今日の復習」カテゴリーアーカイブ

煮物コース2月の復習  Kiさん(78-3)

IMG_1588美味しそうに出来ています。  湯葉の儚さがよく出せています。
陰性な食材だということがよく解かったでしょう。
いかに中庸に近づけて食べるかということが大事です。

 
 

IMG_1589良い丼になっています。
狙っているのかどうか判りませんが画像が暗いです。湯葉の部分は正しく発色しているのでアンダーでは無いのですが、景色として暗いですね。 早春のイメージからは程遠い。
そんなことも考えながらシャッターを切って欲しいです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物椀 海老しんじょうの復習  Naさん(2-1)

FullSizeRender 8上手に出来ています。 初めての作品としては充分でしょう。
柔らかさの動画も添付してくださいましたが、合格です。
成形のしかたや青みの長さ、独活の白さなど微調整をするだけです。
美味しかったと思います。
自分の手でこんな料理が生み出されるとは想像もしていなかったでしょう?
素晴らしいですね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

蛤の吸い物の復習  Tsさん(79-2)

FullSizeRender美味しそうにできましたね。
蛤は2個入っているのに貝殻が1.5個しか無いように見えますね。あれれ?
これはお吸い物をはってすぐの画像ではありませんね。1分ちかく経っているのでは無いでしょうか?
玄米投稿と同じです。料理にはシャッターチャンスがあります。
厳密に言うと景色にも美人さんにも静物にもあるんですけどね。
「いま、美味しそうのピークを迎えるよっ!はよはよ!」って料理は教えてくれているはずです。 それをみのがさないようにしましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

棒湯葉と水菜の炊合せの復習   Haさん(12-10)

FullSizeRender

FullSizeRender 2今回は棒湯葉がふっくらと炊けていますね。乾燥もしていません。
木の芽も細かい「木の芽」が盛られています。葉が9枚ですね。良いでしょう。
水菜は揃えてヒネり過ぎですが美味しそうに盛れているので良いでしょう。
おつゆをもっとはって熱々を食べてもらいましょう。
湯葉を減らしたいときは1本を短くするほうが2本を盛るより簡単です。
2本ならどう盛ります? 難しいでしょう?

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鰤大根の復習  Saさん(64-5)

IMG_4552上手にできるようになりましたね。 盛り付けがまだ苦手なようで、配置に迷いがありますね。
3種盛りですから大根のベースに鰤と菊菜を盛るのが正解です。
あなたの漢字の「三」に盛れていますね。 そこを直しましょう。
IMG_3118こんな感じに理解して下さい。

この祥瑞の皿はこの角度で置くのが正面合っているのでしょうか? もう一度確認しておきましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント