮の復習   Hoさん(3-3)です

IMG_3131ふっくらできましたね。 少し青臭さを感じるのはこの豆が新豆だからです。
古米と新米の切り替えの時に感じるのと同じ陰性さを感じたのでしょう。
これを解消するのは秘伝さんなら簡単です。 陰陽料理の理をもって解消しましょう。
あえて書きませんので自分で頭をひねってください。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物講座の復習  Isさん(84-3)です

IMG_2885上手にできましたね。良い豚も買えています。
柚子もこれくらいできれば大丈夫です。 スピード感が大事な煮物ですからこれでOK。
豚に対して水菜はもっとよそってくださいね。

IMG_2889ふっくら美味しく出来ています。 すばらしい覚書でしょう? 失敗しないんですから。
寒くなって来ると玄米と同じように水の履歴をよく考えて作りましょう。
難しいですが学びましょう。 幸せコースでこれから学びますから大丈夫です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

金時豆の甘煮の復習  Niさん(79-1)です

2015.10.8金時豆の復習2上が今日送られてきた金時豆です。 したが先日一回目に送られてきた金時豆です。
こうして見比べてみれば僅かな違いが大きな違いであるということがわかるでしょう。
いかに私の覚書が限界値を追求してあるか判って頂けたと思います。
今回の豆は合格です。
膨らみ、張りが全然違いますね。
良い学びになりました、

2015.10.7煮豆復習

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント