今日の復習」カテゴリーアーカイブ

お造りの復習  Asさん(67-3)

IMG_1610盛り付けは上手に出来ています。 山葵と紅たではもうすこし右に(胡瓜の種の前あたりに)置きましょう。

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/dlnnc8HCiSw[/youtube]
こんなに乱暴に魚や包丁をあつかって刃を欠かせるなんて。ひどいですねぇ。
包丁が可哀想です。 泣けてきますね。
右身のへぎ造りは折り曲げて置くときに逆になっています。直しましょう。

 
 

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/ueKz9IS1Cbo[/youtube]
まぁ、ひどいおろし方ですねぇ。とても満足さん卒業して秘伝さんに行く人とは思えません。 そしてなんと!この腕で鱧をおろそうという・・・無理やと思うなぁ。
やるのは自由ですが。 鱧までに猛特訓して幸せコースの積み残しを積みなおしておいてくださいね。
鱧講習は魚くらい軽く鮮やかにおろせる人に難易度高い仕事を伝えるという趣旨の勉強会です。 初心者の魚のおろし方を教えるつもりは全くありませんのでそのつもりで。

平造りはもっと刃先まで使うように。 動画を全然見ていませんね。 動画とどこが違うのかをすぐに見つけて下さい。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

助六寿司と春夏金平の復習   Shさん(73-6)

image1ついに助六寿司まで作れるようになりましたねぇ。 よく頑張りました。
上手に包めているし、上手に巻けています。
巻き寿司は切り幅が薄くてこれ以上立てかけると巻が崩れると判断したら5切れにしましょう。手前の隙間が無くなります。 隙間は折詰や弁当箱にはあってはいけないのです。

image3右と真ん中が素晴らしいですね。 ひだりのはやや左に倒れていますので直しましょう。

image2これで良いですね 上手に出来ています。 切り方も加熱もOKです。
あとは盛り方ですね。 流れが無いそのまま渦高く盛り上げているので昇竜の勢いがありません。 流線が出せる刻み料理は線の流れも盛るのです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

冨貴味噌の復習  Hoさん(3-3)

FullSizeRenderよく出来ました これが教室で伝授した通りの冨貴味噌です。
風味に富んでいて格の高い味噌だから冨貴味噌です。
忘れないように、ばーさんになるまでブレないように。 合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

稲荷寿司の復習  Niさん(17-8)

KIMG0391上手にできています。ジュワっと包めていますね。 折詰も上手です。 最初の1〜2個を張り切って詰め過ぎなので最後の一個に余裕が出すぎています。 バランス良く4つが並ぶように。何度も盛れば慣れていくでしょう。

KIMG0392テーブルの色、皿の釉薬の色、稲荷の色がかぶって3かぶりになっています。 色の盛り付けも勉強していきましょう。

KIMG0396折がゆがんで置いてあるのと撮影者の影が写り込んでいますね。 これは注意すれば防げることですからすぐに直しましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

巻き寿司と稲荷寿司の復習   Naさん(69-4)

image1上手になりましたねぇ。 今月の復習度合いはハンパじゃないですね。(笑)
よほど習えたことがうれしかったのでしょう。美味しいですものね。
練習すればするほど上手においしくなっていくのがわかったはずです。
めざせ舞ちゃんレベル! 手速さも味のうちです。

 
 

image5顔にレフが当たらなかったですねぇ。 ガリのCMみたいになってしまいました。w

 
 

image6こちらは綺麗に撮れています。盛り付けも良いですね。切ってから触っていないのが判ります。 合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント