今日の復習」カテゴリーアーカイブ

唐揚げの復習  Fuさん(37-7)

image美味しそうに揚げられましたね。 油を怖がらなくなりました。
進化するものですねぇ。 どうしても油温低めになっていた人がねぇ。
ご主人様もお客様にも喜んでいただけてよかったですね。 勲章ですね。
キャベツは細く刻めていますが「長く」がまだ足りません。 細長く刻めるように刻んで刻んで刻みまくりましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

切り干し大根の炊いたんと唐揚げの復習  Shさん(73-6)

image2これは良いですね。 炊き方も盛り付けもOKです。 美しい。

 
 

image3
これはすこしべちゃっと盛りすぎですね。 もっと高さを出しましょう。

 
 

image4美味しく揚がりました。 よい温度で揚げられています。キャベツも細くて美味しそうです。 うまかったでしょう? ご家族の皆様にも大受けなはずです。
3切れ積むときは上に載せる1切れは3個のなかで一番小さいものを載せましょう。
すこし盛りの横幅が出たほうが良いでしょう。

 
 

[youtube width=”880″ height=”440″]https://youtu.be/UPdBjsqL3sc[/youtube]
上手に打てていますね。 ちゃんと引けています。
やや空振りが混ざるのが直していく課題ですね。
手首から肘、二の腕、肩まで力みがあるので刻んで刻んで刻みまくって力みを取りましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

天ぷらの復習  Saさん(84-2)

IMG_4557美味しそうに出来ています。  からっと揚がりましたね。
私がお教えした衣の割合よりもすこし緩いようです。
もう少し濃い衣をピカタにならないようにカリッとさくっと付けて欲しいです。
盛りは10時半を向いている材料が多いのでもっと赤線を意識して下さい。
大根おろしを天紙の上に置くときは豆皿や椿の葉などを置いて紙を濡らさないようにしましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物の復習  Kaさん(70-6)

image1火通りは良いですね。 盛り付けは揚げと軸が垂直なので赤線になおしましょう。
被写体が真ん中に収まっていません。器の左右の余白が違いすぎるのに気づきましょう。

 
 

image2こちらも真ん中に収まっていませんね。(気にならないのだろうか)
盛り付けはこちらのほうが青線が無くて美味しそうです。良い小松菜も選べています。

 
 

image3これもセンタリングが狂っていますね。不思議ちゃんだなぁ。
水平も傾いています。 水平線と垂直線、器の左右の隙間も円で大きさの差を表示してみました。
すべての画像が狂っています。撮影するときに注意しましょう。
image3

 
 

image4これもセンタリングが変ですね。直しておきましょう。
ベジ(精進仕様)で作ったにしては色がつきすぎています。 これは醤油焼けという状態で、少し炊きすぎましたね。 もう少し手前で白雪煮といわれる状態があったはずです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

揚げ物の復習  Saさん(84-2)

IMG_4562綺麗に揚げられています。 油切れも良く天紙を汚していませんね。
精緻とラフ 陰陽を盛るという目的を正しく理解しています。

 
 

IMG_4565美味しく揚げられています。おろしの量も形も良いでしょう。 文句なしです。
冬の青みの芹を載せて下さいました。 ここに載せて良いのですが、すこしずれたり豆腐のてっぺんにこぼれてたりするとリアル感が出てそれがシズル感に繋がるのです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント