今日の復習」カテゴリーアーカイブ

桜餅の復習   Isさん(25-2)

IMG_1182_2嵐山の茶店を模して作ってみたのですね。 盛り付けが間違っているのを今更ですが説明しておきます。 幸せさんじゃないんだからこんな初歩的なことは描きたくないのですが、覚えておいて欲しいので描きました。 あなたの盛りは青線(青丸)に重心が並んでいますね。 私は赤丸に並べます。
IMG_1182_2すこし違うでしょう? ものの重心に「芯」や「魂」があります。 その目に見えないものを見られないと盛り付けはいつまでたっても上達しません。 目を鍛えましょう。
私なら、ネットで検索したら嵐山に実際に食べに行って写メしてきます。 でないと大きさや高さや甘さや味や香りは判らないですよね? 形だけ模したものの薄さはわかっているはずなんだけど。

 
 

IMG_1185_3この皿には二個は窮屈ですね。 もう少し大きな皿に盛りましょう。
もっと桜餅を小さく作っても構いません。
この2個を同時に皿にもるときは姥桜の方を葉裏を見せてつつむと粋になります。
粋というのはそういうふうに演出するのです。
試して見て下さい。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ちらし寿司の復習  Enさん(66-2)

image1上手に出来ていますが画像が影で暗いですね。 見やすい、相手に正しく伝わる画像を撮影できるように練習しましょう。
蓮根は真対角には置かないように指導しましたね? 青線です。
錦糸も同じ細さに揃うように何度も練習しましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

生麩田楽の復習  Saさん(31-1)

P1011142美味しそうにできました。 生麩にはほぼ塩分がありませんので上の味噌味で食べることになります。 口中バランスをいかに取るかがこの料理のキモです。
何度も食べてみて麸の厚みを決めてください。 私は10落ちしてあの量の味噌を塗ります。 3本あてならもうすこしサイズダウンします。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鰤大根の復習  Hoさん(3-3)

IMG_4520ついにバランスが出てきましたね。 素材を見極め、旬を見極め、大きさや配分を見極め、加熱を見極め、盛り付けを見極め、味付けを見極め、温度を見極め、食べる人の嗜好を見極め、食べた人の体調を見極めます。 たったこれだけです。単純な作業です料理は。 続けて頑張りましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮付けと冨貴味噌の復習   Isさん(84-3)

IMG_3874美味しそうに煮付けられましたね。 簡単で美味しいでしょう?
盛り付けがヒドイですね。 阪神百貨店のイカヤキじゃ無いんですから皿からはみ出てはいけません。 魚の向きは天地が逆です。OBENTERS™でも盛り付け授業でも何度も指導していますね。 お手本を良く見て盛りつけましょう。

 
 

IMG_3878できたてなのか少し緩いですね。 味噌の種類、蕗の薹と味噌の割合等を完コピできていますか? できていたら味は大丈夫ですね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント